平成25年10月21日(月)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・ごはん      
・豚肉の甘辛炒め 
・野菜のクルミ和え   
・けんちん汁    
・牛乳    


【主な食材の産地】
玉ねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、白菜(長野)、ごぼう・大根・長ネギ(青森)、豚肉(宮崎)
【今日のひとことメモ】
クルミは必須アミノ酸の1つであるトリプトファンを多く含みます。このトリプトファンを摂取すると、快眠の効果を高める成分が分泌されます。文化祭まであと1週間、夜はクルミ効果でゆっくり眠り、疲れを残さないようにしましょう。

平成25年10月18日(金)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・秋野菜カレー  
・福神漬け 
・3色サラダ  
・りんご     
・牛乳    


【主な食材の産地】
にんにく(青森)、しょうが・なす(高知)、玉ねぎ・にんじん(北海道)、さつまいも(千葉)、きゃべつ(群馬)、鶏肉(岩手)、鶏ガラ(鹿児島)、りんご(長野)
【今日のひとことメモ】
旬を迎えたさつまいも、主成分はデンプンですが、カロリーは米や小麦の3分の1程度です。ビタミンCや食物繊維が豊富で体の中も外もきれいにしてくれます。

平成25年10月17日(木)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・かてめし         
・ゼリーフライ       
・小松菜ともやしのゴマ醤油和え 
・ぶどう     
・牛乳   

 
【主な食材の産地】
いもがら(福井)、にんじん・じゃがいも・玉ねぎ(北海道)、ごぼう(青森)、小松菜(東京)、もやし(山梨)、翠峰ぶどう(長野)、鶏卵(秋田)
【今日のひとことメモ】
今日は埼玉県の郷土料理2品を取り入れた献立です。【かて】とは、混ぜるという意味があり、季節にあった具材を味つけしてご飯に混ぜ込んだ料理が【かてめし】です。また、ゼリーフライは小判型で【銭フライ】と呼ばれたものがなまってゼリーフライになったようです。おからが入っているのが特徴で、モチモチ感がでています。

平成25年10月15日(火)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・ご飯      
・さんが焼き    
・じゃがいものきんぴら
・豆腐とわかめの味噌汁
・みかん      
・牛乳
    
【主な食材の産地】
長ネギ・いんげん(青森)、しょうが(高知)、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ(北海道)、鶏肉(青森)、鶏卵(秋田)、極早生みかん(愛媛)
【今日のひとことメモ】
みかんの季節の始まりに、一番最初に出荷されるものを【極早生(ごくわせ)みかん】と呼びます。皮をむく時の香りがさわやかで、酸味はやや強めです。みかんの酸味はクエン酸で、疲れをとる働きがあります。文化祭準備で大変な時期なので、疲れをとって体調を崩さないようにしましょう。

平成25年10月9日(水)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ごはん     
・焼き鰆の南蛮漬け
・香味きゅうり  
・肉じゃが    
・牛乳   

 
【主な食材の産地】
しょうが(高知)、玉ねぎ・じゃがいも・にんじん(北海道)、きゅうり(群馬)、にんにく・いんげん(青森)、さわら(東シナ海)、豚肉(青森・宮崎)
【今日のひとことメモ】
今日は南蛮漬けです。室町時代末期から江戸時代初めにかけて、スペイン、ポルトガル、オランダとの交易(こうえき)が盛んになりました。これらの国々を総称して【南蛮(なんばん)】と呼び、ネギやトウガラシなど、南蛮を経て入ってきた材料や調理法を用いた料理にも南蛮という言葉が残りました。甘酸っぱいタレは、ご飯とも良く合います。

平成25年10月8日(火)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・パインパン   
・チキンピカタ  
・ラタトゥイユペンネ  
・オニオンスープ 
・牛乳    


【主な食材の産地】
パセリ・セロリ(長野)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、なす・黄ピーマン(高知)、ズッキーニ(宮崎)、鶏卵(青森)、鶏肉(鳥取)、鶏ガラ(青森)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)
【今日のひとことメモ】
ピカタはイタリア料理です。下味をつけた肉に、小麦粉をまぶし、粉チーズを混ぜた卵液を絡めて焼いたものです。卵の衣で、ふんわりとした食感になりました。

平成25年10月7日(月)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ご飯      
・ひじきふりかけ  
・五目たまご焼き  
・きゃべつのツナ和え
・わかめと豆腐のお吸い物 
・牛乳    

