一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

11月29日(日)

 寒い1日でした。学校としては部活動等もなく、静かなでも寂しい1日でした。明日からまた授業が始まります。生徒の生き生きとした生活の様子が見られる授業日こそ、学校は生きているんだという実感がわきます。
 明後日からは12月、そした全学年三者面談が始まります。三密を避けての面談となります。御理解御協力よろしくお願い申し上げます。
 明日は11月最後の授業日、そして生徒会朝礼がリモートで行われます。普段よりも少し早めの登校をさせてください。

11月28日(土)

 次第に晴れ間がみえてきました。
 本日は月1回の土曜授業の日です。授業公開は行っておりません。御了承ください。なお、次の土曜日授業は12月12日(土)です。

11月24日(火)

 昨日は自宅周辺の清掃活動を行うことで参加した『自由が丘統一美化デー』でした。本日は本校の敷地内の美化清掃の日です。朝から70名以上の生徒の皆さんが校内の落ち葉清掃にボランティアとして参加してくれました。写真はその様子です。なお、落ち葉清掃は明後日26日にも行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(日)明日は自由が丘統一美化デー

 明日23日月曜日は自由が丘統一美化デーです。今年はコロナ禍の中で行うと言うことで、各自宅付近での清掃を行いことになり、本校も全生徒に呼びかけました。
 統一美化デーは、昭和38年区議会の皆さんから始まったもので、目黒区統一美化デーと言ったそうです。自由が丘の統一美化デーは、住区住民会議から始まり、商店街振興組合の皆さんか加わっての活動となり、現在に至るそうです。明日は十一中校区内の美化活動をしましょう。

11月22日(日)

 暖かい優しい日差しが差し込む日曜日です。昔読んだイソップ童話の北風と太陽を思い出しました。コロナ禍でなければ、三連休のど真ん中、各地で人出が多いとニュースでも言うところでしょうか?今は我慢のときかもしれません。幸い試験問題や結果表が返された時です。振り返りを必ず行ってください。今は不要不急の外出は避けるべきですが、逆に勉強する時間はたくさんありますから。

11月21日(土)

 晴れた日です。今日から3連休ですが、自宅待機の我慢の3連休ですね。

11月20日(金)

 木枯らし?いやいや春一番?そんな大風が朝は吹いています。
 発表されるコロナ感染者数が急増する中、本校としても今できる限りのコロナ対策をして学校生活を送らせています。生徒だけではなく、教職員も手洗い、うがい、そして消毒とを行っていますし、特に注意していることは一番感染率が高いとされる食事への配慮です。給食中は1クラスを2分割し、前を向き、会話を控え、静かに食べています。お代わりの仕方も工夫していますが、一番生徒にとってかわいそうなのは回りの仲間との会話を制限されていると言うことでしょうか?また、『主体的・対話的で深い学び』をとおした学習を展開していくのに、それにはまさに逆行しなければならない『主体的・対話的で深い学び』を今後どう展開していくか?大きな課題も生徒のために本校は工夫していきます。集団生活の大切さの一つは仲間とのふれあいですが、WITHコロナで、新しい生活様式を学校でも生みだしていかなければなりません。チーム十一中として保護者や地域の方にも御協力いただき、引き続き生徒の安心安全のために全力で取り組んでいきます。
 写真は、春一番のような風が吹いて、びっくりしている、冬支度を始めた桜の木です。
 
画像1 画像1

11月19日(木)

 晴れた朝です。気温も9月に戻ったようになるとの予報も出ています。暖かくなればコロナウイルスの影響は少なくなるでしょうか。三密を避けて生活しているにも関わらず、東京都のコロナウイルス感染者の数は増加しています。インフルエンザとコロナウイルス感染症とそれぞれの脅威に立ち向かっていかなければなりません。学校としては、生徒には手洗い・うがいをさせることと、毎朝の検温とマスクの着用、水道や冷水機からの飲水を禁じている関係で水筒の持参、そのほか毎朝、そして生徒下校後の校内の消毒を毎回教職員全員で行う。当分給食も1クラス2展開の少人数クラスで、前を向き、会話を控えての給食となりそうです。 
                             

