続・十中生の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年村田主喜君が「国際理解国際協力のための全国中学生作文コンテスト」で銀賞を受賞しました。また2年天野めいさんが目黒区いじめ防止ポスターで入選、自由が丘絵画コンクールであおぞら賞を受賞しました。また3年須藤菖音さんと1年須藤咲音さんがバトントワリング関東大会/U−15の部で金賞とノードロップ賞を受賞しました。須藤さんたちが所属している団体は第十中学校の施設開放でも練習しています。生き生きと頑張っている姿から充実した活動だということが伝わってきます。いろいろな面で活躍の十中生です。

生徒朝礼・表彰

画像1 画像1
11月9日生徒朝礼が行われました。今週の重点目標は「けじめをつける。」です。役員会の方針に従って、専門委員会が活動方針を決めています。時間のけじめ、服装のけじめ等々委員長が全校生徒に協力を呼びかけています。

十中生の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日の生徒朝礼で表彰がありました。新人大会、秋季大会においてバスケットボール部が男女とも第3位、バレーボール部第3位、卓球部シングルスで2年堤 桜さんが第2位、剣道部1年の部で遠藤郁晃君が第1位、永嶋祥太郎君が第3位を獲得しました。今後の活躍が楽しみです。文武両道で頑張りましょう!

PTAのAED講習会

画像1 画像1
11月9日PTAによるAED講習会を実施しています。消防署や消防団の方に来ていただき、体育館で実施しています。21名の保護者の方が参加してくださいました。熱心に講習されていて、保護者の方の学ばれている姿勢を生徒にも見て、学んでほしいと思うほどです。

目黒区中学校連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)は連合音楽会です。第十中学校は午前の部に参加しました。午前の部は他に第一中学校、第七中学校、第十一中学校、大鳥中学校の参加です。第十中学校は学習発表会で歌った「時の旅人」と「fight」を発表してきました。目黒区合同の吹奏楽の演奏も聞きました。

第2回あいさつ運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(月)から11月11日(金)まで第2回あいさつ運動を実施しています。校門付近では元気の良い「おはようございます。」の声が飛び交っています。空気はずいぶん冷えてきていますが、とても気持ちの良い朝です。今回のあいさつ運動は小学校と連携し、里帰りあいさつ運動も実施しています。八雲小学校、宮前小学校、東根小学校3校のあいさつ運動に第十中学校の1年生が参加しています。各小学校を卒業し、立派に中学校生活を送っている1年生の姿を小学生に見ていただいています。「あいさつ」はコミュニケーションの第1歩、いつでも気持ちの良いあいさつを交わせるようにしましょうね!

11月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
・ココアシュガートースト
・クリームシチュー
・しらす入りサラダ
・牛乳

〈食材産地〉
・人参(北海道)・玉葱(北海道)・さつま芋(千葉)・きゅうり(群馬)・鶏肉(徳島)・しらす干し(静岡)

後期生徒会新聞第1号発行!

画像1 画像1
後期の生徒会役員の生徒会新聞第1号が今日発行されました。役員一人一人の決意や宮前おまつり広場の取り組み、生活委員会の服装チェックの結果・呼びかけ、各種委員会の目標等が掲載されています。皆さん、初心を忘れずに1年間頑張ってくださいね。

ブラインドサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日に2年生はブラインドサッカー協会から講師の先生をお招きし、ブラインドサッカー体験学習を行いました。
2時間の授業ではアイマスクを装着して、ブラインドサッカー用の音が鳴る特別なボールを用いてボールを扱いました。実際にアイマスクを装着すると、普段簡単にできることが途端に難しく感じられ、不安になっていきます。それでも、アイマスクを装着していない人と協力してボールの位置を確認し、蹴ったボールが目標に命中させることもできました。
この体験を通して、ただブラインドサッカーを体験したというだけではなく、コミュニケーションの方法を改めて考えた人も多かったようです。
授業後には講師の先生と一緒に給食を食べ、たくさん交流できました。

進路説明会(3年)職場体験説明会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(木)に3年生徒・保護者対象の第2回進路説明会がありました。3年生はここから進路に向けて一直線に進むことになっていきます。準備を怠らず、自分の未来に向かって互いに支え合いながら頑張ってくれると期待しています。最後まで学校全体でみなさん一人一人を応援します。頑張りどころで頑張る力を大いに発揮してください!
同じ時間に2年生は職場体験の説明会が行われていました。11月29日(火)からの体験です。「働くこと」についてじっくり考えてきてください。

