学校日記をご覧いただき ありがとうございます

8月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ツナトースト、チリビーンズ、マカロニ入りサラダ、牛乳でした。

チリビーンズは、チリコンカンの中でも豆が入った料理のことをいいます。豆は大豆を使っています。チリコンカンは、インゲン豆をやわらかくなるまで煮て、ひき肉や玉ねぎ・トマト・チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。アメリカでよく食べられている庶民的な料理で、なかでもテキサス州では、「州の料理」に指定されています。


<今日の食材産地>
しょうが:高知 レモン:愛媛 玉ねぎ:北海道
パセリ:長野 にんにく:青森 にんじん:北海道
じゃがいも:北海道 きゅうり:長野 キャベツ:群馬
りんご:長野 ホールコーン:北海道 豚肉:岩手
大豆:北海道

8月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、和風チャーハン、中華風コーンスープ、梨、牛乳でした。

中華風コーンスープは、ホールコーンとクリームコーンの両方を使っています。たまごや鶏肉・春雨・野菜などを加えて、具沢山に仕上げています。
果物は、「幸水」という品種の梨でした。

<今日の食材産地>
にんにく:香川 長ねぎ:青森 にんじん:北海道
小ねぎ:福岡 玉ねぎ:北海道 梨:栃木
鶏卵:栃木 ちりめんじゃこ:広島 
ホールコーン:北海道 クリームコーン:北海道
緑豆春雨:タイ 豚肉:岩手 鶏肉:山梨

8月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめうどん、ハリハリサラダ、抹茶蒸しパン、牛乳でした。

うどんには、わかめの他に鶏肉や油揚げ・かまぼこ・うずらの卵、野菜など、具をたっぷり加えてじっくり煮込みました。
ハリハリサラダは、切干大根を加えたサラダです。

〈今日の食材産地〉
にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:青森 
小松菜:東京 キャベツ:群馬 きゅうり:岩手
鶏肉:山梨 うずら卵水煮:愛知他 切干大根:宮崎
油揚げ:愛知・佐賀(大豆) 生わかめ:熊本
鶏卵:栃木 

8月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、シーフードカレーライス、フレンチサラダ、牛乳でした。

夏休み明け最初の給食は、カレーライスです。
今日は、いか・えびをたっぷり加えて、シーフードカレーにしました。チャツネというフルーツペーストとヨーグルトを隠し味に加えています。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 にんにく:香川 玉ねぎ:北海道
セロリ:静岡 にんじん:北海道 じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬 きゅうり:岩手 紫いか:ペルー
えび:ミャンマー ホールトマト:イタリア 
無添加ベーコン:茨城・群馬・千葉(豚肉)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

放射線量測定結果

授業改善プラン

学校評価

PTA配布文書

学校評価まとめシート

予定表 案内

SNS学校ルール

部活動方針

臨時休校関連

新年度入学者向け文書