11月17日(火)

 このところ、暖かい日が続きます。
 試験も終わり、日が暮れても頑張って部活動を行っている生徒の皆さんの姿が印象的です。
 明日は40分授業です。会議日なので部活動は再登校16時です。
 又明日元気に登校してください。

11月15日(日)

 日曜日です。
 明日は45分授業、1カット2〜6の授業です。給食はあります。明日は教職員の会議がありますので、部活動は行いません。
 朝は学年朝礼があります。少し早めの登校をお願いします。

11月14日(土)

 よく晴れた土曜日です。後期中間考査も終了し、ほっと一息でしょうか?評価はもちろんテストだけの成績ではないので、日頃からの積み重ねたものがすべての評価・評定になります。提出物等、大丈夫ですか?提出物で大切なことは期限を守ること、提出物の中身の取り組みが万全かなど、様々です。また、今回の試験の答案用紙が戻ってきたら、その復習も必要ですね。ミスしてしまった問題も、数値等が変わっても次は間違えないというまで復習すると良いですね。

11月12日(木)

 後期中間考査第1日目です。無事終了し、明日は第二日目、教科は社会、数学、技術・家庭、音楽です。給食が終わって美術の授業を行います。
 明日も早めの登校をしてください。

11月10日(火)

 よく晴れた1日でした。昼休みはどの学年も第一、第二、第三グランドに分かれ、学年毎に楽しそうに遊んでいました。マスクをしていなければコロナ禍での生活とはわからないように楽しそうでした。まさに「With コロナ」。生徒の方が順応しやすいのでしょうか?
 明後日から後期中間考査です。

11月9日(月)歯科講話

 新しい週がはじまりました。静かな朝です。コロナ禍でなければ、昼休みは外で思いっきり遊んでほしい、授業にしても音楽は大きな声で歌い、体育は集団のウインタースポーツで汗を流し、座学の授業でも積極的に主体的に授業を受け、給食は班の仲間と楽しく食べる。そんな普通の生活を早くしたいものです。
 本日の全校朝礼は歯科校医の酒井先生に御講話をいただきました。毎年、定期的に歯の健康について御話をいただいております。本日は三密を避けるため、リモートで行いました。酒井先生、ありがとうございました。写真は歯科講話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(日)

 日曜日です。
 昨日は土曜日補習教室でした。写真は学年毎の授業の様子です。
 明日はリモートによる歯科講話があります。毎年校医さんから大切な歯を守るためにはということでお話ししていただいています。明日は少し早めの登校を心掛けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(土)

 曇りですが、学習するにはちょうど良い天候です。
 本日は来週12日13日に行われる後期中間考査の補習教室です。9時から国語・数学・英語の3教科を学年毎に行います。申込制ですのでその都度申し込んで参加します。今日も大勢の申し込みがあります。一つでも疑問点を解く鍵を見つけてくれれば良いかなと思います。

11月6日(金)

 週末の金曜日です。昨日から後期中間考査一週間前ですので、終学活後下校となります。本日の放課後学習教室は理科です。
 学校の庭の木々の葉も大分色付きました。写真の題名は「冬支度」。
 明日は土曜日補習教室です。九時から始まります。場所は学年のどちらかの教室です。遅れないよう、朝の検温、マスクの着用、水筒の持参をして登校してください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(木)その2

 昨日は親師会常任委員会が図書室で行われました。ありがとうございました。
 親師会月報11月4日版をアップします。なお、こちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。11月4日実施

11月5日(木)

 本日より後期中間考査一週間前です。最善を尽くしてほしいです。7日土曜日には試験前の土曜日補習教室もあります。すでに多くの申し込みがありました。三密を避けて国語・数学・英語の3教科の補習授業をします。
 さて、本日、月に1回の放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。11月5日(木)空間放射線量の測定結果

11月2日(月)

 日曜日と祝日に挟まれた1日です。
 本日より学校は冬時間となります。
 部活動等での最終下校時刻は18:00です。
 本日は生徒会長例をいつものようにリモート朝礼で行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校案内

行事予定表

親師会月報

生活指導部より

空間放射線量の測定結果