5月7日(月)の給食
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
八雲ランチ
今日の給食:ご飯 回鍋肉 にら玉スープ ゆでそら豆 牛乳
にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 人参:徳島県
赤ピーマン:高知県 ピーマン:宮崎県 にら:長崎県
そら豆:長崎県 長ねぎ:千葉県 キャベツ:神奈川県
豆腐:佐賀・新潟県 鶏卵:栃木県 豚バラ肉:岩手県
今日は「ゆでそら豆」に使うそら豆を2年2組が1時間目に、2年1組が2時間目にそれぞれさやむきしました。始めに栄養士からそら豆の旬の時期や栄養の話を聞いた後、「そらまめくんのベッド」の絵本を聞き、そら豆を観察しながらさやをむきました。
「そらまめくんのベッド」にはそらまめのふわふわのさやのことが書かれています。2年生の児童はふわふわのさやの中を目で見て、触って、五感を働かせながら取り組んでいました。
そら豆は給食室で塩茹でにして出しました。今日のそら豆はとても粒が大きく、おいしいそら豆でした。匂いが苦手、という子が毎年おり、2年生でも「匂いが苦手」という子がかなりいましたが、「今日は食べられたよ!」「おいしかったよ!」という声がたくさん聞けました。
自分が関わることで、それが食べるきっかけにもなります。