一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

1月10日(木)

 毎日の朝のあいさつが「おはようございます、寒いですね」が定番になってしまいました。毎日寒さを実感しています。この時期はインフルエンザ罹患者が多く出る時期です。手洗い、うがいの前に着ている服の表面を払うようにすると良いとのことです。風邪等の菌が付着しているからだそうです。学校でも少しずつインフルエンザに罹患してしまった生徒も出てきました。もちろん学校だけではなく、学校外(塾等)での感染を防ぐ意味でも、手洗い、うがいをしっかりとしましょう。写真は3年生の社会科の少人数授業の様子です。教室に入ると、真剣な様子が空気を通じて伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(水)空間放射線量の測定結果

 空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお結果はこちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。1月9日(水)空間放射線量の測定結果

1月9日(水)

 本日は以前にもお伝えしておりましたとおり、目黒区の教職員の研修会があるため、午後の部活動や放課後学習教室はなしとなります。早めの下校となりますのでよろしくお願いします。写真は2年生の昨日の下駄箱の様子です。見事に綺麗に並んでいます。綺麗に並んでいることも大切ですが、生徒が元気に登校している様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)

 3期の始まりです。目黒区は2期制ですので、前期を1期、2期前半、後期を2期後半、及び3期という言い方を本校ではしています。本日は全校朝礼があり、校長からは「やるべきことをしっかりと最後までやり抜こう」生活指導主任からは「けじめを付けよう」という講話がありました。今回は非常に寒い中でしたが、生徒は一人ひとり、真摯に校長と生活指導主任の話を目で聞いていました。平成31年、我が第十一中の素晴らしい幕開けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(月)

 今日で冬休みが終わり、いよいよ明日から授業開始です。明日は全校朝礼があります。少し早めの登校を心がけてください。提出物や上履き、体育館履き等の忘れ物のないようにしましょう。写真は今日の下駄箱(2年B組)の様子です。一つの上履きも入っていません。洗濯のために家に持ち帰ってもらったのですが。明日になるとまた上履きや外履きが並びます。下駄箱も明日からの生徒の登校を楽しみにしています。もちろん、教職員一同、生徒に皆さんに会えるのを楽しみにしています。ではまた明日。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(金)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年も4日目となりました。気持ちも新たに生活していきたいものです。今年は改元の年です。4月下旬から5月初旬にかけてはカレンダーでは表示されていない10連休があります。また、オリンピックイヤーの前の年。いろいろなことを考えるとこれもやりたい、あれもやりたいという抱負が生まれてきます。精一杯自分のできることを生徒のために活動していきたいです。写真は緑が丘児童館さん他の皆さんが主催して、目黒区内の児童・生徒が考えて作ったカルタです。本校にも一セット寄贈がありました。とても素敵なカルタです。本校の3年生女子も関わりました。ご紹介します。
画像1 画像1

12月28日(金)

 スキー教室が終わって、家でゆっくりとしているでしょうか?楽しかった様子が昨日のバスから降りてきた姿からもうかがうことができました。仲間とのふれあいを大切にしてくれたなとほっとしています。見守ってくださった保護者の皆様、改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。さて、いよいよ、今年も残り少なくなって参りました。日直がいるのは今日が最後で、次は来年の4日からとなります。また、明日から1月3日までは学校施錠期間となり、一時学校は閉鎖されます。ホームページの更新も1月4日から行います。また、来年もよろしくお願いいたします。写真は自由が丘の『女神祭り』の際に、自由が丘商店組合様からいただいたバラです。このバラのもとに、自由が丘で育っているミツバチが蜜を吸いに来るのもそう遠いことではないような気がします。このバラもそうですが、本校は大勢の保護者の方々を含む地域の皆様に毎日大変お世話になっています。今年も多くの方々に大変お世話になりました。教職員一同、篤く御礼申し上げます。皆様良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室日記 第三日目 宿舎出発

