一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

6月28日(金)その2 台風は?

 昨日見守りメールを流した台風の影響は?でも学校としては生徒の安心安全を図れるので一安心です。予定どおり女子はプールに入りました。水温25.5度。丁度良いですね。写真はありません。

自然宿泊体験教室日記第3日目 朝食風景

 3日目の朝食と朝食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室日記第3日目 朝の体操

体育館で朝のラジオ体操を行っている様子です。
画像1 画像1

自然宿泊体験教室日記 第3日目

 おはようございます。本日もよろしくお願いします。写真は昨日の夜に宿舎の体育館で本日行われるレクリエーションの準備の様子です。協力して班行動している様子がよくわかります。さて、どんな出し物が飛び出すでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1

6月28日(金)

 台風はどこへ行ったのでしょうか?早朝は天気が良くありませんでしたが、今は日がでています。本日は女子はプールを予定しています。写真は先日プールの清掃の最終段階の様子です。水中はプールロボットで、水面は水をわずかにオーバーフローすることと、網ですくって綺麗にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室日記第2日目 夕食

 夕食の写真と食事風景です。今日は動いたあとでおなかが空いたせいか、おかわりの行列ができました。大変良いことです。このあとの取り組みに関しては明日朝、お伝えします。第2日目を終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室日記第2日目 国際自然大学校その4

 雨の影響で食事を一番最後にしました。昼食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室日記第2日目 国際自然大学校その3

 現地から送られてきた写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室日記第2日目 国際自然大学校その2

 国際自然大学校、協力して智恵をしぼりながらの取り組みです。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室第2日目 国際自然大学校の様子1

 国際自然大学校での取り組みの様子です。フィールドアスレティックの取り組みをとおして、協力して課題をクリアしていくものです。体を動かしながらのもので、健康的にも優れています。本校は6年前から毎年宿泊体験教室の中のプログラムとして取り入れています。「団結」「協力」「思いやり」等全員でやらないとできない課題ばかりなので、チームワークを養い、なおかつ集団生活の中で個性を活かすために役立っています。1枚目は開会式の前の様子、2枚目以降は課題を出されてのフィールドアスレティックの中で協力して活動している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室 第二日目 昨日の夕食後

 自然宿泊体験教室第2日目です。1枚目は夕食のメニューです。カレーです。生徒は何皿食べたでしょうか?2枚目は夕食の様子、3枚目は夕食後に食堂で行われた八ヶ岳の公益財団法人キープ協会の皆様から、八ヶ岳の自然についてスライドを使ってのご講演をいただきました。ご持参いただいた鹿の角を実際に触らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)

 晴れたり、曇ったりの朝です。
 今週は25日に中根小学校に、本日は緑ヶ丘小学校であいさつ運動を行いました。生徒が大きな声で「おはようございます」のあいさつをすると、小学生の皆さんはそれ以上に大きな声であいさつを返してくれる様子が大変印象的でした。また、小学校の校長先生、副校長先生をはじめとした皆様が児童のみなさん一人ひとり丁寧に声かけしている様子も印象に残りました。全部で三回行う予定の「あいさつ運動」ですが、第二期の10月11月、第三期の2月3月にはもっと活動を盛り上げていきたいと思います。児童さんも映ってしまうのでホームページには写真を載せられませんが、中学生にとっていろいろな意味で勉強になったと思います。
 さて、本日も1年生は自然宿泊体験教室中です。3年生は午後の授業を使って租税教室が行われます。
 写真は上は2年の少人数国語科、下は3年の習熟度別少人数でなおかつTTの授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室日記第1日目 宿舎に無事到着

 16時11分、無事宿舎に到着しました。写真は1枚目、清泉寮を後にし、2枚目、途中の道で、3枚目、宿舎の中庭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室日記第1日目 清泉寮にて

 清泉寮での一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)

 1年生の自然宿泊体験教室も頑張っていますが、学校での2,3年生も授業に頑張っています。写真は3年生(少人数社会科)と2年生(少人数理科)の授業風景とそれを見守る桜の木です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室日記第1日目 飯盛山にて

 飯盛山山頂での昼食風景と、飯盛山から見える景色です。まもなく下山、下山後、清泉寮に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然宿泊体験教室日記第1日目 獅子岩到着

 1年生は獅子岩に到着しました。写真のように天気は良さそうです。暑くなりそうな感じですね。これから飯盛山山頂まで登り、昼食の時間。自宅から持ってきたお弁当を食べ、その後、登山口まで下り、バスで清泉寮に行き、ソフトクリームを食べます。その後は一路宿泊する八ヶ岳の林間学園まで。開園式等を経て、宿舎での三泊四日の仲間との体験が始まります。写真は獅子岩です。
画像1 画像1

自然宿泊体験教室日記 第1日目 学校出発式そして

 1年生68名が第1グラウンドにそろい出発式を行った後、10名の引率者と共に2台の大型バスで八ヶ岳方面へ向かいました。写真は出発式と生徒を乗せたバスです。気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)自然宿泊体験教室日記第1日目

 おはようございます。暑い朝です。八ヶ岳方面の天気はどうでしょうか?今日から第1学年が八ヶ岳で自然宿泊体験教室を行います。三泊四日仲間と文字どおり寝食をともにします。第1学年保護者の皆様には学校ホームページだけではなく、見守りメールを送信します。よろしくお願いします。本日予定では7時30分第1グラウンドで出発式、7時45分バスで出発です。立つが竹方面の天候はいかがでしょうか?頑張ってきて欲しいと思います。

6月25日(火)

 少しまだ湿度の高さを感じますが、夏のようなそんな日です。定期考査を終えた3年生が第1グラウンドでボール遊びに興じ、それを階段で同じ3年生のなかまがひなたぼっこをしながら見ている、そんな光景の2枚の写真です。長閑な光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30