一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

11月27日(火)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議

 近隣の小学校2校の5年生をお迎えして『いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議』を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)

 本日は次第に天気も良くなり、気温も高くなってきました。本日は体育館で『いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議』が行われます。小学校2校の5年生と本校2年生が話し合いをします。楽しみです。写真は昨年度のものです。今年の会のものも終わり次第アップします。
画像1 画像1

11月26日(月)

 11月最後の週になりました。今週は『いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議』が火曜日に、駒沢公園で行われる『持久走大会』が木曜日に、3年三者面談が金曜日から始まるというように各学年共に忙しい週です。写真は全日の統一美化デーにおいて青木区長さんが昨日行われた目黒シティーマラソン2018のことを紹介していたときのものです。来シーズンから読売巨人軍監督に復帰する目黒区在住の原辰徳さんが今年もスターターを務められ、老若男女、皆が頑張って走っていた姿が印象的でした。
画像1 画像1

11月25日(日)目黒シティラン2018

 走るにはもってこいの天気です。8時30分、目黒区総合庁舎前をスタートして、庁舎前にもどってくるという10キロ目黒区シティランが行われました。沿道には多くのボランティアの方々とともに大勢の応援の皆さんが朝早くからいらっしゃいました。写真は出発前の沿道の様子です。目黒通り、都立大学駅前の交差点です。本校からは校長が、そして保護者の方々、卒業生の保護者、卒業生が走りました。また、いつもお世話になっている自由が丘住区、中根住区の方々がそれぞれ懸命に走っている姿を今年も応援できました。目黒区内の校長先生や副校長先生、あるいは先生方の姿や、目黒区教育委員会教育長、教育委員会内各課長、指導主事、そして教育委員会の皆さんといった目で追って確認しただけでも『チーム目黒』として、懸命に走っている姿が印象に残りました。2020東京オリンピックまであと20ヶ月。
ずっと続いて欲しい催しです。走った皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1

11月24日(土)

 3連休の中日です。昨日は自由が丘統一美化デーに参加してきました。あいさつの中で青木区長さんもおっしゃっていましたが、この統一美化デーは昭和39年、つまり先の東京オリンピックの開催年から行われてきたとのことで、自由が丘にとっては大変大切な行事なんだと実感しました。今回3年をはじめとした47名のボランティア生徒の皆さんが一所懸命に活動していたことが印象に残りました。とくにこの時期に3年生が参加してくれたことがうれしかったです。その中に3年間ボランティアとして参加してくれた3年生がいたこともお伝えしておきます。その姿勢はたいへんすばらしいですし、高い評価をあげられると思います。写真は不法駐輪や不法投棄の自転車や原付自転車に警告表を付けたり、ゴミをひろったりする清掃活動の様子と自由が丘2丁目を中心とした周辺を見て歩いている様子です。自由が丘は大変綺麗な街で有名です。でも、やはりゴミは落ちています。地元の街をきれいに、そんな自由が丘の街の美化に協力できる午前中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(金)自由が丘統一美化デー

 晴れ渡った日となりました。自由が丘統一美化デーに参加してきました。昨年度は雨のため中止となったので2年ぶりの活動です。総勢47名の生徒と、親師会、MEPAT、そして自由が丘住区の皆様とともに、自由が丘駅周辺を清掃活動と、違法駐車自転車、原付自転車への撤去シール貼り(撤去は専門家が行います)等を行いました。写真は集合場所の緑ヶ丘小学校での開会式の写真と清掃活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(金)勤労感謝の日

 勤労感謝の日、国民の祝日です。晴れた気持ちの良い朝です。本日は自由が丘統一美化デーにボランティアとして参加してきます。46名のボランティア生徒が集まりました。
画像1 画像1

11月22日(木)理科講演会

 パーシモンホールで毎年恒例の理科講演会がありました。2000年にノーベル化学賞を受賞された筑波大学名誉教授、白川英樹先生のご講演をいただくようになってすでに10年になります。中学一年生のために化学の楽しさを毎回ご講演の中でご指導いただいています。今回は『自然に学ぶ楽しさ〜セレンディピティーと発明・発見〜』というテーマでお話をいただきました。白川先生はお隣東工大のご卒業と言うことで何かとても近いでも日本人にとって誇れる偉大な方というイメージを生徒は持ったようです。白川先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水)

 朝晩の寒さが増して参りました。上着の上にコートを着る方々も増えてきました。日の出も少しずつ遅くなってきました。そんな毎日ですが、生徒はみな普段どおり学校生活を充実したものにしていくよう頑張って生活しています。昨日ニジマスをプールに1200匹放流しました。朝から元気にはねています。本日は職員会議のため生徒はいったん下校、再登校16時となります。再登校の際にはくれぐれも気をつけて再登校して欲しいです。写真は昨日のニジマス放流の様子その2と桜の木の様子です。また空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。11月21日(水)空間放射線量の測定結果
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火)その2 ニジマス放流

