一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

3月16日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン(きなこ)
・わんたんスープ 
・フルーツ白玉
・牛乳

《本日のおたより》
 本日、3年生は最後の給食です。献立は「最後に食べたい思い出の給食」リクエストでダントツの1位となった「揚げパン」です。3位の『「わんたんスープ」との組み合わせが好き!』という人も多かったので、今日の献立は最高の組み合わせになりましたね!少し早いですが、卒業おめでとうございます!!11中の給食の味、忘れないでくださいね(;_;)/~~~

【本日の使用食材】
にんじん:徳島県
ゆでたけのこ:福岡県
もやし:神奈川県
長ねぎ:千葉県
にら:北海道
キウイフルーツ:福岡県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
豚小間肉:鹿児島県

3月15日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・赤飯
・鯛のあら汁 
・ジャンボ餃子
・ピリ辛きゅうり
・お祝いブラウニー(3年生のみ)
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は三送会ということで、赤飯・鯛のあら汁・3年生のリクエストで2位だった「ジャンボ餃子」で、3年生の卒業の前祝いです!(3年生だけ特別にお祝いデザートがつきます。1・2年生ごめんなさい!)いよいよ3年生は明日が最後の給食です!よく味わって食べてください。

【本日の使用食材】
万能ねぎ:福岡県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
長ねぎ:埼玉県
にら:北海道
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
豚ひき肉:鹿児島県
真鯛:愛媛県

3月14日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麻婆焼きそば
・青菜とコーンのごま和え 
・いちご
・牛乳 

《本日のおたより》
 今日の給食は「麻婆焼きそば」です。これは、実は目黒区の給食でしか食べられないと言っても過言ではない珍しいメニューなのです。どの学年にもいつも人気ですね。
 デザートのイチゴは、佐賀県産の「さがほのか」です。大きくて立派ないちごが届きました!

【本日の使用食材】
長ねぎ:埼玉県
しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:徳島県
にら:北海道
ほうれん草:千葉県
キャベツ:愛知県
さがほのかいちご:佐賀県
豚ひき肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県

3月13日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・いなか汁
・焼きししゃものごまだれ 
・じゃがいものきんぴら
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は歯の日ではないですが「ししゃも」の献立にしました。ししゃもは漢字では「柳葉魚」と書きます。北海道の伝説で、サケが獲れなくて困ったときに、アイヌの人がカムイ(神)に祈りをささげたところ、柳の葉が落ちて魚になり、この魚がししゃもであったと言われています。

【本日の使用食材】
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
里芋:愛知県
長ねぎ:埼玉県
小松菜:埼玉県
じゃがいも:鹿児島県
いんげん:沖縄県
豚もも肉:鹿児島県
ししゃも:アイスランド

3月10日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・けんちんうどん
・青菜と揚げのおひたし
・ミルクくずもち 
・牛乳

《本日のおたより》
 「けんちん汁」の名前の由来は、中国から伝わった巻繊(ケンチャン)という料理が汁物にアレンジされたという説と、鎌倉の建長寺(けんちょうじ)で作られた「建長汁(けんちょうじる)」がなまって「けんちん汁」になったという、2つの説があります。具だくさんで、油で炒めて調理するところが特徴です。

【本日の使用食材】
地番地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
大根:千葉県
里芋:埼玉県
長ねぎ:埼玉県
豚肉:岩手県

3月9日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・カレーライス
・パリパリサラダ
・みかん
・コーヒー牛乳

《本日のおたより》
 今日のカレーライス、パリパリサラダ、コーヒー牛乳は、3年生のリクエストでは惜しくもランク外でしたが、どれも人気の高いメニューでした。特に苦手な人が多いサラダも、パリパリがついた日はみなさんよく食べてくれますね!今日もパリパリの食感を楽しみながら食べてください!

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
りんご:青森県
じゃがいも:鹿児島県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
寿太郎みかん:静岡県
豚ばら肉:岩手県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:新潟県

3月8日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・きんぴらフィッシュサンド
・春雨スープ
・タピオカ入りヨーグルト
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は8(歯)のつく日なので、カミカミメニューのきんぴらを入れたフィッシュサンドにしました。今年度、8のつく日で給食があるのは今日が最後です!甘いデザートも付いてますので、ぜひ昼休みに遊びに行く前に、しっかり歯磨きをしましょう!(衛生委員さん、呼びかけとチェックをよろしく!)

