1月19日 関東地方 味巡り

画像1 画像1
ご飯 小松菜ふりかけ 鰯のつみれ団子汁 千草焼き ぽんかん 牛乳

 関東地方 味巡り 今日は千葉県の郷土料理の鰯のつみれ団子汁を作りました。
 千葉県の九十九里や銚子は、いわしの水揚げ港として有名です。
 また今日は、東京都八王子市で生産された小松菜や長ネギ、人参を使用しました。小松菜ふりかけは、葉も茎も1cmほどに切っていき、釜でじっくり煎り、ごまや刻み海苔、鰹節と合わせて作りました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   地いわしミンチ(鹿児島県)
卵(青森県) 小松菜、人参、長ネギ(東京都)
大根(神奈川県)  生姜(高知県)
万能ねぎ(福岡県) ぽんかん(愛媛県)

1月18日 卒業リクエスト

画像1 画像1
キムタクご飯 春雨スープ 五目ナムル 牛乳

 今日は卒業リクエストから、2名の人がリクエストしてくれたキムタクご飯を取り入れました。
 キムタクご飯は、キムチとたくあんを使うことから名前が付きました。この料理は、長野県の学校給食で漬物をおいしく食べて欲しいという願いから作られました。
 今では長野県のB級グルメとなっています。

<食材の産地>
豚肉(九州)   小松菜(茨城県)
人参(埼玉県)  生姜(高知県)
にら(高知県)  長ネギ(群馬県)
もやし(静岡県)

1月18日 卒業リクエスト

画像1 画像1
キムタクご飯 春雨スープ 五目ナムル 牛乳

 今日は卒業リクエストから、2名の人がリクエストしてくれたキムタクご飯を取り入れました。
 キムタクご飯は、キムチとたくあんを使うことから名前が付きました。この料理は、長野県の学校給食で漬物をおいしく食べて欲しいという願いから作られました。
 今では長野県のB級グルメとなっています。

<食材の産地>
豚肉(九州)   小松菜(茨城県)
人参(埼玉県)  生姜(高知県)
にら(高知県)  長ネギ(群馬県)
もやし(静岡県)

11月17日 関東地方 味巡り

画像1 画像1
じゃが芋入り焼きそば かんぴょうの卵汁 りんご 牛乳

 関東地方 味巡り給食 今日は栃木県の料理を取り入れました。
 栃木県では、焼きそばにじゃが芋が入っているのが当たり前というほどのご当地メニューです。
 また、かんぴょうは栃木県の特産品で、生産量が9割を占めています。

<食材の産地>
豚肉(九州)   じゃが芋(北海道)
卵(青森県)   かんぴょう(栃木県)
人参(埼玉県)  にんにく(青森県)
玉ねぎ(北海道) もやし(静岡県)
キャベツ(愛知県)

1月16日 おせち料理献立

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯 ごま風味味噌汁 ぶりの照り焼き 筑前煮 牛乳

 今日もおせち料理から、ぶりの照り焼きと筑前煮を作りました。
 ぶりは成長によって名前が変わる「出世魚」ということからきています。今日は、焼いてから一切れ一切れにタレを塗っていきました。
 また、筑前煮は「ん」のついた食材が使われていて、縁起の良い料理として食べられています。その中のれんこんは、穴が開いていて向こうが見通せることから、将来の見通しが良いようにとの願いが込められています。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   天然ぶり(北海道)
じゃが芋(北海道) 万能ねぎ(福岡県)
生姜(高知県)   人参(千葉県)
はす(茨城県)   ごぼう(青森県)

1月15日 おせち料理献立

画像1 画像1
昆布ご飯 かきたま汁 松風焼 紅白なます 牛乳

 今日はおせち料理給食です。おせち料理は、名前や形などで家族の幸せや健康を願った料理です。
 松風焼は、表面だけにごまをまぶしてあり、裏には何もない状態から、隠し事のない正直な生き方ができるようにとの意味があります。
 なますはめでたい紅白を表し、また根菜である大根と人参は地をはることから、家が安定しますようにとの願いが込められています。

<食材の産地>
鶏ひき肉(静岡県)  卵(青森県)
小松菜(茨城県)   えのき茸(長野県)
長ネギ(群馬県)   生姜(高知県)
大根(千葉県)    人参(千葉県)

1月12日 卒業リクエスト

画像1 画像1
小松菜チャーハン わかめスープ ジャンボ餃子 牛乳

 3年生に卒業までに給食に入れてほしいメニューを聞きました。題して『卒業リクエスト』です。
 今日はその卒業リクエストの日で、3人の人がジャンボギョウザをリクエストしてくれました。
 餃子の皮が直径15cmものおおきい餃子は、学校ならではの揚げ餃子です。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  鶏肉(静岡県)
卵(秋田県)    わかめ(徳島県)
人参(千葉県)   にんにく(青森県)
長ネギ(千葉県)  玉ねぎ(北海道)
生姜(高知県)   キャベツ(愛知県)
にら(茨城県)

