1年生合唱コンクールリハーサル

1年生合唱コンクールリハーサル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールのリハーサル 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(水)1年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。八雲小学校と宮前小学校の5年生が見学に来てくれました。初めての合唱コンクールです。リハーサルを生かして、あと少し、本番まで頑張ってください。

令和元年10月23日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ココアパン
・チキンソテー アリゾナステーキたれ
・ポトフ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鳥取)・にんにく(青森)・じゃがいも(北海道)・セロリ(長野)・にんじん(北海道)・玉ねぎ(北海道)・キャベツ(岩手)

☆チキンソテー アリゾナステーキたれ
今日のチキンソテーは、鶏肉をアリゾナステーキのたれに漬けこんで、オーブンで焼きました。
アリゾナステーキは、ケチャップを中心に作った赤いソースを絡めた肉料理です。
アメリカ合衆国アリゾナ州の赤土をイメージした名前だとされています。

10月23日の生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日の生徒会朝礼は新しくなった役員からの発表でした。10月27日(日)に行われるお祭り広場みどりでペットボトルキャップの回収を行うこと、それがポリオワクチンになること、日常的に第十中学校で回収していること、協力してほしいことを全生徒に訴えました。

令和元年10月21日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・五目うどん
・お好み焼き
・果物(柿)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島)・にんじん(北海道)・長ねぎ(秋田)・こまつな(埼玉)・豚肉(鹿児島)・いか(国産)・鶏卵(群馬)・キャベツ(岩手)・にら(千葉)・柿(奈良)

令和元年10月18日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・ぶりの竜田揚げ
・野菜のごま和え
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
ぶり(岩手)・にんにく(青森)・だいこん(北海道)・りんご(長野)・玉ねぎ(北海道)・しょうが(高知)・ごま(スーダン、パラグアイ)・こまつな(埼玉)・にんじん(北海道)・長ねぎ(埼玉)

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(木)第2回進路説明会を実施しました。これから始まる具体的な進路決定までの流れを説明しました。生徒は今合唱コンクールの練習に一生懸命取り組んでいますが、進路に向けての取り組みも着実に進んでいます。

令和元年10月17日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・中華おこわ
・ワンタンスープ
・果物(りんご)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(青森、鹿児島)・もち米(千葉)・にんじん(北海道)・長ねぎ(青森)・しょうが(高知)・玉ねぎ(北海道)・だいこん(北海道)・りんご(長野)

☆中華おこわ
今日の給食は、中華おこわです。
もち米を炊いた料理を「おこわ」といいます。
今日は、食べやすいようにうるち米ともち米を半々にして、しょうゆ・酒・砂糖・ごま油などの調味料で中華風の味付けにしました。
給食室で1つずつ包んだワンタンスープと合わせて、中華の献立です。

1年数学授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日10月17日の数学の授業は一次関数の授業です。机を後ろに下げて、ドミノを使った実証実験授業を実施しました。みんなの仮説が実証され、とても楽しそうでした。

令和元年10月16日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・手作りりんごジャムトースト
・キャベツときゅうりのサラダ
・コーンシチュー
・果物(みかん)
・牛乳

☆食材の産地紹介
りんご(長野)・鶏肉(鳥取)・じゃがいも(北海道)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・キャベツ(千葉)・きゅうり(群馬)・みかん(愛媛)

☆手作りりんごジャムトースト
今日は、給食室で手作りしたりんごジャムを使ったりんごジャムトーストです。
酸味が強く、製菓に向いている「紅玉」という種類のりんごをすりおろし、砂糖・レモン汁・白ワインと煮込んでジャムを作りました。
りんごの甘酸っぱい味と香りを楽しめる、この季節限定のトーストです。

合唱コンクールの練習

合唱コンクールの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会<舞台の部>10月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会<舞台の部>が10月29日にパーシモンホールで行われます。今年のスローガンは「新たな時代の幕開けだ!〜ホールに響け 僕らの心」です。合唱コンクールに向け、生徒の思いのこもった熱い練習が始まっています。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日は後期の始業式です。校長先生から防災や日々の過ごし方、合唱コンクールに向けての心構えなどについて、学校目標である「自ら鍛える」「求めて学ぶ」「互いに認め合う」ことを大切に過ごしていこうとお話がありました。また各学年の生徒代表(1年新木犀和さん、2年関谷結希君、渡邉琉莉さん)が後期の誓いを発表しました。その後生徒会引き継ぎ式を行いました。

令和元年10月15日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・鮭バターライス
・ミネストローネ
・果物(りんご)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鮭(北海道)・しめじ(長野)・こねぎ(福岡)・鶏肉(鳥取)・じゃがいも(北海道)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・キャベツ(千葉)・りんご*シナノスイート(長野)

PTAバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(金)台風15号の影響で延期になっていたPTAバレーボール大会を実施しました。生徒も先生も保護者の皆様もみんな楽しく参加しました。お忙しい中、準備を重ねていただき感謝申し上げます。

令和元年10月11日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・金平ごはん
・玉子焼き
・月見団子汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島)・ごま(スーダン、パラグアイ)・ごぼう(青森)・にんじん(北海道)・いんげん(岩手)・鶏肉(青森)・鶏卵(群馬)・玉ねぎ(北海道)・だいこん(北海道)・みつば(静岡)

☆十三夜
旧暦で毎月13日の月は「十三夜」と呼ばれ、特に旧暦9月13日の月は、十五夜に次いで美しいとされていました。
この日は、十五夜と同じ場所で月見をする風習があり、片方の月だけを見るのは「片月見」として良くないこととされています。
十五夜と同じく、月見団子を食べる風習があるので、今日の給食は月見団子入りの汁物を作りました。
残念ながら今年の十三夜は天候に恵まれないようですが、日本独自の文化として、十五夜だけでなく十三夜にも興味を持つきっかけになれば幸いです。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日は前期終業式です。令和元年度も半分終了しました。前期を振り返り、一歩前進して、新たな気持ちで後期を迎えてください。今日は通知表をもらいます。学習の成果だけでなく、生活面や人としての成長もしっかり振り返る材料にしてください。担任の先生方から思いのこもった所見を受け止めてくださいね。

茶道教室

茶道教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道教室 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が講師の清田俊子さんと越永和子さんにお越しいただき、クラス毎に茶道教室を行いました。代表生徒がお手前を披露し、全員でお茶を点てる体験といただく体験をしました。おもてなしの心や日本の伝統文化、茶道についてじっくり考える時間になりました。
A組は安芸君、B組は本多叶武君、C組は山田君がお手前を皆さんに披露しました。それを見たみなさんから「かっこいい・・・」「すごいね」等の声が上がっていました。

茶道教室

茶道教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

授業改善プラン

その他

お知らせ