7月9日の給食

画像1 画像1
・ホタルご飯    
・小松菜コロッケ
・糸寒天のゴマ酢和え
・牛乳




≪主な食材の産地≫
しょうが(高知)、ごぼう(群馬)、じゃが芋(長崎)、小松菜(埼玉)
にんじん(千葉)、もやし(栃木)、いんげん(千葉)
鶏肉(鹿児島・青森)、ハム(埼玉、群馬、栃木、茨城)

≪今日のひとことメモ↓↓↓≫
ホタルご飯
今日のご飯は、色合いで夏の風物詩『ホタル』を表現しました。そぼろで土を、いんげんで草を、焼きのりとトウモロコシで暗闇を飛ぶ「ホタル」を表しました。想像力を働かせて食べてみましょう。

7月の新入生保護者相談会

 7月14日(土)10:45〜11:35、本校2階の図書室で新入生保護者相談会を行います。副校長が、学校の概要を簡単に説明し、全体または個別に質問を受けます。
 学校概要説明会は、9月15日(土)の午後に行う予定です。

7月6日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・七夕寿司        
・わかめと豆腐のすまし汁 
・七夕ゼリー        
・牛乳




≪主な食材の産地≫
にんじん(千葉)、オクラ(高知)、かんぴょう(栃木)
えび(インドネシア)

≪今日のひとことメモ≫
明日7月7日は五節句のひとつ「七夕」です。お寿司の中や、ゼリーに星を散らしました。夜になったら本物の星空を眺めてみてはいかがでしょうか。

7月5日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・軟炒麺:ナンチャーメン    
・黒糖大豆          
・茹でとうもろこし       
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
玉ねぎ(香川)、にんじん(千葉)、たけのこ(福岡)、きゃべつ(群馬)
もやし(栃木)、ねぎ(埼玉)、にら(山形)、とうもろこし(山梨)
豚肉(宮崎・青森)

【今日のひとことメモ】
とうもろこし
今が旬の「とうもろこし」は、世界三大穀物の1つで、とうもろこしを主食にしている国もあります。食物繊維が豊富なので腸をきれいにしてくれます。

7月4日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・枝豆と里芋のご飯 
・モウカの照焼き 
・もやしの甘酢和え   
・ミルクくずもち
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
里芋(宮崎)、にんじん(千葉)、しょうが(高知)、もやし(栃木)
きゅうり(青森)、枝豆(群馬)、ハム(埼玉、群馬、栃木、茨城)
モウカ(三陸沖)

【今日のひとことメモ】
旬を迎えた「枝豆」は、大豆を未熟な状態で収穫したもので、野菜に分類されます。枝豆に含まれる「ビタミンC」は美肌効果があり、大豆にはない栄養です。

三校連絡会

画像1 画像1
7月4日(水)、小中連携教育として東山小学校の授業参観を行いました。その後、協議会を行い、小中連携の一歩を踏み出しました。

7月3日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・パンプキンパン       
・手作りソーセージ
・3色サラダ    
・夏野菜のポタージュ    
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
玉ねぎ(香川)、にんにく(香川)、セロリ(長野)、パセリ(千葉)
きゃべつ(群馬)、にんじん(千葉)、かぼちゃ(鹿児島)
じゃが芋(長崎)、いんげん(千葉)きゅうり(東京都)
ズッキーニ(東京都)、鶏肉(岩手)、豚肉(宮崎)

【今日のひとことメモ】
今日は、夏野菜のインゲンやかぼちゃ、ズッキーニを使ったポタージュです。夏野菜には体を冷やす作用や、夏バテに負けないように体の調子を整える働きがあります。

社会を明るくする運動ミニ集会

画像1 画像1
7月2日(月)13時30分より、本校体育館にて、社会を明るくする運動ミニ集会を行いました。保護司の方々より、社会を明るくする運動と保護司について理解を深めるためのお話をうかがいました。

第1回 家庭教育講座

画像1 画像1
 7月2日(月)11時30分より、本校帰国室において、思春期の食を考える・給食試食会を行いました。
 本校の栄養士より、成長期に必要な栄養・手作りの夜食等についてお話ししました。また、給食室の厨房の様子や生徒達の食事の様子をビデオにて紹介しました。

7月2日の給食

≪ 献  立 ≫
・ご飯         
・雑穀しゅうまい   
・チャプチェ          
・豆腐の五目スープ    
・牛乳

≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、玉ねぎ(愛媛)、にんじん(千葉)
ほうれん草(栃木)、にんにく(青森)、たけのこ(福岡)
ねぎ(埼玉)、豚肉(熊本)、ベーコン(茨城、群馬、千葉)
たまご(群馬)

