プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール清掃が終わり、プールにはきれいな水がいっぱいです。今日は体育科と校長、副校長でプール開きを行いました。まだ濾過器の点検が済んでいないので、生徒の参加はありませんでしたが、平成28年度のプールが安全でありますようにと祈って、しっかり先生方で行っておきました。もうすぐプールの授業が始まります。楽しみですね。

自然宿泊体験教室説明会(1年)スローガンは「信じろ仲間 感じろ自然 皆で堪能 八ヶ岳」

画像1 画像1
7月3日(日)〜6日(水)に行われる八ヶ岳自然宿泊体験教室の説明会を行いました。
約2週間後の出発です。1年生の準備は着々と進んでいます。八ヶ岳実行委員会が決めたスローガンは「信じろ仲間 感じろ自然 皆で堪能 八ヶ岳」です。このスローガンのもと、中学校初の宿泊行事に臨みます!

部活動大会結果 続報

画像1 画像1
6月19日(日)に行われた大会結果です。バレー部は午後の大鳥中戦も勝ち、春季大会に続き、目黒区優勝となりました。次はブロック大会です。ソフトテニス部も選手権大会において、男子Bチームがトーナメント戦で優勝し、女子団体戦で第3位に入りました。
第八中学校で行われたバスケットボールの夏季大会でも女子が対第八中学校で勝利を飾っています。みなさん応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(6月20日)は生徒会朝礼がありました。生徒会が司会をし、生徒会長や専門委員長が先月の振り返りやこれからの取り組みについて生徒全体に訴えています。壇上での態度も立派です。9月16日に役員選挙が行われ、委員長は2年生になります。3年生が主となって活動するのもあと数ヶ月です。自分たちの手で第十中学校を向上させる姿勢を3年生が手本となって、下級生に引き継いでいきます。伝統のある第十中学校です。

部活夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日6月19日(日)に十中では体育館でバレーボールの夏季大会の決勝リーグが、校庭ではテニスの夏季大会が行われています。バレーボールは桜修館と目黒七中に勝ち、ブロック大会を決めています。午後に大鳥中学校との試合があります。体育館も校庭もたくさんの保護者の方が応援に来てくださっています。生徒の実力もこの2ヶ月でぐんとアップしていることを感じます。今日はバスケット部も第八中学校で大会が行われています。14時に第八中学校との試合が始まります。

セーフティ教室 (保護者)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(金)生徒のセーフティ教室の後、保護者向けに講演がありました。生徒とは違った視点でのお話で、子供とのルールの決め方についてのお話やルールを作っている家庭と作っていない家庭の被害状況の違いのお話などもありました。保護者の方、22名の参加でしたがとても良い話をしていただきました。短い時間でしたが質問を受けることもできました。これから十中のSNS家庭ルールづくりに役立つお話でした。

セーフティ教室 (生徒)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(金)セーフティ教室を行いました。「被害者にも加害者にもならない!ネット・スマホ・ケータイの賢い使い方」の講演をファミリーeルール事務局 教育推進担当マネージャーの大野裕之さんにしていただきました。アンドロイドやIOSの話に始まり、事実に基づく統計や事件を交えたお話で、50分の予定でしたがあっという間に感じました。最後には3年の石田麗奈さんがお礼の言葉を述べました。講師の方の目を見てしっかりと感じたことを話していました。こちらもとても素晴らしい話でした。

スポーツテスト 計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テストが終わり、授業ではテスト返却が始まっています。今日の1時間目の男子体育は1年生1500m走でした。一生懸命努力している姿はいつ見ても素晴らしいものです。女子のトップテンの記録が学年の廊下に張ってあります。日頃の努力の成果です。

前期中間テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(火)今日は前期中間テスト2日目です。いつもの朝は楽しそうに過ごしている姿が見られますが、テストの日の朝はテスト勉強です。友達と集まって問題を出し合っている姿も見られます。とても良い雰囲気です。

薬物乱用防止ポスター

画像1 画像1
平成27年度薬物乱用防止ポスターコンクールで目黒地区協議会長賞を受賞した現3年生安井沙織さんのポスターを印刷したティシュとマスクが学校に届いています。近日中に全校生徒に配布しますのでよく見てください。今年度もポスターや標語の募集をしますのでどしどし応募してください。