学習発表会(舞台の部)吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の発表は吹奏楽部です。会場全体が一体となって盛り上がりました。2年連続の金賞受賞の実力を余すことなく発揮してくれました。さすがの演奏に会場から大きな拍手をもらいました。吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。

学習発表会(舞台の部)2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は11月8日(火)に同じパーシモンホールで行われる連合音楽会に学年で参加します。そのとき発表する歌「時の旅人」と「fight」を学習発表会でも披露しました。学年全員で発表する歌はさすが!でした。連合音楽会の発表も楽しみです。

学習発表会(舞台の部)3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の合唱コンクールは午後の部になっています。昼食の後、時間があるので声出しをしたり、円陣を組んでかけ声をかけています。気合いの入り方が違います。横から上から下級生が見ています。素晴らしい手本です。来年へと続く「第十中学校の心」です。

続続・学習発表会(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第十中学校の合唱コンクールでは個人賞として最優秀指揮者賞と最優秀伴奏者賞が表彰されました。今年度は最優秀指揮者賞が6名、最優秀伴奏者賞3名表彰されました。1年の最優秀指揮者賞はA組堤 由真さん、最優秀伴奏者賞はA組片山嗣織さん、2年の最優秀指揮者賞はA組赤城遼太君、安藤健太君、C組徳植信之介君、最優秀伴奏者賞はA組市川晧也君、3年生の最優秀指揮者賞はA組小向圭祐君、B組平井拓美君、最優秀伴奏者賞はB組遠藤 碧さんでした。学級の歌のために一生懸命努力し、素晴らしい指揮、伴奏を発表してくれました。おめでとうございました。

続・学習発表会(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクール当日まで一生懸命準備を進めてくれた実行委員の皆さん、PTAの皆さんありがとうございました。おかげで本当に素晴らしい学習発表会を行うことができました。たくさんの地域の皆さんにも参観いただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。第十中学校がいろいろな人に支えられていることを実感します。実行委員のみなさんお疲れ様でした。

学習発表会(舞台の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(火)学習発表会(舞台の部)をパーシモンホールで実施しました。素晴らしい環境の中でどの学年もとても立派な発表でした。学年を追うごとに歌声が素晴らしく、3年生の発表は圧巻でした。1年生の部、優勝は1年C組、準優勝は1年A組、2年生の部は優勝2年B組、3年の部は優勝3年B組でした。おめでとうございました。

学習発表会(舞台の部)リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日10月24日(火)に明日本番の学習発表会(舞台の部)リハーサルを行いました。
体育館のフロアーでの発表でしたが、緊張感の中でリハーサルが始まりました。3年生のリハーサルには東根小学校と宮前小学校の6年生が参観に来ました。小中連携の一環です。中学生の合唱のすごさが伝わったのだと思います。どちらの小学校も立派な態度で鑑賞していました。明日はいよいよ本番です。パーシモン大ホールで合唱コンクールができる最高の環境で、皆さんの最高の発表を楽しみにしています。

今日の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールを1週間後に控えた今日の朝練の様子です。テープを流して音合わせをしているクラス、全員で合唱しているクラス、パート練習を重ねているクラス、集まりが悪くてというクラス・・・疲れも出てきていますし、この陽気の変化で体調を崩している人もいます・・・あと一週間体調管理に気を付けて頑張ってください!聞こえてくる歌声はどこのクラスも素晴らしいものです!苦労もありますが、苦労をともに乗り越える経験はとても貴重な体験です。頑張れ、十中生!

続々・十中生の活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日に目黒区秋期水泳大会で3年関根花さんが200m女子自由形で第1位を獲得しました。また9月18日には3年須藤菖音さんと1年須藤咲音さんがバトントワリング東京大会/U−15の部で表彰され、関東大会に出場が決まりました。おめでとうございます!

十中部活動、数々の活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部3年増渕祐香さんが東京都支部対抗陸上競技大会で3年800m第1位になりました。記録は2’15”56の自己新でした。
ソフトテニス部は目黒区新人大会で男子団体優勝、女子は第3位となりました。男子前田、皆川組は個人戦準優勝を獲得しました。男子団体はブロック大会でも第3位を獲得しました。おめでとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 球技大会(2・3年)
3/7 球技大会(1年)
卒業遠足(3年)

学校だより

放射線量測定結果

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

給食だより

給食献立表

給食食材産地

保健室より

その他

お知らせ

年間行事予定表

教育計画