9月18日(火)の給食
- 公開日
- 2018/09/19
- 更新日
- 2018/09/19
八雲ランチ
今日の給食:ご飯 鰆の西京焼き 茹で野菜のごま醤油がけ
豆腐とわかめの味噌汁 牛乳
しょうが:高知県 小松菜:埼玉県 人参:北海道
長ねぎ:秋田県 さわら:韓国 わかめ:北海道
豆腐:佐賀・新潟県
毎月19日は「食育の日」です。食育の日には和食の献立を紹介しています。今日はご飯、みそ汁、主菜、副菜の組み合わせ「一汁二菜」の献立です。
給食では汁物を作るときにかつお節や昆布、煮干しといった食材から出しを取っています。和食の基本は「出汁」にあります。今日の味噌汁にはかつお節と昆布を使い、出汁を取りました。昆布は低温で煮出し、沸騰する前に取り出します。鰹節は沸騰直前に入れ、火を止めた後かつお節が沈殿するのを待って取り出します。こうしてとった出汁はうまみがたっぷり含まれており、おいしいみそ汁が出来上がります。
給食をみていても子どもたちは和食より洋食のほうが好きな味に感じることが多いですが、和食のよさが伝わる献立をこれからも提供していきたいと思います。