【今日のひとことメモ】
雑穀しゅうまいは、お肉の周りに麦やアワなどの雑穀と、もち米、黒米をつけて蒸した料理です。黒米は鉄分やマグネシウム、亜鉛などが含まれているお米で、昔はお赤飯の色づけにも使われていました。

職場体験終了

 6月26日(火)から28日(木)の3日間、2年生が職場体験を行いました。終了後の帰校チェックで、体験内容を報告している生徒の笑顔が印象的でした。とても貴重な体験になったと思います。受け入れていただいた各事業所の方々、事業所をご紹介いただいあた方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

6月29日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・梅(うめ)若(わか)ご飯           
・茹で豚の辛味ソースがけ 
・ミニトマト        
・味噌ワンタンスープ   
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、にんにく(青森)、ねぎ(埼玉)、ミニトマト(熊本)
にんじん(千葉)、玉ねぎ(和歌山)、もやし(栃木)、ニラ(山形)
豚肉(熊本、北海道)

【今日のひとことメモ】
今日の豚肉は、大きな塊のお肉をゆっくりと茹でて切り分けました。辛味ソースに使われているニンニクとネギの組み合わせは、疲労回復に効果的です。

1年気仙沼自然宿泊体験教室最終日

6月29日(金) 14:50
新幹線に乗車し、一ノ関を出発しました。

1年気仙沼自然宿泊体験教室最終日

6月29日(金)9:25
気仙沼港から中尊寺に向かいます。

6月28日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・手作りカレーパン   
・豚肉のトマト煮込み 
・ゴールドキウイ   
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
たまねぎ(香川)、にんじん(千葉)、じゃが芋(長崎)
ニンニク(青森)白菜(長野)、セロリ(長野)
豚肉(岩手、青森)、卵(群馬)

【今日のひとことメモ】
今日は給食室で生地から手作りしたカレーパンです。ひとつひとつ形が違うのも手作りならではですね。おいしく食べてもらえると嬉しいです。

東京都の給食使用前食材の放射性物質検査の実施結果について

 目黒区教育委員会では、東京都教育委員会が実施する「安全・安心のための学校給食環境整備事業」を活用し、給食使用前食材の放射性物質のスクリーニング検査を実施しています。
 本校で使用する長野産白菜について、放射性物質は検出されませんでしたので、お知らせします。(測定下限値:1キログラム当たり25ベクレル)また、他校で使用する食材についても、検出されませんでした。(測定下限値:1キログラム当たり25ベクレル)
 結果の詳細は目黒区ホームページ(目黒区HPトップページ>東日本大震災(平成23年3月11日発生)への対応>放射線による健康等への影響>給食の放射性物質検査>学校給食用食材の放射性物質検査(給食使用前検査)の実施結果)をご覧ください。

6月27日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・冷やし中華  
・磯辺ポテト      
・枝豆          
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、きゅうり(青森)、もやし(栃木)、じゃが芋(長崎)
枝豆(千葉)、豚肉(熊本)、卵(群馬)

【今日のひとことメモ】
磯辺焼きや磯辺揚げなど、焼きのりや青のりを使った料理に『磯辺』という言葉を使います。今日は粉ふき芋に青のりをかけ、磯の風味を少しプラスしました。

東京都の給食使用前食材の放射性物質検査の実施結果について

 目黒区教育委員会では、東京都教育委員会が実施する「安全・安心のための学校給食環境整備事業」を活用し、給食使用前食材の放射性物質のスクリーニング検査を実施しています。
 区内小・中学校で27日に使用される食材を検査した結果、検査品目については放射性物質は検出されませんでしたので、お知らせします。(測定下限値:1キログラム当たり25ベクレル)
 結果の詳細は目黒区ホームページ(目黒区HPトップページ>東日本大震災(平成23年3月11日発生)への対応>放射線による健康等への影響>給食の放射性物質検査>学校給食用食材の放射性物質検査(給食使用前検査)の実施結果)をご覧ください。

6月26日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・いなり寿司   
・ふくさ寿司  
・どさんこ汁   
・プラム    
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、じゃが芋(長崎)、玉ねぎ(香川)
豚肉(宮崎、青森)、卵(青森)、プラム(山梨)

【今日のひとことメモ】
ふくさとは、贈り物を包んだり、覆うのに使う布のことです。今日は、具の混ざった酢飯を、ふくさに見立てた薄焼き玉子で包んだお寿司です。
薄焼き玉子は給食室で丁寧に作ってもらいました。3年生だけの日とはいえ大変な作業です。残菜を見てみると、ほぼ全クラスが食缶を空にしてくれていたので本当に良かったです。

気仙沼自然宿泊体験教室における食材について

気仙沼自然宿泊体験教室の献立と食材を 配布文書 に公表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン