令和元年7月3日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ソフトフランスパン
・鱈のエスカベージュ
・青のりポテト
・ウィンナーとキャベツのスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
たら(アメリカ)・ピーマン(茨城)・玉ねぎ(兵庫)・じゃがいも(茨城)・セロリ(長野)・キャベツ(群馬)

☆鱈のエスカベージュ
「エスカベージュ」とは、油で揚げるか茹でた魚を、酢・油・香辛料などで作った漬け汁に香味野菜と一緒に漬け込んだ料理です。
地域によっては肉でも作ることがあります。
給食では、カラッと揚げた鱈と漬け汁を別々に配缶し、教室で合わせましたが、漬ける時間が長いほど味が染みておいしくなります。

令和元年7月2日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・肉みそビビンバ
・野菜とハムの中華和え
・トック入りスープ
・果物(メロン)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(青森・鹿児島)・ひじき(韓国)・ごま(スーダン・パラグアイ)・長ねぎ(千葉)・にんにく(青森)・にんじん(千葉)・小松菜(埼玉)・キャベツ(群馬)・きゅうり(群馬)・しょうが(高知)・メロン(山形)

☆トック入りスープ
「トック」とは、韓国のおもちのことです。
もち米から作られる日本のもちと違い、うるち米から作られています。
棒状のトックを甘辛く炒めた「トッポギ」などの料理が有名です。
加熱してものびにくく、味が染みやすいため、今回は薄切りのトックをスープに入れて使用しました。
どのクラスもよく食べていました。

令和元年7月1日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・いかのかりん揚げ
・野菜のごま和え
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
いか(ペルー)・しょうが(高知)・ごま(スーダン・パラグアイ)・だいこん(青森)・にんじん(千葉)・こまつな(埼玉)・じゃがいも(茨城)・長ねぎ(茨城)

☆いかのかりん揚げ
今日の給食は、いかのかりん揚げです。
「かりん揚げ」とは、醤油や酒などの調味料で肉や魚介類を漬け込み、油で揚げた料理です。
揚げた後、醤油で染まった具材の色が果物の「かりん」と似ていたため、この名前になったとされています。
しょうゆとしょうがの香りで、ごはんが進む味付けです。

令和元年6月28日

画像1 画像1
☆今日の献立
・チキンライス
・ポテトのチーズ焼き
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(徳島)・玉ねぎ(佐賀)・にんじん(埼玉)・ピーマン(岩手)・いんげんまめ(北海道)・じゃがいも(茨城)・キャベツ(秋田)

☆ジュリエンヌスープ、ポテトのチーズ焼き
「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「千切り」の意味です。
名前の通り、キャベツ・にんじん・玉ねぎを千切りにしてたっぷり使いました。
ポテトのチーズ焼きは、バターで玉ねぎ・ベーコンを炒めて、蒸かしたじゃがいも・いんげん豆と合わせ、チーズをのせて焼き上げました。
豆類を苦手に思う人は多いですが、どのクラスもよく食べていました。

令和元年6月27日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・いわしの蒲焼き風丼
・野菜の酢醤油和え
・すまし汁
・果物(メロン)
・牛乳

☆食材の産地紹介
いわし(千葉)・しょうが(高知)・キャベツ(秋田)・きゅうり(岩手)・にんじん(埼玉)・小松菜(埼玉)・長ねぎ(千葉)・メロン(茨城)

☆いわしの蒲焼き風丼
今日の給食は、いわしの蒲焼き風丼です。
「蒲焼き」とは、開いて骨を取った魚に、しょうゆ・みりん等で作ったタレをつけて焼いた料理です。
今回は、今が旬のいわしをさっくり揚げて、ごはんにのせ、タレをかけた蒲焼風丼でいただきました。

令和元年6月26日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ミーゴレン
・冬瓜のスープ
・果物(パイナップル)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(徳島)・キャベツ(秋田)・もやし(神奈川)・にんじん(埼玉)・豚肉(岩手)・冬瓜(静岡)・ねぎ(福岡)・パイナップル(沖縄)

☆ミーゴレン
今日のミーゴレンは、3年生の生徒からリクエストのあった料理です。
「ミー」は「麺」、「ゴレン」は「揚げる」という意味があり、インドネシアやマレーシア、シンガポール等の国で食べられています。
味付けに、東南アジアの調味料、ケチャップマニスを使うため、日本の焼きそばと違って甘辛いことが特徴です。
今回は、醤油・黒糖・豆板醤を使って再現しました。

令和元年6月25日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごまごはん
・豆腐の真砂揚げ
・大根のおかかサラダ
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
ごま(スーダン・パラグアイ)・えび(マレーシア)・鶏肉(鹿児島)・鶏卵(群馬)・ながいも(青森)・にんじん(埼玉)・長ねぎ(千葉)・だいこん(青森)・きゅうり(岩手)

☆豆腐の真砂揚げ
「真砂」とは、細かい砂という意味です。
これにちなんで、材料を細かい粒状にした料理には、真砂の名前を付けることがあります。
今日の豆腐の真砂揚げは、みじん切りにした長いも・にんじん・長ねぎを、豆腐・エビのすり身・鶏ひき肉・ちりめんじゃこ・たまごと合わせ、油でカラッと揚げて作りました。
どのクラスもよく食べていました。

令和元年6月24日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・レモンシュガートースト
・ツナサラダ
・トマトシチュー
・果物(オレンジ)
・牛乳

☆食材の産地紹介
レモン(国産)・豚肉(岩手)・じゃがいも(茨城)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・玉ねぎ(佐賀)・にんじん(埼玉)・だいこん(青森)・こまつな(埼玉)・オレンジ(愛媛)

☆レモンシュガートースト
今日の給食は、レモンシュガートーストです。
バター・レモン汁・グラニュー糖を混ぜ合わせたペーストを食パンに塗って、オーブンでトーストしました。
レモンの香りが爽やかな、じめじめした季節に食べたいトーストです。

令和元年6月21日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ジャージャー麺
・中華風野菜
・果物(すいか)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島)・しょうが(高知)・にんにく(青森)・玉ねぎ(香川)・長ねぎ(千葉)・きゅうり(群馬)・にんじん(千葉)・だいこん(青森)・すいか(茨城)

令和元年6月20日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・鮭バターライス
・マカロニサラダ
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鮭(北海道)・こねぎ(福岡)・ほんしめじ(長野)・にんじん(千葉)・きゅうり(群馬)・キャベツ(群馬)・玉ねぎ(香川)・にんにく(青森)・さくらんぼ(山形)

☆さくらんぼ
今日のデザートは、旬の果物のさくらんぼです。
今日は、山形県産の佐藤錦を提供しました。
国産のさくらんぼは、6〜7月の短い期間に出回ります。
気温の変化や雨にも弱いため、流通量が多くなりにくい貴重な果物です。
季節の味を味わいました。

令和元年6月19日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・深川飯
・お好み焼き
・茹でトウモロコシ
・牛乳

☆食材の産地紹介
あさり(熊本)・しょうが(高知)・ごぼう(青森)・にんじん(千葉)・さやいんげん(千葉)・豚肉(青森)・鶏卵(群馬)・キャベツ(群馬)・長ねぎ(千葉)・にら(山形)・とうもろこし(東京)

☆食育の日
食育基本法が2005年6月に成立したことから、毎年6月は食育月間、「しょくいく(19)」の語呂合わせから、毎月19日は「食育の日」とされています。
そこで今の給食では、東京都産のとうもろこしと東京都の郷土料理「深川飯」を提供しました。
自分たちが住んでいる東京都について、興味を持つきっかけになれば幸いです。

令和元年6月18日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ぶどうパン
・オムレツ
・ポテトポタージュ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏卵(群馬)・ピーマン(茨城)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(香川)・じゃがいも(茨城)・セロリ(長野)

☆ポテトポタージュ
今日の給食は、ポテトポタージュです。
じゃがいもは、疲労回復や風邪予防の効果のあるビタミンCを豊富に含む野菜です。
今日は、じゃがいもをたっぷり使って、滑らかなポタージュを作りました。

令和元年6月17日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・鰆のバーベキューソース
・炒合菜(チャーホーサイ)
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
鰆(韓国)・しょうが(高知)・りんご(青森)・長ねぎ(千葉)・にんにく(青森)・豚肉(鹿児島)・にんじん(千葉)・キャベツ(茨城)・にら(山形)・じゃがいも(長崎)

☆サゴシのバーベキューソース
今日の給食は、鰆のバーベキューソースです。
しょうが・りんご・長ねぎ・にんにくをすりおろし、しょうゆ・砂糖・日本酒と合わせて手作りしたバーベキューソースをかけていただきました。
淡白な鰆に甘酸っぱいソースがよく合う料理です。

令和元年6月14日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・プルコギ丼
・わかめスープ
・果物(スイカ)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(岩手)・ごま(スーダン・パラグアイ)・にんにく(青森)・にら(山形)・玉ねぎ(佐賀)・にんじん(埼玉)・キャベツ(千葉)・長ねぎ(千葉)・こまつな(埼玉)・小玉スイカ(茨城)

☆スイカ
今日のデザートは、今年初めてのスイカです。
夏のイメージがあるスイカですが、品種によっては5月中旬から出回り始め、旬の時期は6月〜8月ごろとされています。
今日のスイカは、茨城県産の小玉スイカです。
家庭の冷蔵庫にも入りやすい大きさで、皮が薄いため食べられる部分が多いことが特徴です。

令和元年6月5日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・肉みそうどん
・春雨サラダ
・中華風蒸しパン
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島)・大豆(国産)・しょうが(高知)・にんにく(青森)・にんじん(千葉)・ごま(スーダン・パラグアイ)・きゅうり(群馬)・鶏卵(群馬)

☆中華風蒸しパン
今日のデザートは、中国から日本に伝わった、マーラーカオという蒸しパンを参考に作った中華風蒸しパンです。
いろいろな作り方がありますが、今回は隠し味にしょうゆを使って作りました。

令和元年6月4日(火)

☆今日の献立
・ごはん
・鰆の梅みそ焼き
・大根ときゅうりの和え物
・具だくさん汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
さわら(東シナ海)・しそ(愛知)・ごま(スーダン・パラグアイ)・だいこん(青森)・きゅうり(群馬)・にんじん(千葉)・豚肉(鹿児島)・長ねぎ(千葉)・こまつな(東京)

☆鰆の梅みそ焼き
今日の給食は、鰆の梅みそ焼きです。
梅干し・しそ・みそ・みりん・砂糖で作った梅みそを鰆に塗り、オーブンで焼きました。
梅干しの酸味と香りでさっぱりと食べられる魚料理です。

令和元年6月3日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・じゃこごはん
・肉じゃが
・みそ汁
・メロン
・牛乳

☆食材の産地紹介
ごま(スーダン・パラグアイ)・豚肉(鹿児島)・じゃがいも(長崎)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(香川)・さやいんげん(千葉)・長ねぎ(千葉)・アンデスメロン(茨城)

☆メロン
今日のデザートは、今年初めてのメロンです。
今日は、アンデスメロンという品種を提供しました。
「アンデス」は、アンデス山脈のことではなく、日本で品種改良されたメロンです。
「生産者が作って安心」「流通が売って安心」「消費者が買って安心」の「安心です」を略して「アンデス」になったそうです。
今が旬の果物を味わいました。

令和元年5月31日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・しらすチーズトースト
・クラムチャウダー
・ラタトゥイユパスタ
・牛乳

☆食材の産地紹介
しらす干し(静岡)・あさり(熊本)・じゃがいも(長崎)・にんじん(徳島)・玉ねぎ(佐賀)・にんにく(青森)・セロリ(長野)・なす(岡山)・ズッキーニ(宮崎)

☆しらすチーズトースト
今日の給食は、しらす干し・チーズ・刻みのりを混ぜたものを、パンに乗せて焼いた、香ばしいトーストです。
しらす干しに含まれるビタミンDは、カルシウムの吸収・定着を助ける栄養素です。
骨や歯の健康のために、カルシウムを多く含む食品と一緒に食べてほしい栄養です。

令和元年5月30日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・海鮮焼きそば
・豆腐入り春雨スープ
・果物(日向夏)
・牛乳

☆食材の産地紹介
えび(ミャンマー)・いか(国産)・しょうが(高知)・にんにく(青森)・長ねぎ(千葉)・にんじん(徳島)・玉ねぎ(佐賀)・キャベツ(神奈川)・こまつな(埼玉)・オレンジ(日向夏)(宮崎)

☆日向夏
今日のデザートは、日向夏です。
「日向」の名の通り、宮崎県で発見された柑橘類です。
宮崎県以外では、ニューサマーオレンジや小夏みかんなどの名前でも栽培・販売されています。
ゆずの突然変異種だと考えられており、黄色い皮と酸味が強い味が特徴です。
柑橘類の旬はそろそろ終了です。
今後も給食では旬の果物を提供していきたいと思います。

令和元年5月29日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・鯖のごまみそ焼き
・きゅうりとわかめの酢の物
・呉汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
さば(長崎)・ごま(スーダン・パラグアイ)・しょうが(高知)・きゅうり(岩手)・鶏肉(鹿児島)・にんじん(徳島)・ごぼう(青森)・長ねぎ(千葉)・だいこん(千葉)

☆呉汁
呉汁は、日本各地に伝わる郷土料理です。
大豆を水に浸して、すりつぶしたものを「呉」といいます。
呉汁は、呉をみそ汁に入れて作ります。
豆が苦手な人でも食べやすい料理です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31