【主な食材の産地】
長ネギ(青森)、玉ねぎ・にんじん(北海道)きゃべつ(群馬)、鶏肉(青森)、鶏卵(青森)
【今日のひとことメモ】
ひじきは、カルシウムや鉄分、食物繊維といった普段の食事で不足しがちな栄養が豊富に含まれています。見た目こそ華やかさに欠けますが、骨を強くしたり、貧血予防や美肌効果など栄養面ではとても優れている食材です。

平成25年10月2日(水)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・塩こんぶご飯  
・鶏の七味焼き   
・もやしとイカの炒め物
・のっぺい汁     
・牛乳    


【主な食材の産地】
しょうが(高知)、長ネギ・ピーマン・赤ピーマン(青森)
にんじん・大根(北海道)、さといも(宮崎)、もやし(長野)
鶏肉(青森・鳥取)、いか(青森)
【今日のひとことメモ】
今日のご飯には塩こんぶを混ぜています。こんぶは、ダシとして使われるくらい旨味が強く、食物繊維やカルシウムを多く含む食材です。塩こんぶはご飯とも野菜とも相性が良く、手軽に食べられるのでおすすめです。

平成25年9月30日(月)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・エビとジャコのピラフ   
・グヤーシュ
・おかしな目玉焼き      
・牛乳    



【主な食材の産地】
にんにく(青森)、玉ねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)
いんげん(群馬)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)、鶏ガラ(青森)
豚肉(熊本)、えび(タイ)
【今日のひとことメモ】
今日のデザートは、黄桃(おうとう)にカルピスゼリーをかけて目玉焼きのように作りました。味もさっぱりしていて、見た目も楽しめるデザートです。

平成25年9月26日(木)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ごはん   
・みそかつ
・もやしの辛味和え  
・かんぴょうの卵とじ
・牛乳    


【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、にんじん・たまねぎ(北海道)、もやし(長野)、長ネギ(青森)、豚肉(熊本)、鶏卵(秋田)
【今日のひとことメモ】
明日はいよいよ区連体本番です。練習の成果を発揮できるように頑張ってください。今日は、区連体応援メニューの【カツ】です。消化に時間がかかる揚げものは、運動直前には控えた方が良いメニューなのでこの給食までにしましょう。夜は体を休め、明日の本番に備えてください。

平成25年9月25日(水)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ソフトフランスパン 
・鶏肉のカルボナード  
・フリッツ(フライドポテト)  
・ワーテルゾーイ(スープ)
・チョコオレプリン   
・牛乳    

【主な食材の産地】
にんにく(青森)、玉ねぎ・じゃがいも・にんじん(北海道)、セロリ(長野)、鶏卵(青森)、鶏肉(鳥取)、鶏ガラ(青森)
【今日のひとことメモ】
今日は【ベルギー料理】です。ビールで肉を煮込んだ「カルボナード」と、ベルギーでよく食べられるポテトフライの「フリッツ」、卵とクリームをスープに加える「ワーテルゾーイ」、おいしいお菓子の多いベルギーで欠かせないチョコを使ったプリンを作りました。今月末に世界体操選手権の舞台になるベルギー料理をどうぞ。

平成25年9月24日(火)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・辛味噌肉うどん 
・じゃこのカリカリサラダ 
・きなこおはぎ       
・牛乳    



【主な食材の産地】
にんじん(北海道)、もやし(長野)、チンゲン菜(静岡)、しょうが(高知)、長ネギ・きゅうり(青森)、きゃべつ(群馬)、たけのこ(福岡)、豚肉(青森・宮崎)
【今日のひとことメモ】
秋分の日とその前後三日間をあわせて、『秋のお彼岸(ひがん)』といいます。連休中にお墓参りに行った人もいるのではないでしょうか。お彼岸は、先祖を供養し、おはぎを供える風習が古くからあります。給食では、きなこのおはぎを用意しました。あんことはまた違ったおいしさです。

平成25年9月20日(金)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・セサミパン         
・チキンのパリパリ焼き   
・粉ふき芋のバーニャカウダソース
・パンプキンポタージュ    
・牛乳    


【主な食材の産地】
かぼちゃ・じゃがいも・玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)
パセリ(長野)、鶏肉(鳥取)、鶏ガラ(青森)
【今日のひとことメモ】
イタリアで食べられる【バーニャカウダ】は、オリーブオイルにニンニクやアンチョビなどを加えて作ったソースに、野菜やパンをつけて食べる料理です。生クリームを使ってクリーミーに仕上げ、いつもと少し違うじゃがいも料理にしました。

平成25年9月19日(木)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・こぎつねちらし寿司  
・どさんこ汁    
・月見団子      
・牛乳    



