学校日記をご覧いただき ありがとうございます

1年と5組の授業(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生体育の持久走は、今年も5組全員と一緒に実施しています。校庭トラックの15分走です。5組にとっては日頃の鍛錬がいかされる得意分野です。

5組の生徒との交流は、行事、授業だけでなく、交流給食でも交わされています。交流給食は毎週火曜と金曜です。

学校評価、保護者アンケートには、特別支援学級との交流が進んでいるか関心をもっていただいております。「社会に出たら当たり前の事柄、いろいろな人がいること、学べています。公立の素晴らしさですね。」というコメントもありました。「日常の交流で、今までになかった優しさが育ってきている。」という声もありました。

11月12日(土)土曜補習教室

11月12日(土)土曜補習教室です。後期中間考査に向けて、各学年皆、熱心に学習に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生イングリッシュストリート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も昼休み職員室前は、1年生の英語行列で大賑わいです。英語のスピーチ、英語の本読み、英語の暗唱を発表しています。たくさんスタンプが貯まっているようです。

スタンプカードのマス目が満杯でも欄外に自分でマス目を作って、スタンプを増やしている生徒もいます。毎日、挑戦している生徒もいます。「校長先生に、」と報告にくる生徒もいます。

「昼休み、休まないで大丈夫かしら?」という声もありましたが、楽しそうに挑戦していますので、ご安心下さい。

去年以上の集まりに、2年生はドキッとした表情です。きっと2年生も頑張るでしょう。

英語授業にお客様(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目1年生の英語の授業に、大学の先生と学生さんが参観に見えました。英語の歌、フォニックス、ビンゴ、ジェスチャー動詞、3単元のS、スピーチ発表、教科書の復習4方向読み、教科書導入(車いすバスケット)と盛りだくさんの内容でしたが、テンポ良く、生徒の活動中心に進みました。

途中、お客様にもスピーチを披露する場面がありましたが、みんな大喜びで挑戦したため、5人のお客様の前に行列ができました。写真1枚目です。

楽しく闊達な英語の授業にふれ、学校の先生を希望する学生さんが増えたのではないでしょうか。手応えがありました。公立中学校のイメージアップになったようです。

英語学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、昼休みイングリッシュストリートは1年生で大賑わいになっています。友達紹介のスピーチの発表です。

授業のようすは2年生です。老人ホームで活躍するロボットについての話です。

わかたけ餅つき(11月10日)

画像1 画像1
わかたけ恒例の餅つき大会は、油面住区元会長様、会長様始め総勢5名の皆様にご協力いただき、お手本を見せていただき、楽しく実施することができました。かれこれ20年近く応援していただいているそうで、本当に感謝の気持ちで一杯です。

子供達も、「よいしょ」のかけ声を聞きながら、全員が杵をもち、ぺったんぺったんも体験させていただきました。光明特別支援学校のお友達とも交流ができました。

寒い朝でしたが、笑顔が交わされ、心温まる行事になりました。

目黒区スピーチコンテスト(11月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7校から12名の参加がありました。どの学校も練習を積み、いいスピーチに仕上がっていました。

大鳥からは3年生男子2名が出場しました。「将来の夢」と「少子化問題」について語りかけました。優勝は逃しましたが、遜色なく立派でした。頑張りました。英語の発音、内容、態度の3つの観点、どれも申し分なしです。次の朝礼で少し披露してもらおうと考えています。 グッジョブ。

区連音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真があまりたくさんはありませんでしたが、2年生の頑張っているようすが伝わりますか。他校の先生方やお客様から、合唱良かったよと評価されました。私は合唱はどのパートも精一杯頑張っていましたし、ピアノ伴奏がとても美しく、指揮が上手だったと感動しました。鑑賞の態度も立派でした。

大鳥中の鑑賞態度が良かったというのは、何人もの方から褒められました。

先日の飛翔祭でも、鑑賞の態度が良かったのが印象的でした。盛り上がるときは盛り上がり、静まる時は静まる、これができるのは素晴らしいことです。文化の薫りが増す中で、マナーも向上しています。良かった、良かった。


区連合音楽会(11月8日)

画像1 画像1
パーシモンホールで2年生の連合音楽会がありました。大鳥中は、トリでした。期待に応えて美しく歌っていました。手紙と信じるの2曲です。

写真は撮影禁止でしたので、開演前のようすです。後ほどカメラ担当からアップいたします。

部活動表彰、すごい!

