陸上部

画像1 画像1
関東中学校駅伝競争大会の開会式に参加しました。

平成25年11月26日の正門前

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の銀杏

平成25年11月25日(月)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・煮ジャコご飯   
・ジャンボ餃子
・きゅうりと大根の変わり漬け  
・春雨スープ     
・牛乳    


【主な食材の産地】
きゃべつ(神奈川)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、きゅうり(宮崎)、大根(神奈川)、にんじん(千葉)、豚肉(青森・宮崎)、鶏肉(青森)
【今日のひとことメモ】
餃子は、300年以上前に中国から日本に伝わった料理です。さて、皆さんは日本で初めて餃子を食べた人は誰か知っていますか?
実は、水戸黄門で知られる【水戸光圀】が日本で初めて餃子を食べた人物とされています。中華料理の定番として日本に定着した歴史ある餃子を今日はジャンボサイズでどうぞ。

平成25年11月25日(月)の朝礼

11月25日(月)の朝礼は、体育館で行います。

東京駅伝の選考

平成25年11月23日(土)、駒沢公園で、平成26年2月9日(日)に行われる東京駅伝のための選考レースが行われました。

平成25年11月22日(金)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・ご飯       
・白身魚のフライ ゴマケチャップソース
・小松菜とコーンの和え物   
・豆腐とわかめの味噌汁 
・牛乳    


【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、もやし(長野)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、さわら(東シナ海)、鶏卵(青森)
【今日のひとことメモ】
江戸時代に小松川周辺(現在の江戸川区)で栽培されていたことから、小松菜と名付けられました。カロテン、カルシウム、鉄、カルシウムなどを豊富に含むので、スポーツをする人や強い骨を作りたい人におすすめの野菜です。

東京都中学校駅伝大会

平成25年11月17日(日)、武蔵野の森公園で東京都中学校駅伝大会が行われました。女子駅伝チームが第1位、男子駅伝チームが第2位の好成績を収めました。

土曜日補習教室

画像1 画像1
後期中間考査に向けた土曜日補習教室は終了しました。

土曜日補習教室

11月16日(土)9〜12時、土曜日補習教室を実施します。

11月の全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(土)に行われた子ども会議の報告を含めた校長講話がありました。

烏森・東山子ども会議

平成25年11月9日(土)、烏森・東山子ども会議を東山中学校帰国室で行いました。

主題「いじめのない学校をめざして」
副題「心をつなぐ豊かなコミュニケーション」

平成25年11月7日(木)の給食

画像1 画像1
《 献 立 》
・ビスキュイパン
・焼きジャガサラダ
・白菜のクリームスープ
・牛乳

3年進路相談

11月5日(火)〜13日(水)は、3年生の進路相談期間です。日程は各担任とご確認ください。

子ども会議

11月9日(土)、子ども会議(いじめについて考えるつどい)を行います。

平成25年11月1日(金)の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫   
・赤飯       
・鶏の唐揚げ    
・もやしの甘酢和え  
・わかめと豆腐のお吸い物
・牛乳    


【主な食材の産地】
しょうが(高知)、にんにく(青森)、きゅうり(埼玉)、にんじん(北海道)、鶏肉(鳥取)
【今日のひとことメモ】
日本ではお祝い事の時にお赤飯を食べる風習があります。昔から、赤という色には災いを避ける力があると信じられていました。魔除けの意味を込めて、祝いの席でふるまわれるようになったのです。今日11月1日は、東山中学校の開校記念日です。お赤飯でお祝いしましょう。

開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日は開校記念日です。東山中学校の伝統を、学校行事の歴史に触れながら校長講話を行いました。
 校長講話に続いて、文化祭の表彰を、審査員をお願いした専門家の方の講評を交えて行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

宿泊体験教室について