6月10日(金)第1回英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から第十中学校を会場にして検定が行われています。6月10日(金)は第1回英語検定が行われました。準2級の受験者が6名、3級が32人、4級が24名、合計62名の受験でした。真剣に受験する姿がとても逞しく感じられました。資格は一生ものです。1回で取得しても、10回で取得しても全く同じ資格です。何より基礎学力の定着に役立ちます。ぜひ積極的に受験してください。

6月11日(土)12日(日)部活動大会・十中生大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(土)12日(日)はいろいろな部活の大会がありました。剣道部では3年工藤大輝くんが3年男子の部で優勝し、優秀選手賞をいただきました。1年男子の部でも1年遠藤郁晃くんが優勝、中学生女子の部では3年栗原佑妃さんが3位に入賞しました。
陸上部は江東区陸上競技場で地域別大会がありました。3年増渕祐香さんが800mで優勝しました。記録はなんと2’17”9です!3年小原滋朗くんも1500mで4’29”7をだし、総体と通信の出場権をとりました。1年1500mでは1年酒井陽向くんが5’07”、1年野田光輝くんが5’08”で総体の出場権を取得しました。
野球部は春季大会2回戦広尾中と対戦しました。広尾中はシード校の強敵です。2−0で敗けてしまいましたが、接戦でした。
サッカー部も10校で春季大会の順位戦をしました。中央中と戦い、1−1の引き分けでした。その後3チームのリーグ戦を行い、そこで1位通過しました。18日(土)からトーナメント戦を行います。

土曜学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、6月11日(土)に6月13日(月)から行われる前期中間テストに向けた土曜学習教室を行っています。1年生32名、2年生10名、3年生3名の参加です。学年ごとに実施し、各教科2名の先生が来てくださっていますので、特に3年生には手厚い対応になります。1年生にとっては初めての定期テストです。最後までしっかり取り組んで、成果に結びつけてくださいね。

昼休み校庭開放

画像1 画像1
 今日の昼休みの校庭開放は1年生です。元気にボールを投げ合ったり、おにごっこをしたりしています。楽しそうな声が校庭から響いています。

今日は放課後補充教室です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日に放課後補充教室を行っています。今日は試験前なので試験範囲の勉強がメインです。1年生は英語、2年生は国語、3年生は数学です。試験まであと5日です。努力が成果につながるまで頑張りましょう!

避難訓練(集団下校訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地震を想定して、避難訓練(集団下校訓練)を行いました。安全担当の先生の放送により、校庭に順次避難してきました。3年生の地域班の代表がプラカードを掲げ、声を出して整列させています。素晴らしいリーダーシップです。他の学年も整然と集まって、校長講話の後、すぐに下校訓練に入りました。

今日から夏服です。

画像1 画像1
関東地方が梅雨入りしたというとおり、今日の空はどんよりしています。夏服への移行期間が終わり、今日から全員夏服になりました。夏服の着方をきちんとしてだらしなくならないようにしましょう。暑さが厳しいときにはクーラーを利用して良いことになっています。除湿等を活用していきます。

部活朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(金)今日はとっても良い天気です。風も心地よく、さわやかです。登校すると校庭から生徒の声が元気よく聞こえています。朝7時15分から校庭でテニス部とサッカー部が朝練習を熱心に行っていました。毎朝、どこかの部活が校庭でも体育館でも朝練習を行っています。この努力が成果に結びつきますように・・・。

修学旅行 2日目 班別行動終了

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の班別行動。しっかり計画どおりに回って、体験もばっちりできました。無事に宿の日昇別館に班員そろって到着。宿は趣きのある和風旅館で生徒も大満足です。

修学旅行 班別行動 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動中に体験学習が組み込まれています。せんす、金箔工芸、数珠、八つ橋、組紐など班ごとに自分たちで決めた体験です。写真は金箔工芸を体験しているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 保護者会
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/26 春季休業日始

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

給食だより

給食献立表

給食食材産地

保健室より

その他

お知らせ

年間行事予定表

教育計画