前期後半始まりの会
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
今日のできごと
前期後半が始まりました。
教室では、自由研究の話で盛り上がっています。
●前期後半始まりの会で校長先生から夏休み期間中校舎の工事や掃除について話がありました。
夏休み期間に主事さんが教室のワックスがけや廊下のフックの修理をしてくれました。
いろんな人が子供たちのために働いています。感謝の気持ちをもって使うようにしましょう。という話でした。
●5年生の代表児童が前期後半からの目標を発表しました。
●9月から新しく八雲小学校の仲間になった転入生の紹介がありました。
●生活指導の先生から、工事に関する注意がありました。
北校舎のトイレ改修をしています。そのため、北校舎のトイレと階段が使えません。
いつもと歩く廊下が変わります。右側を歩くように気を付けましょう。
西校舎のトイレにいつもより多くの人が集まります。時間をずらすなど工夫してみんなで使いましょう。
また、プール棟でも工事をしています。
いろいろな機材や材料が校舎内に置いてあるので、気を付けて行動しましょう。
という話でした。