【主な食材の産地】
ごぼう・いんげん(群馬)、にんじん・じゃがいも・玉ねぎ(北海道)
えび(タイ)、鶏卵(青森)、豚肉(青森)
【今日のひとことメモ】
今日は十五夜です。9月7日から10月8日の間にある満月の日を【十五夜】と言い、穀物などの収穫に感謝し、満月に見立てた丸い形のお団子をお供えします。給食では、かぼちゃを使った黄色いお団子を夜空に浮かぶ満月に見立てました。今日は天気も良いので、きれいな月をゆっくり眺められそうですね。

平成25年9月18日(水)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ごはん      
・カミカミバーグ    
・野菜ののり和え     
・豆腐とキャベツのみそ汁 
・牛乳    


【主な食材の産地】
玉ねぎ・にんじん(北海道)、ごぼう・きゃべつ(群馬)
小松菜(東京)、もやし(山梨)、鶏卵(青森)、豚肉(青森、宮崎)
【今日のひとことメモ】
今日のハンバーグには、ゴボウや切干大根、高野豆腐(こうやどうふ)などを使って食物繊維たっぷりに仕上げました。食物繊維は体の掃除をしてくれるので美肌にも効果あり。よく噛んで食べましょう。

平成25年9月14日(土)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・ごはん         
・豚肉の鉄板焼き甘酢あん 
・きゅうりの甘味噌がけ   
・豆腐とチンゲン菜のスープ
・牛乳   

 
【主な食材の産地】
玉ねぎ(北海道)、しょうが・赤ピーマン・黄ピーマン(高知)
きゅうり・にんにく・長ネギ(青森)、チンゲン菜(静岡)
鶏肉(青森・岩手)、豚肉(青森・宮崎)、鶏ガラ(鹿児島)
【今日のひとことメモ】
きゅうりに含まれるホスホリパーゼという酵素が注目されています。これは、脂質分解酵素(ししつぶんかいこうそ)と呼ばれ、体内の余分な脂肪を分解するといわれています。脂肪を落として筋肉をつけたいと思っている人は適度にきゅうりを食べて酵素を活用すると良いですね。

平成25年9月13日(金)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・東山中カレー    
・福神漬け       
・3色サラダ     
・梨        
・牛乳    


【主な食材の産地】
しょうが(高知)、にんにく(青森)、キャベツ(群馬)
玉ねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、鶏ガラ(鹿児島)
豚肉(秋田・宮崎)、豊水梨(長野)
【今日のひとことメモ】
梨には解熱作用(げねつさよう)があります。昨日今日と夏の暑さがぶり返しているので、梨を食べて体の暑さをやわらげましょう。

平成25年9月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日は実習生献立第4弾、最後の献立です。
≪ 献  立 ≫  
・バジルライス    
・鮭のムニエル小松菜豆乳ソース 
・にんじんともやしのソテー
・野菜スープ   
・牛乳    


【主な食材の産地】
鮭(チリ産)、鶏がら(青森)、豚肉(熊本)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)、玉ねぎ・にんじん(北海道)、小松菜(東京)、もやし(山梨)、セロリー(長野)、キャベツ(群馬)
【今日のひとことメモ】
豆乳とは、ゆでた大豆をすりつぶして絞った白い乳状(にゅうじょう)の液体のことです。この豆乳に、にがりを入れて固めると豆腐が出来上がります。豆乳は、大豆たんぱく、イソフラボン、ビタミンE、カルシウムなどたくさんの栄養成分が含まれていて健康に良い食品です。

平成25年9月11日(木)の給食

画像1 画像1
実習生献立第3弾です。
≪ 献  立 ≫  
・ツナと桜エビトマトパスタ    
・カリカリじゃこと豆腐のサラダ 
・ヨーグルトゼリー       
・牛乳



【主な食材の産地】
にんにく(青森)、たまねぎ・にんじん・大根・ホールコーン(北海道)
小松菜(埼玉)、きゃべつ(群馬)、えび(岡山)、じゃこ(広島)
【今日のひとことメモ】
小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜です。見た目が良く似ている、ほうれん草と比べるとカルシウム量が約5倍で野菜の中ではトップクラスです。成長期に必要なカルシウムを摂って骨や歯を丈夫にしていきましょう。

平成25年9月10日(火)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫  
・タコライス
・夏野菜スープ 
・ピーチゼリー 
・牛乳



【主な食材の産地】
にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、きゃべつ(群馬)、にんじん(北海道)、セロリ・ズッキーニ(長野)、オクラ(鹿児島)豚肉(熊本)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)
【今日のひとことメモ】
【タコライス】は、【タコス】という料理をご飯で食べるようにアレンジしたものです。海のタコは入っていません!少し辛めのタコミートを乗せるのが特徴の沖縄料理です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

宿泊体験教室について