 元気なニジマスの稚魚が到着しました。いつもお願いしている八王子市にあります鮎鱒養殖漁業協同組合さんの元気なニジマス1200匹を親師会の皆様、教職員でバケツリレーをして放流しました。元気なニジマスです。これから3ヶ月あまりでどのくらい大きく成長するか楽しみです。来年の3月2日(土)に行われる『つり大会』まで大きく元気に育ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火)

 定期考査も終了し、また新たな気持ちで生徒は生活しています。月曜日は学年朝礼がありました。早めの登校をしていました。専門委員会もありました。本日ははいよいよニジマスが来ます。ちょうど授業中なので生徒の皆さんは放流に立ち会えませんが、本校親師会OB・OGで組織されているMEPATの皆さん、緑ヶ丘小学校PTAの皆さん、中根小学校育根会の皆さん、そして親師会の皆さんがニジマスを今年も寄付してくださいますので、立ち会いたいと思います。今年も元気な1200匹のニジマスの稚魚が来る予定です。14時前後の到着となります。水曜日は職員会議、部活動は再登校です。木曜日は毎年恒例のノーベル賞受賞者の白川先生のご講演を1年生がパーシモンホールで伺います。金曜日は勤労感謝の日でお休み、でも自由が丘の統一美化デーに参加します。今週も盛りだくさんです。
画像1 画像1

11月17日(土)

 後期中間考査が終了しての初めての土曜日です。試験から解放されてゆっくりとしているのではないかと思います。この土日はご家族でゆっくりとしていただきたいと思います。3年生はいよいよ進路に向かって頑張っています。目標に向けて全力で頑張る姿はとても美しいです。保護者や担任等のアドバイス、そして自分がやっていることを信じて頑張って欲しいと願っています。1,2年生はそんな3年生の姿をみて学んで欲しいです。

11月16日(金)後期期末考査3日目

 本日は期末考査3日目、数学・国語・技家です。本日は試験終了後、学活があって、給食を食べて下校あるいはそのまま部活動です。さて、いよいよ来週火曜日にプールににじますが1200匹来ることになりました。写真のように鳥よけのネットもすでに設置済みです。今年は少し水がいつもより透明度が高いような気がします。3年前のようにアオコ(青粉)が発生しないような努力もしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 11月15日(木)後期中間考査2日目

 本日は後期中間考査2日目です。社会・理科・保体です。本日も給食はありません。さて、スロープの桜の木もいよいよ冬支度を始める葉の色になってきました。2枚目の写真は4月満開のときのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(水)空間放射線量の測定結果

 空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。11月14日(水)空間放射線量の測定結果

11月14日(水)後期中間考査1日目

 本日より3日間後期中間考査が始まります。本日は美術、英語、音楽です。なお、前もってお知らせしましたように本日及び明日は給食がありません。試験後、学活終了後すぐに下校です。2日間はご家庭での昼食のご準備をお願いいたします。さて、小中連携の具体的な目標の一つとして下駄箱を綺麗にしようというのがあります。以前は外履きのみきれいになっていましたが、今は写真のように上履きも綺麗にそろえて入っています。成果が少しずつ出てきました。もう一つのあいさつをしっかりとしようはもう一歩ですね。教職員も含めて心からのあいさつがしっかりとできるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火)

 いよいよ明日から後期中間考査の始まりです。全力を尽くして日頃の学習の成果を出してください。写真は11月10日(土)に行われた土曜日補習教室の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)週の始まり

 週の始まりです。全校朝礼がありました。校長講話、校歌斉唱、そして生活指導主任の話といつもどおりですが、生徒は日ごとに目で話を聞けるようにそして校歌斉唱も一番だけとはいえ、3年生中心の大きな声で歌い、服装もネクタイ、リボンをしっかりと結んでいました。ともすれば崩れがちなことが本校では毎回見直しがされ、また元どおりに、ルールどおりになっています。それが本校の良い点だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(日)

 先日、本校は『平成28,29,30年度東京都スーパーアクティブスクール指定校』として研究発表を行いました。さて、本校は今年度もう一つの研究発表を行います。それが『主体的・対話的で深い学びの授業をとおして』の学力と授業力向上です。それぞれが生徒のために、そして我々教員のために2年間の研究の成果を来年1月24日(木)に発表します。また11月も多くの行事等があります。詳細は金曜日に配布しました学校だよりをご覧ください。明日月曜日は全校朝礼があります。早めの登校をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(土)土曜日補習教室

 本日は来週14日(水)から始まる後期中間考査のための土曜日補習教室です。9時から11時50分まで3教科、前もって希望を取り、希望者が補習を受けます。本日も3学年で60名くらいの生徒が申し込みをしています。昨日、11月23日(金)に開催される『自由が丘統一美化デー』の打ち合わせ会に出席しました。地元自由が丘の街を清掃ボランティアで綺麗に、そして、違法駐輪の放置自転車やバイクに撤去を促すステッカー貼り、違反広告の発見及び撤去(撤去は資格のある方が行います)など、住みやすい街ナンバーワンの我が自由が丘の街をより安全で綺麗にしていこうという取り組みです。昨年度の『女神祭り』の際にいただいたバラも綺麗に咲き、今は冬に備えています。写真は春から夏頃の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果