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、小松菜:西東京市
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
たけのこ:福岡県
鶏もも肉:岩手県
鶏ガラ:新潟県
メカジキ:太平洋

3月7日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・昆布入り菜飯
・大豆入り肉じゃが
・にんじんのごまあえ
・牛乳 

《本日のおたより》
 今日のオススメは、主菜の「肉じゃが」です。今回は大豆を入れて作りました!大豆が入ることでボリュームアップしただけでなく、良質のタンパク質を摂ることができます。大豆が日本に伝わったのは2000年も前で、その豊富な栄養から「畑の肉」と呼ばれています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
にんじん:千葉県
玉葱:北海道
じゃがいも:鹿児島県
いんげん:沖縄県
豚もも肉:岩手県

3月6日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・キムチ丼
・白菜スープ
・デコポン
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の丼にも使った「キムチ」は、白菜などの野菜と、塩・唐辛子を使用した漬物です。朝鮮半島で多く食べられ「朝鮮漬(ちょうせんづけ)」とも呼ばれます。日本でもすっかりおなじみですね。キムチに使われる唐辛子は、豊臣秀吉によって、日本から朝鮮半島に伝わったと言われています。朝鮮出兵の際に、武器、薬として持ち込んだという説があります。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉葱:北海道
長ねぎ:埼玉県
にら:高知県
にんじん:千葉県
白菜:兵庫県
カットわかめ:韓国
豚小間肉:岩手県
鶏ガラ:新潟県
デコポン:愛媛県

3月3日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・ちらし寿司
・すまし汁
・ひな祭り三色ゼリー
・牛乳


《本日のおたより》
 本日3月3日は「ひな祭り」です。ひな祭りは、女の子の幸福と成長を祈って、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司や菱餅(ひしもち)を食べたりします。菱餅の三色は、「雪がとけて大地に新芽が芽生え、桃の花が咲いている」という春の情景を表しています。今日のゼリーは菱餅風に、その3色で作りました。

【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
れんこん:佐賀県
きぬさや:愛知県
ほうれん草:千葉県
いちご:福岡県
カットわかめ:韓国
たまご:青森県
むきえび:ミャンマー

3月2日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目あんかけそば
・じゃがいも餅
・いちご
・牛乳

《本日のおたより》
 今年度もいよいよ終わりに近づき、給食も残すところあと14回(3年生は11回)となりました。最後まで残さず&楽しんで食べてほしいと思います!
今日のオススメは、半年ぶりの登場「五目あんかけそば」です。あんかけには、一人当たり約150gの野菜が入っています。1日に必要と言われている野菜量(350g)の4割ほどが摂れる計算になります。

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
ゆでたけのこ:福岡県
玉葱:北海道
白菜:群馬県
もやし:神奈川県
チンゲン菜:愛知県
にら:長崎県
じゃがいも:北海道
ながいも:青森県
とよのかいちご:熊本県
豚小間肉:鹿児島県
いか:北太平洋

3月1日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ご飯
・中華風コーンスープ
・鶏の唐揚げ
・大根とじゃこのサラダ
・牛乳

《本日のおたより》 
皆さん、今年度最後のテストお疲れ様でした!学年の(3年生は中学校3年間の)締めくくりですので、次の学年の前にしっかり再確認しましょうね!
さて、今月の給食は3年生のリクエストに挙がった献立を多く散りばめました。今日の唐揚げもそのひとつです。定番ですが、毎回人気のメニューです!

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
大根:千葉県
にんじん:千葉県
小松菜:埼玉県
にんにく:青森県
ちりめんじゃこ:瀬戸内
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
豚骨:鹿児島県
たまご:青森県

2月24日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作り焼きピロシキ
・いちごジャムサンド
・ベーコンと豆のライススープ
・みかん
・牛乳

《本日のおたより》 
今日の主食「ピロシキ」はロシアの料理で、パイ生地やパン生地で具を包み、焼いたり揚げたりしたものです。今日は、パン生地から給食室で作り、オーブンで焼いて仕上げました。中には、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、春雨などを炒めた具が入っています。

【本日の使用食材】
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
にんにく:青森県
寿太郎みかん:静岡県
豚ひき肉:岩手県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:新潟県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
たまご:青森県

2月23日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・カレーライス
・グリーンサラダ
・いよかん
・牛乳


《本日のおたより》 
明日24日は多くの3年生が都立高校を受験します。そこで今日の給食は、スパイスの効能により集中力や記憶力を高めると言われる「カレー」にしました。給食室一同「みんな受(う)カレー!!」と気持ちを込めて作りました!果物は「いよかん(いい予感☆)」です。自分を信じて、がんばれ3年生!!