1月11日 鏡開き献立

画像1 画像1
炊き込みご飯 さつま汁 白玉ぜんざい 牛乳

 今日11日は鏡開きです。お供えしていた餅を小さく切り分けて食べる、日本の年中行事のひとつです。
 餅を割ったり切るではなく、縁起をかつぎ末広がりの意味の「開く」としたそうです。
 給食では、今年も九中の皆さんが健康に過ごせるように白玉ぜんざいを作りました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  人参(千葉県)
しめじ(長野県) ごぼう(青森県)
大根(神奈川県) さつま芋(千葉県)
長ネギ(千葉県) 葉ねぎ(福岡県)

1月10日 温かく食べられるように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホットカレーミートサンド 鶏肉のポトフ フルーツヨーグルト 牛乳

 冬の寒い時期は、温かいものは温かく提供したいと思っています。
 今日は、コッペパンに具を挟み、アルミホイルに包んでオーブンで焼きました。
 中身は、挽肉と野菜をカレー粉とトマトケチャップなどで味付けしたソテーとピザチーズです。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  鶏肉(静岡県)
人参(千葉県)   玉ねぎ(北海道)
かぶ(千葉県)   キャベツ(愛知県)
じゃが芋(北海道)
 

給食始まり

画像1 画像1
ご飯 麻婆豆腐 白菜スープ みかん 牛乳

 今日から給食が始まりました。本年も安心安全な給食作りに励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 今日は食べやすい麻婆豆腐丼にしました。
 また、1月には、3年生から卒業まで入れてほしいメニューや思い出のメニューを聞いていますので、取り入れていく予定です。
 楽しみにして欲しいと思います。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  鶏肉(静岡県)
生姜(高知県)   にんにく(青森県)
人参(千葉県)   玉ねぎ(北海道)
長ネギ(千葉県)  にら(茨城県)
白菜(群馬県)   蔵出しみかん(神奈川県)

12月25日 はらいっぱいわくわく給食

画像1 画像1
カレーライス パリパリチキン カラーピクルス 愛マドンナ 飲むヨーグルト

 今日は、九中校区の原町小、向原小との3校で連携し、同じ献立に取り組む『はらいっぱいわくわく給食』でした。
 3校で人気メニューのパリパリチキンを中心として、組み合わせを考えました。
 おかわりジャンケンには沢山集まっていて、喜んでいる様子が伝わってきました。

 同じ献立ですが、作る人によって、またその学校の児童・生徒によって工夫をしているところがあります。ですが、児童・生徒の皆さんに給食を楽しんで欲しいという気持ちは同じです。ぜひ、兄弟がいる人など、家庭で話題にしていただけたらと思います。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   じゃが芋(北海道)
にんにく(青森県) 玉ねぎ(北海道)
人参(千葉県)   きゅうり(千葉県)
大根(千葉県)   黄パプリカ(高知県)
愛マドンナ(愛媛県)

12月22日 冬至献立

画像1 画像1 画像2 画像2
卵とじうどん 天ぷら(イカ、南瓜) みかん 牛乳

 今日は冬至です。冬至に南瓜はよく聞きますが、もうひとつ冬至に食べるとよいという言い伝えがあります。
 冬至に「ん」につくものを食べると、運を呼び込めるともいわれています。
 今日は、うどん・にんじん・てんぷら・なんきん(南瓜)・みかんと、「ん」がつく食べ物を集めて作りました。
 今日使用した南瓜は、ラグビーボールのような冬至南瓜です。

<食材の産地>
卵(秋田県)   鶏肉(静岡県)
イカ(ペルー)  小松菜(茨城県)
冬至南瓜(東京元気農場)
人参(千葉県)  玉ねぎ(北海道)
長ネギ(埼玉県) みかん(愛媛県)

12月21日 食べる楽しみがあります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高野豆腐のそぼろご飯 なめこの味噌汁 福袋煮 牛乳

 福袋煮は、中開きの油揚げに豚挽き肉、人参、ごぼう、白滝、うずらの卵を入れて、口をスパゲティで縫うように閉じて、多めのだし汁で煮ていきました。
 中の具もしっかり収まり、しかも一緒に食べることが出来ます。
餅巾着よりも一回り大きい福袋煮ですが、中に何が入っているか聞いてくる生徒もいました。

<食材の産地>
卵(秋田県)   豚挽き肉(九州)
鶏肉(静岡県)  長ネギ(東京都)
生姜(高知県)  人参(千葉県)
大根(千葉県)  葉葱(福岡県)
なめこ(山形県) ごぼう(青森県)

12月21日 大蔵大根を使用しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 大根葉の佃煮 吉野汁 ぶり大根 牛乳

