9月5日(木)の給食
- 公開日
- 2019/09/05
- 更新日
- 2019/09/05
八雲ランチ
今日の給食:ひじきご飯 ししゃものごまだれ
おくらと大豆のおかか和え 小松菜のみそ汁 牛乳
人参:北海道 ごぼう;群馬県 おくら:沖縄県
小松菜:群馬県 長ねぎ:秋田県 鶏ひき肉:鳥取県
油揚げ:愛知・佐賀県 ししゃも:北欧 豆腐:愛知・佐賀県
今日はカルシウムが多いひじき、ししゃも、ごま、おくら、大豆、小松菜、豆腐を使いました。ひじきは鶏ひき肉や人参などと一緒にしょうゆや砂糖で炒め煮し、、ご飯に混ぜました。ししゃもは焼いてお酢を入れたごまだれをかけました。頭から丸ごと食べられます。おくらと大豆はそれぞれ茹でて和えてあります。おくらの粘りが納豆のようです。お味噌汁には小松菜と豆腐をたっぷり入れました。
カルシウムは骨を強くするだけでなく、神経の働きや筋肉の動きなど生命の維持に必要な栄養素です。給食では牛乳が毎日出ており、カルシウム補給になっていますが、牛乳だけではなく、カルシウムの多い食材を積極的に食べてもらいたいと思います。