職場体験

職場体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

11月28日で3日間の職場体験が終わりました。今日11月29日から職場体験のまとめに入っています。みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月28日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・メープルトースト
・パンプキンシチュー
・キャベツとコーンのサラダ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鳥取)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(北海道)・かぼちゃ(北海道)・キャベツ(愛知)・ホールコーン(国産)

☆メープルトースト
今日の給食は、メープルトーストです。
メープルシロップとバターを混ぜ合わせ、食パンに塗って、オーブンでさっくりとやきあげました。
バターとメープルシロップの香りが食欲をそそる、甘いトーストです。

職場体験2日目

職場体験2日目
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

職場体験2日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 2日目

みんなよい顔をして働いています。よい体験ができていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月27日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・中華風五目炊き込みご飯
・えび玉あんかけ
・中華スープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島)・ひじき(韓国)・ごま(スーダン、パラグアイ)・にんじん(千葉)・えび(インドネシア)・鶏卵(群馬)・セロリ(静岡)・玉ねぎ(北海道)・長ねぎ(青森)・チンゲン菜(茨城)

令和元年11月26日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・札幌みそラーメン
・ピリ辛キャベツ
・牛乳寒天
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(青森)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・にんじん(千葉)・玉ねぎ(北海道)・もやし(栃木)・長ねぎ(青森)・にら(高知)・コーン(国産)・キャベツ(愛知)・ピーマン(茨城)・赤ピーマン(千葉)・みかん缶(九州)

☆給食試食会
本日は、給食試食会を実施しました。
献立は、昨年度のアンケートで要望の多かった麺類とデザート、十中の給食における「辛さ」を体験していただくためのピリ辛キャベツです。
給食の試食後は、十中の給食についての説明と給食の残食の見学を実施しました。
普段あまり知ることができない学校給食について、保護者の皆様に知っていただく機会になれたかと思います。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(火)PTA主催の給食試食会が行われました。多くの保護者の方にお越しいただき給食のことを知っていただきました。おいしく給食をいただき、金井栄養士のお話を聞き、最後に残菜の状況を見学していただきました。お忙しい中お越しいただいた皆様、また今日までご準備いただいたPTA委員の皆様に深く感謝いたします。

職場体験1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が今日11月26日(火)から職場体験をしています。ちょっぴり緊張した様子ですが、みんなよく頑張っています。

東京駅伝結団式

画像1 画像1
11月23日(土)本校体育館で東京駅伝の結団式が行われました。本校からは男女併せて9名が選手として選抜されています。2月の大会に向けてワンチームで頑張ってください。

令和元年11月25日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・吹き寄せおこわ
・じゃがいものそぼろ煮
・すまし汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島)・もち米(千葉)・さつまいも(千葉)・にんじん(千葉)・豚肉(鹿児島)・じゃがいも(北海道)・玉ねぎ(北海道)・さやいんげん(長崎)・長ねぎ(青森)
*給食で提供しているお米について
 産地の都合により、10月3日より福井県産の「こしひかり」を使用していましたが、
再び、「ななつぼし」の使用に切り替わりました。

☆吹き寄せおこわ
「吹き寄せ」とは、秋風に吹き寄せられた落ち葉を意味する言葉です。
秋の光景をイメージした料理には、「吹き寄せ」の名前を付けることがあります。
今日は、紅葉とイチョウに型抜きしたにんじんをおこわの上に散らして、秋を表現しました。

令和元年11月22日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・鯖のごまみそ焼き
・五目金平
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
さば(長崎)・ごま(スーダン、パラグアイ)・しょうが(高知)・じゃがいも(北海道)・ごぼう(青森)・にんじん(埼玉)・いんげん(長崎)・長ねぎ(千葉)

琴の学習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年1年生が体験している日本の伝統文化である琴の学習を今年も1年生が行っています。音楽室からとてもよい響きが聞こえてきます。

理科講演会

画像1 画像1
11月21日(木)1年生がパーシモンホールで行われる理科講演会に行ってきました。
筑波大学名誉教授でノーベル賞受賞者の白川秀樹先生による「自然に学ぶ楽しさ〜セレンディピティと発明・発見〜」の演題でご講演を目黒区9校の中学1年生がそろって聞きました。(撮影禁止なので写真は出発直前のものです。)小山陽妃さんが目黒区の代表でお礼の言葉を述べました。

生徒会朝礼 生活委員・美化委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(水)生徒会朝礼を行いました。今日の担当は生活委員と美化委員です。
生活委員は標準服の着方について、美化委員はニューヨークのごみ問題を出し(割れ窓の法則)、環境をよくすることが大切だと訴えました。また11月23日に実施される統一美化デーのことや12月2日から行われる落ちバスターズについて参加を呼びかけました。

令和元年11月21日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・厚揚げと豚肉のみそ炒め丼
・大根とわかめのスープ
・果物(りんご)
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(青森)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・ピーマン(宮崎)・キャベツ(神奈川)・長ねぎ(千葉)・りんご(王林)(秋田)

令和元年11月20日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・サーモンクリームパスタ
・キャベツとコーンのサラダ
・焼きりんご
・牛乳

☆食材の産地紹介
鮭(北海道)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・こまつな(埼玉)・キャベツ(神奈川)・ホールコーン(国産)・りんご(青森)

☆焼きりんご
今日のデザートは、焼きりんごです。
今が旬の紅玉りんごを半分に切って芯を取り、バター・砂糖・シナモンを混ぜ合わせたものをのせて、オーブンでじっくり焼きました。 
皮まで食べられる、甘酸っぱくて香りのよいデザートです。

令和元年11月19日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・ムロアジのメンチカツ
・野菜の辛子和え
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
ムロアジ(鹿児島)・大豆(国産)・やまといも(千葉)・にんにく(青森)・玉ねぎ(北海道)・キャベツ(神奈川)・にんじん(北海道)・こまつな(埼玉)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(新潟)

☆ムロアジのメンチカツ
今日の給食は、ムロアジのすり身を使用したメンチカツです。
隠し味ににんにくを使い、食べやすく仕上げました。
今日は市場の都合により鹿児島産のものを使用しましたが、ムロアジは東京都の八丈島の特産品でもあります。
干ものや節などに加工されることが多く、鮮魚で出回ることは少ないですが、おいしいお魚です。

令和元年11月18日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ピラフと鶏肉のさっぱり煮添え
・カレースープ
・果物(りんご)
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(徳島)・にんじん(埼玉)・玉ねぎ(北海道)・ピーマン(宮崎)・しょうが(高知)・豚肉(岩手)・じゃがいも(北海道)・りんご(青森)

☆ピラフと鶏肉のさっぱり煮添え
今日の給食は、ピラフと鶏肉のさっぱり煮添えです。
バターの香るピラフに、しょうゆ・酢・酒・みりんなどで煮込んだ鶏肉のさっぱり煮を添えました。
鶏肉は、手羽元を使用しました。
骨から肉がとりやすいように、じっくり煮込んで柔らかく仕上げました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

授業改善プラン

その他

お知らせ