 世田谷区で採れた大蔵大根を使用しました。大蔵大根は伝統野菜「江戸東京野菜」のひとつで、世田谷区の特産品です。
 今日20日は「ぶりの日」なので、ぶり大根を作りました。
 大人はもちろん、生徒からもだしが浸みたぶり大根がおいしかったとの声がありました。

<食材の産地>
ぶり(岩手県)  鶏肉(静岡県)
小松菜(茨城県) 大蔵大根(東京都)
人参(千葉県)  大根葉(東京都)


12月19日 沖縄県の冬至料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トゥンジージューシー イナムドゥチ サーターアンダギー 牛乳

 今日は、沖縄県の冬至料理給食です。トゥンジーとは、沖縄県の方言で「冬至」のことで、冬至に食べる炊き込みご飯です。沖縄では里芋のことを水芋といい、冬至に水芋の入ったジューシーを食べる習慣があるそうです。
 また、イナムドゥチのイナは「いのしい」ムドゥチは「もどき」の意味で、白みそを使用した具だくさん味噌汁です。
 甘さ控えめで、周りがサクサクしたサーターアンダギーを組み合わせました。

<食材の産地>
豚肉(九州)  里芋、人参(東京都)
卵(秋田県)  玉ねぎ(北海道)
葉ねぎ(福岡県)

12月18日 寒い日にぴったりです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハニートースト コーンマヨネーズトースト 花野菜のクリームシチュー りんご 牛乳

 ブロッコリーやカリフラワーは、花のつぼみ部分を食べる花野菜です。つぼみには、花を咲かせるための栄養がたくさん詰まっています。
 色が違いますが、どちらもビタミンCが豊富です。
今日は、両方ともクリームシチューに入れていきました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) じゃが芋(北海道)
人参(千葉県) 玉ねぎ(北海道)
カリフラワー(神奈川県)
ブロッコリー(愛知県)
りんご(サンフジ)(長野県)

12月15日 地産地消給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サーモンピラフ 豆腐と青菜のスープ キャラメルビーンズポテト 牛乳

 人参とさつま芋は八王子市で生産されました。
 人参はピラフに、さつま芋はキャラメルポテトに使用しました。
 キャラメルの作り方は、砂糖とバターを煮詰めて水でのばしていきます。砂糖が溶けて滑らかになったら、揚げた芋と大豆にまんべんなく絡めていきます。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  秋鮭(北海道)
人参、さつま芋(東京都)
玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎県)
生姜(高知県)  長ネギ(埼玉県)
小松菜(茨城県) マッシュルーム(山形県)

 

12月14日 友好都市北京の料理

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯 タンファータン 珍珠丸子 白菜の柚子漬け 牛乳
 
 目黒区は金沢市や角田市以外にも、中国北京や韓国ソウルと友好都市を結んでいます。
 今日は、中華料理のひとつ、点心「チンジュワンズ」を組み合わせました。珍珠は「真珠」の意味で、肉団子の周りに糯米をつけて蒸していき、真珠のような見た目から名前が付きました。
 タンファータンは卵スープです。世界の味を楽しみました。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  鶏肉(静岡県)
卵(青森県)    人参(千葉県)
豆苗(山梨県)   生姜(高知県)
柚子(高知県)   きゅうり(千葉県)
オレンジ白菜、長ネギ(東京都目黒区)

12月14日 地産地消給食

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンライスホワイトソース 蕪のスープ はちみつレモンゼリー 牛乳

 今日も東京の野菜を使った給食で、目黒区で生産された蕪のスープを作りました。葉もとても新鮮で、余すとところなく使用しました。
 また、チキンライスに濃厚なホワイトソースをかけました。ソースが濃厚なので、かぶのスープやはちみつとレモン汁で作ったさっぱりとしたゼリーがよく合いました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  蕪(東京都目黒区)
人参(千葉県)  玉ねぎ(北海道)

12月12日 地産地消給食

画像1 画像1
わかめご飯 大根と豚肉の煮物 ししゃものバター醤油焼き もやしのごま和え 牛乳

 東京都の野菜を食べよう献立で、八王子市産の大根と人参を使用しました。
 大根にお出しが良くしみこんでいました。
 また、ししゃもはバターで焼き、焼き上がりに醤油だれを塗りました。生徒に食べて欲しいので、いろいろ調理法を考えています。

<食材の産地>
豚肉(九州)  ししゃも(ノルウェー)
人参、大根(東京都) にら(高知県)
もやし(静岡県)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

献立表

授業改善プラン

新型コロナウイルス対応について

台風・積雪対応

部活動に関する活動方針

体罰根絶宣言ポスター

学校評価報告書

学校説明会について

学校評価報告書について

令和5年度新入生へのお知らせ

令和5年度 学校だより

令和5年度年間指導計画

いじめ防止対策基本方針

相談窓口一覧

感染症