令和元年11月5日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ごはん
・いがぐり揚げ
・キャベツのごま和え
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
すけとうだら(アメリカ)・鶏肉(鹿児島)・大豆(国産)・やまといも(千葉)・玉ねぎ(北海道)・長ねぎ(秋田)・しょうが(高知)・ごま(スーダン、パラグアイ)・キャベツ(神奈川)・きゅうり(岩手)・にんじん(北海道)・さといも(埼玉)

☆いがぐり揚げ
今日の給食は、今が旬の栗をイメージしたいがぐり揚げです。
スケトウダラのすり身・鶏ひき肉・大豆・やまといも・玉ねぎなどを練り合わせて丸め、短く切ったそうめんをまぶして、油で揚げて作りました。
外側のパリパリした食感と、内側のフワフワの食感の違いが楽しい揚げ物です。

目黒区中学校連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(金)2年生がパーシモンホールで行われた目黒区中学校連合音楽会に参加しました。学年合唱と吹奏楽の発表がありました。他の学校から学ぶことも多いものです。
いろいろなことを吸収してきてほしいです。

秋のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋のあいさつ運動が始まりました。10月30日から11月6日まであいさつ運動を実施しています。今回は校門が1つになったので、正門に多くの生徒、保護者、地域の方々に集まっていただき、あいさつを交わしています。生徒がいつも多くの方に見守られていることを実感します。あいさつはコミニュケーションの始まりです。挨拶が自然に出るように習慣付けたいですね。気持ちよく挨拶を交わしましょう。

2年学年合唱、吹奏楽部

2年学年合唱、吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

合唱コンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

合唱コンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(火)学習発表会(舞台の部)をパーシモンホールで実施しました。合唱コンクールが主体の発表です。生徒は皆、立派なホールで立派な発表をすることができました。学年が進むにつれどんどん立派になる合唱や舞台での態度に保護者や地域の皆様からも大きな称賛をいただきました。3年生の発表は圧巻でした。また講師の先生からも歌への評価だけでなく鑑賞態度についてもお褒めの言葉をいただきました。生徒も満足した表情を見せてくれました。生徒はこの発表に向けて素晴らしい努力を重ねてきました。この体験を糧にさらに成長してくれることだと思います。

合唱コンクールの前日、決意表明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの実行委員が前に立ち、明日の合唱コンクールに向け、学級の決意表明をします。どのクラスも苦労をしながら一つのものを作り上げてきた努力や仲間のことを話してくれます。明日はいままでの成果を存分に発揮してください。

令和元年11月1日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立
・ゆかりごはん
・鮭の塩焼き
・炒合菜
・みそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
鮭(北海道)・豚肉(鹿児島)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・にんじん(北海道)・もやし(栃木)・キャベツ(千葉)・にら(山形)・玉ねぎ(北海道)・こまつな(東京)

令和元年10月31日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立
・スパゲティペスカトーレ
・大根と油揚げのサラダ
・パンプキンケーキ
・牛乳

☆食材の産地紹介
えび(ミャンマー)・いか(国産)・あさり(熊本)・にんにく(青森)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・だいこん(千葉)・こまつな(埼玉)・鶏卵(群馬)・かぼちゃ(北海道)

☆パンプキンケーキ
10月31日はハロウィンです。
ハロウィンの起源は古代ケルト人の宗教的な行事『万聖節』と言われています。
これは、秋の収穫を祝い、1年の変わり目にやってくる悪霊などを追い出すお祭りで、その際、魔除けとしてカブをくり抜いた中に火を灯して飾っていたのだそうです。
後にこの行事がアメリカに伝わり、アメリカでカブの代わりになる野菜を探した結果、かぼちゃを使うようになったといわれています。
給食では、かぼちゃを入れたケーキを作りました。

令和元年10月30日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立
・わかめごはん
・シシャモのから揚げ
・茹で野菜のごま醤油かけ
・呉汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
わかめ(国産)・ごま(スーダン、パラグアイ)・ししゃも(北欧)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・もやし(栃木)・ほうれんそう(栃木)・豚肉(岩手)・にんじん(北海道)・ごぼう(青森)・だいこん(千葉)・こまつな(埼玉)・長ねぎ(青森)

令和元年10月28日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
・上海麺
・大学いも
・果物(りんご)
・牛乳

☆食材の産地紹介
いか(国産)・えび(ミャンマー)・にんにく(青森)・しょうが(高知)・玉ねぎ(北海道)・にんじん(北海道)・キャベツ(東京)・にら(山形)・チンゲン菜(茨城)・さつまいも(千葉)・ごま(ミャンマー)・りんご(長野)

☆大学いも
毎年10月28日は、目黒不動尊で「甘藷祭り」が開催されます。
江戸時代にさつまいも(甘藷)の栽培方法を広めた蘭学者、青木昆陽をしのぶお祭りです。
命日の10月12日と毎月28日の縁日を合わせ、この日に行われています。
縁日ではさつまいもの屋台が並ぶということで、給食でも、さつまいもを使用しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

授業改善プラン

その他

お知らせ