学校日記メニュー

学校日記

1月27日(月)の給食

公開日
2020/01/28
更新日
2020/01/28

八雲ランチ

〈今日の給食〉
ひじきご飯 すいとん 野菜の香味和え  牛乳

人参:埼玉県      ごぼう:青森県    大根:神奈川県

じゃがいも:鹿児島県  小松菜:埼玉県    長ねぎ:千葉県

キャベツ:愛知県    にんにく:青森県   もやし:栃木県

豚肉:鹿児島県     鶏ひき肉:鹿児島県  油揚げ:愛知・佐賀県


 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。学校給食の目的や意義について広く知ってもらう週間となっています。八雲小学校では、給食の歴史献立を紹介し、給食について学ぶ週間にしています。
 今日は昭和17年ごろの戦争中の給食を再現しました。食べ物が不足している時代、給食でもすいとんのみという献立でした。戦争が激しくなるにつれ、給食も中止されました。
今日は再現といっても栄養価を考えれた献立となっていて、子どもたちも実感するのが難しそうだったため、すいとんだけの写真を見せると、「えー、これだけだったのー!?」と驚きの声を上げていました。 
 日本にもこのような時代があったことを心のどこかに留め、給食を通して、平和について考える機会にしてほしいと思います。