画像1 画像1
すごいです。今日も表彰の大漁節でした。

サッカー部、男子バスケット部、女子バスケット部の表彰をしました。目黒区新人大会で、男子バスケット部優勝、サッカー部と女子バスケット部は準優勝でした。どちらも区立学校の中ではどちらも1位でした。念願の優勝です。勢いがついてきています。他の部も刺激を受け、元気が出てきたようです。

演劇部は順位はありませんでしたが、堂々の優秀賞でした。

月曜日の全校朝礼は、飛翔祭の素晴らしさ再確認、11月ふれあい月間の意義、2つの話をしました。寒い中でしたが引き締まった表情。WE LOVE OTORI! です。

面接練習(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、多くの地域の方にご協力いただき、面接練習ができました。問答だけでなく、面接カードの書き方、服装、頭髪、立ち居振る舞い、アピールの仕方に至るまで、多岐にわたりご指導いただいていました。

生徒の数より面接委員の方の人数が多い時もあり、贅沢な位のご指導をいただきました。

写真3枚目は、7対1の面接風景のようですが、これは進路指導主任より本日の流れをご説明させていただいているようすです。

中学生演劇祭(11月5日)

画像1 画像1
パーシモンホールで8中、9中、大鳥中3校の演劇発表がありました。どちらの学校も、素晴らしい脚本と大熱演で、感動的な発表でした。中学生ってすごい、目を見張りました。大鳥中の演劇部も飛翔祭よりもまた腕を上げていて、だれもが主役といった感じでした。

本校のステージの写真を載せたい所ですが、上演中は撮影禁止でしたので、この写真は8中さんのリハーサル風景です。

11月2日(水)連合音楽会に向けて

連合音楽会に向けて、2年生の合唱練習が始まりました。「信じる」と「手紙」の2曲を歌います。素晴らしい歌声を響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域面接委員さんによる面接練習(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生グループ面接練習が始まりました。

地域代表、延べ30人の面接委員さんに5日間ご指導いただきます。毎日6人ずつお越しいただけるようです。地域の皆さんのご協力をいただき、生徒たちは緊張感のもと自己PRの特訓ができます。第一印象は大事ですので、先入観なしに、客観的に評価されることも参考になります。ご協力有難うございます。

飛翔祭が終わり、いよいよ3年生進路に向けて、全力を傾ける時期になりました。

今日の練習のようすですが、みんなしっかりとした意見が言えていたようです。統合して大鳥中になって良かったという発言や、英語に力を入れている学校で良かったという発言もあったようです。

飛翔祭 お礼

有難うございました。盛大に開催することができました。午前も午後も生徒の頑張りがあちこちで際立っていて、いい一日でした。お客様方からも、たくさん拍手をいただきました。

生徒が運営に関わっていて良かった、クラス紹介が良かった、英語のアナウンスがあり大鳥らしかった、学年が進むにつれ成長するようすが分かった、午前と午後と違った雰囲気があり楽しかったなど、大変好評でした。

惜しみない声援を送っていただき有難うございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛翔祭 ダンス部の発表

飛翔祭 ダンス部の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛翔祭 演劇部の発表

飛翔祭 演劇部の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛翔祭 午後の部は13:15〜です。

飛翔祭 午後の部は13:15〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(土)飛翔祭 始まりました!

飛翔祭 始まりました!
1年生の合唱からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛翔祭 いよいよ明日

最後の練習に気合いが入りました。いよいよ明日は出番です。

大好きなクラス合唱、大好きなヒップホップダンス、大好きな演劇、大好きな吹奏楽、個性の花が咲きます。5組わかたけは、合唱だけでなく合奏も披露してくれます。

ピアノ伴奏、指揮、クラス紹介ナレーション、実行委員会、審査員、司会アナウンス、照明、音響などなど、各担当の仕事でも活躍します。自主的な動きは見事です。玄関に飾ってあるポスターも素敵です。あちらこちらに個性の花が咲いています。

5時間目前日指導において、先生方からエールが贈られました。実行委員長の大関先生からは画竜点睛のお話が。生徒みんな「うーん」と納得して聞いていました。明日は最後の仕上げです。

是非、みなさんお揃いでお出かけ下さい。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン

学校評価

PTA配布文書