 生徒達を乗せた3台のバスは、新潟でお世話になった皆様、宿舎であるむいか温泉ホテル、スキー講習を行ったムイカスノーリゾートに別れを告げ、一路目黒区に向けて出発しました。予定の時間よりも少し遅くなりましたので、また連絡があり次第、見守りメールを第一優先にご連絡申し上げます。

12月27日(木)空間放射線量の測定結果

 今年最後の空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、測定結果はこちらからもご覧いただけます。赤字のところをクリックしてください。12月27日(木)空間放射線量の測定結果

12月27日(木) スキー教室日記 第三日目 朝食

 いよいよスキー教室も最終日を迎えました。全員元気に8時45分からのスキー講習に参加しています。今日は午前中で講習終了、閉校式を終えた後、宿舎に戻り昼食、13時10分頃、お世話になった新潟の皆さんに別れを告げ、目黒を目指します。学校前到着予定時刻は17時30分を予定しております。詳細は見守りメールでお知らせします。写真は本日の朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(木)

 スキー教室最終日です。帰校を中心に見守りメールを配信します。さて、11月中旬にプールに放流したニジマスもきっと少しずつ成長していると思います。写真は鳥からニジマスを守るための工夫したネット等と1年A組の水槽で飼っている鯉とニジマスです。ニジマスは黒いのでよくわかりますが、最初は鯉よりもずっと小さかったのに今ではほとんど大きさが同じくらいになりました。3月のつり大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室日記 第二日目 スキー講習終了

 本日は時間どおり、午後のスキー講習を無事に終えて全員が宿舎に戻りました。写真は午後の講習の様子です。このあとは、昨日と同じ入浴、夕食、それから今日はお土産を買う人はお土産購入の時間が増えます。そして学習の時間、部屋会議があって就寝となります。今日は1日スキー講習でしたから、きっと入浴後に疲れがどっと出てくると思います。スキー教室最後の夜で、みんなと遅くまで!という気持ちもあるとは思いますが、今日は明日のことも考えて早めの就寝をしてほしいものです。きっとおしゃべりしながらすぐに寝てしまうとは思いますが。明日は午前中最後のスキー講習、閉校式、昼食、荷物整理、そして目黒へという流れです。明日は帰校を中心として見守りメール、ホームページをアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

13月26日(水)スキー教室日記 第二日目 午後の講習開始

 昼食をとり、休憩をはさんだあと、午後の講習が始まりました。写真は午前中の講習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室日記 写真をアップします。

 現地から第一日目の写真2枚と第二日目の写真1枚が送られてきました。第二日目の写真は見守りメールにもアップしました。このホームページには3枚とも載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(水)

 今年もあと一週間を切りました。いよいよ平成30年も終わろうとしています。スキー教室も2日目です。写真は22日に行われたスキー教室事前指導の様子です。
画像1 画像1

12月26日(水)スキー教室日記 第二日目 朝食後

 おはようございます。新潟はあいにくの雨模様ですが、今のところ、予定どおりの行動をします。今日は1日頑張ってスキー講習をしてほしいものです。

スキー教室日記 第1日目 スキー講習無事終了

 スキー講習が無事終了し、生徒は全員宿舎に戻りました。これから、入浴、そして夕飯です。夕食はみんなで楽しくバイキング形式の食事です。

スキー教室日記 第1日目 スキー講習開始

 予定よりも30分遅れですが、無事スキー講習が始まりました。

12月25日(火)スキー教室日記 第1日目 ホテル到着

 予定よりも少しだけ遅れて六日町のホテルに到着しました。これから昼食をとり、午後はいよいよスキー講習開始です。スキー教室に参加した生徒の皆さんはまさにホワイトクリスマスですね。個人情報等の関係で写真を現地からあまり送ってもらえないのが残念です。

スキー教室日記 第1日目 SA出発

 道が空いているようで、予定より早めに最初のサービスエリアを出発しました。普段の5分前行動も生かされているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果