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
りんご:青森県
じゃがいも:長崎県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
いよかん:愛媛県
豚肉:岩手県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:新潟県

2月22日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・みそ汁
・魚の唐揚げ・野菜あん
・じゃが芋の煮付け
・牛乳

《本日のおたより》 
今日の副菜「じゃが芋の煮付け」は、納品された芋が少し硬かったので、急きょ油で揚げてしっかり火を通してから煮つけにしました。じゃがいもの栄養で特に注目なのがビタミンC。ビタミンCは加熱に弱い栄養ですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているので加熱しても壊れにくいのが特徴です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、小松菜:西東京市
大根:神奈川県
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
いんげん:沖縄県
じゃがいも:長崎県
ホキ:ニュージーランド

2月21日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・トビのミートソース風スパゲティ
・ビーンズサラダ
・カントリーポテト
・牛乳

《本日のおたより》 
今日は、八丈島産トビウオのミンチを使い、ミートソース風に仕上げたスパゲティです。トビウオは、飛行機の翼のような胸ビレを広げ、風をとらえて200mも飛びます。房総半島から九州まで分布していますが、十一中では東京都・八丈島産のトビウオをよく使います。栄養的な特徴は、高たんぱくで低カロリー。ミネラルや抗酸化物質も多く、美容や老化防止に効果的な魚です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)→トビウオ:八丈島
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
玉葱:北海道
ピーマン:茨城県
パセリ:千葉県
きゅうり:群馬県
じゃがいも:長崎県
マッシュルーム水煮:山形県
鶏ガラ:新潟県

2月20日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麻婆もやし丼
・珍珠丸子(チェンジュワンズ)
・きんかん
・牛乳


《本日のおたより》 
今日の主食は「麻婆もやし丼」です。12月に出した「麻婆もやし焼きそば」が好評だったので、今回はどんぶりものにアレンジしてみました。おかずは「珍珠丸子(チェンジュワンズ)」です。「珍珠」は真珠を意味していて、「丸子」は丸いお団子状のものをいいます。蒸したもち米が、真珠のように輝くところからこの名前がつきました。

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
もやし:栃木県
長ねぎ:埼玉県
にら:長崎県
金柑:宮崎県
たまご:青森県
豚ひき肉:岩手県
豚骨:岩手県

2月17日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・えびピラフ
・赤い野菜のスープ
・キウイフルーツ
・牛乳


《本日のおたより》 
「ピラフ」は、中近東を起源とするトルコ風のお米料理です。西洋料理では、お米も野菜の一つとして扱うので、シンプルなピラフが肉料理や魚料理の付け合わせによく使われます。作り方は、本来は具と一緒にお米も炒めてから炊きますが、給食では大量のお米を炒めるのが難しいので、バターなどの調味料と一緒にお米を炊き、その後で炒めた具を混ぜて作ります。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
ピーマン:宮崎県
赤ピーマン:高知県
しょうが:高知県
セロリ:愛知県
じゃがいも:北海道
マッシュルーム水煮:山形県
キウイフルーツ:福岡県
鶏もも肉:宮崎県
豚小間肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
むきえび:ミャンマー

2月16日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・担々麺
・青菜ともやしのナムル
・ぽんかん
・牛乳

《本日のおたより》 
今日の主食は「担々麺(タンタンメン)」です。担々麺の「担」は「かつぐ」という意味です。天秤に材料をかついで売り歩いたことから、この名前がつきました。豚のひき肉、唐辛子、ごまを利かせた中華麺料理です。中国では汁なしで食べるのが一般的ですが、日本では「汁なし担々麺」などと区別されることが多いです。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、小松菜:西東京市
しょうが:高知県
ゆでたけのこ:福岡県
もやし:神奈川県
にんじん:千葉県
チンゲン菜:愛知県
にんにく:青森県
ポンカン:愛媛県
豚ひき肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

2月15日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ひじきご飯
・酒粕入りみそ汁
・かじきの照り焼き
・白菜と青菜のゆず漬け
・牛乳

《本日のおたより》 
今日の汁物は「酒粕入りみそ汁」です。酒粕は日本酒の製造工程で出るしぼりかすのことで、捨てられてしまうことも多いですが、実はビタミンやアミノ酸などの栄養素が豊富で、がんや生活習慣予防、美容にも効果があると言われています。また、体を温める効果もあるので、寒い冬にピッタリです☆

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
里芋:埼玉県
じゃがいも:北海道
大根:神奈川県
しょうが:高知県
ゆず:高知県
白菜:群馬県
ひじき:長崎県
めかじき:静岡県
鶏もも肉:宮崎県
豚小間肉:鹿児島県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果