一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

部活動日記 第1日目 サッカー部・陸上部そして男子テニス部

 全員が無事に八ヶ岳の宿舎に戻り、楽しい夕食が始まったそうです。夕食の詳細は明日アップします。写真はサッカー部、陸上部、男子テニス部です。第1日目の部活動合宿のホームページへのアップはこれで終了します。また明日見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動日記1日目 バスケ部

 いよいよ練習開始です。写真はバスケットボール部です。  
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(水)吹奏楽部も

 部活動合宿日記が始まり、本校はどうしても運動部のほうが発表や活動が多く感じられますが、本当はそんなことはなく、本校の文化部も目立たないながらも大変活躍しています。美術部は絵画コンクールや学校内の掲示物や行事のパンフレットの表紙等も書いてくれています。一番は学習発表会でのチーム美術部の作品ですかね。
 あとは吹奏楽部です。今年度、部員数はいつもの半分以下の12名になってしましました。その12名で本日『第59回東京都中学校 吹奏楽コンクール』に出場しました。人数が多くてもコンクールに出ない学校もある中、生徒は顧問と相談し、とにかく結果はどうであれ自分たちの今の力を発表しようと言うことで、吹奏楽コンクールに出場しました。12名というと、演奏する楽器はほとんどが一つです。そのなかで賞をもらうことは大変難しいことです。今日の朝、顧問の先生とコーチ、そして応援と引率をしてくださる保護者の皆様の前で「頑張ってきます」の力強い声がありました。結果はなんと銅賞を獲得!それぞれのパートがフルート以外一人しかいない12名のメンバーが協力し、一人何役も兼ね、それぞれが毎日のように練習してきた成果を発揮した結果であると発表会場の練馬文化センターで感じました。12人での銅賞はまさに金賞以上のものがあります。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。3年生は学習発表会で引退です。それまで1,2年生を引っ張り、チーム吹奏楽部のハーモニーを伝えてください。今日は本当にすばらしい光景を見ることができ、素晴らしい音楽鑑賞ができました。ありがとうございました。(個人情報や肖像権の関係で吹奏楽部の皆さんの正面からの写真が載せられませんが、力を出し切った皆さんの笑顔の写真は学校だより9月号に発表したいと思います。)

7月31日(水)部活動合宿日記第1日目 出発

 すでに見守りメールでお知らせしておりますが、本日部活動合宿に出発しました。帰校は8月2日(金)の予定です。適宜見守りメールでお知らせし、写真が現地から送られてきましたらホームページでもアップしたいと思います。7つの部活動男女あわせて58名の部員の皆さん、心技体を鍛えてきてください。
画像1 画像1

7月30日(火)

 本日は明日から二泊三日で行われる部活動合宿の前日指導を9時から行いました。遅刻してくる生徒もいて、明日は定時にバスは出発するので遅刻したら困ることをまず話しました。明日は集合・点呼が7時30分となっています。遅くとも5分前には荷物を持って集合して欲しいと思います。
画像1 画像1

7月27日(土)

 台風が近づいてきています。三区間交流事業で、韓国を訪問していた目黒区立各中学校男子バスケットボール部の代表の皆さんをはじめ、目黒区の訪韓団の皆様も、昨日夜、無事お帰りになったとのことです。バスケットボール部の皆さんは今回の経験を活かし、目黒区中体連バスケットボール部の技術力とマナー向上のために努力して欲しいと思います。写真は最後の昼食でしょうか?どの料理もおいしそうでしたね。
画像1 画像1

7月26日(金)三区間交流事業その6

 三区間交流事業の最終日を迎えました。写真は昨日の文化交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三区間交流事業その5

 韓国で観光や体験をしている様子です。とても温かい歓迎を受けています。安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(木)三区間交流事業その4

 夏季休業日、本日も三者面談、補充教室、部活動と行っています。写真は韓国に訪問ししている三区間交流事業のスナップ写真です。白のユニフォームと黒のユニフォームで韓国チーム、中国チームと対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三区間交流事業その3

 三区間交流授業その3は食事関係です。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三区間交流事業その2

 三区間交流事業その2は体育館の様子と開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日(水)

 夏季休業日です。昨日から目黒区(日本)と中国、韓国のバスケットボールをとおしたスポーツ交流『三区間交流』が始まり、わが日本チームは無事韓国に到着し、親善に努めています。写真が現地から届きましたのでご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(火)

 久しぶりに晴れ間の見える1日となりました。写真は女子テニス部が第1グラウンドで練習している様子です。コーチ野ご指導をいただき、皆で練習し、皆でボール拾いをします。当たり前ですが大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)

 夏休み前最後の授業日でした。午前中は通常の授業を行い、給食後、全校集会でした。大変蒸し暑かったのですが、生徒はよく話を聞いていました。特に3年生の微動だにしない姿勢はさすが!という感じでしたね。この夏休みは3年生にとっては苦しいものになるかもしれません。頑張れ!3年生!!1,2年生も素敵な夏休みになるように!また8月26日(月)体育館に全員が集合できるように願っています。それでは、勉強する、様々な経験をする、一人ひとりにとって思い出に残る有意義な夏休みになりますよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木)

 気温は高くないのですが、うっとうしい毎日が続いています。本日は職場体験最終日です。3日間2年生をお預かりいただいた事業所の皆様ありがとうございます。最後までそれぞれの事業所のために頑張って欲しいです。さて、十一中校区では3校(緑ヶ丘小、中根小、十一中)の小中連携の一環としてのあいさつ運動と靴箱の整頓を掲げています。写真は本校の今の下駄箱の様子です。今は2年生が職場体験中なので1,3年生の下駄箱を撮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水)

 本日は会議日でした。久しぶりの再登校だったでしょうか?登録すれば図書室で残れます。

7月5日(金)道徳授業地区公開講座

 本日は道徳科の授業を全校同一テーマで行いました。写真はその様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)

 雨が強かったり、止んでいたり、風が強かったり、無風だったり、梅雨前線の影響でしょうか?今は傘が役立たない時があるようです。中学生でもレインコートを着たり、長靴をはいたりといった工夫が必要なときかもしれません。写真はそんな天候の中、元気に頑張っている授業の様子、今回は数学です。
画像1 画像1

7月3日(水)小中連携国語科部会

 本日は1年B組で小中連携の国語科の研究授業を行いました。研究授業のあと、『小中連携を視点とした国語の授業』という題名でご講演をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)空間放射線量の測定をしました。

 空間放射線量の測定をしました。異常ありません。又、結果はこちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。7月3日(水)空間放射線量の測定結果
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31