4月25日 春野菜を使用して

画像1 画像1 画像2 画像2
じゃこ入り菜飯 ひじき入り卵焼き 春野菜の金平 ぶどう豆 牛乳

 春野菜の金平にふきを加えました。フキは日本特産の山菜で、独特な香りとほろ苦さが特徴です。フキを食べたことのある人が、生徒の中で何人いるだろうかと想像しながら、フキの形が分かるように切り、金平に混ぜました。
 いろいろな食べ物と出会い、食の経験を増やしていって欲しいと思います。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  ちりめんじゃこ(広島県)
卵(青森県)    さつま揚げ(八丈島)
小松菜(茨城県)  人参(新潟県)
ごぼう(青森県)  ふき(愛知県)

4月24日 ミートソースがたっぷりでした。

画像1 画像1
スパゲティミートソース ポテトのフレンチサラダ 河内晩柑 牛乳

 スパゲティなどの麺類はくっつきやすいので、食べる時間を見ながら茹でています。ミートソースは玉ねぎをじっくり炒めて甘みをだし、肉やトマト加工品を合わせて煮込みました。
 果物の河内晩柑は和製グレープフルーツとも呼ばれ、春に美味しい柑橘類です。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  じゃが芋(北海道)
生姜(高知県)   にんにく(青森県)
玉ねぎ(北海道)  人参(新潟県)
パセリ(香川県)  きゅうり(千葉県)
河内晩柑(愛媛県)

4月23日 元気が出る豚丼

画像1 画像1
豚丼 じゃが芋の味噌汁 春キャベツの即席漬け 牛乳

 学校生活にも段々慣れてきて、疲れも出てくる頃だと思います。今日は、元気の栄養素といわれるビタミンB1が豊富な豚肉を使って、豚丼を作りました。
 部位は「もも」で、脂肪が少なく赤身が多い肉を使用しました。
 つゆもたっぷりの豚丼を嬉しそうに受け取っている様子が見られました。

<食材の産地>
豚肉(九州)   じゃが芋(北海道)
小松菜(茨城県) キャベツ(神奈川県)
人参(新潟県)  玉ねぎ(北海道)
きゅうり(千葉県)

4月22日 旬の果物

画像1 画像1 画像2 画像2
フィッシュバーガー ビーンズチャウダー パパイヤメロン 牛乳

 ビーンズチャウダーは、豆入りクリームスープです。大豆、うずら豆、いんげん豆の3種類の豆が入っています。
 また、今日の果物はパパイヤメロンと言います。ラグビーボールのような楕円形で、パパイヤに似ていることから名前が付きました。
 今が食べ頃の旬で、さっぱりとした甘さが美味しかったです。

<食材の産地>
鱈(青森県)   鶏ガラ(静岡県)
卵(青森県)   じゃが芋(北海道)
人参(新潟県)  キャベツ(神奈川県)
玉ねぎ(北海道) パセリ(香川県)
パパイヤメロン(長崎県)

4月19日 ご飯がすすみました。

画像1 画像1
ご飯 麻婆豆腐 中華風コーンスープ カラマンダリン 牛乳

 給食では豆腐料理が毎月1回入ります。
 今日の麻婆豆腐は、鶏ガラで取ったスープを加えたり、八丁味噌や豆板醤、甜麵醬の調味料を使い、たっぷりの豆腐を煮込みました。
 また果物のカラマンダリンは、温州みかんとマンダリンの掛け合わせで、今が旬の柑橘類です。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  鶏肉(静岡県)
卵(秋田県)    にんにく(青森県)
生姜(高知県)   玉ねぎ(北海道)
人参(新潟県)   長ネギ(千葉県)
にら(茨城県)   葉葱(福岡県)
カラマンダリン(三重県)

4月18日 クリーミーなグラタンでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
ココアパン ポテトマカロニグラタン こんにゃくサラダ 牛乳

 給食はご飯が中心ですが、2週間に2,3回の割合でパンや麺の日があります。今年度初めてのパン給食は、生徒たちも楽しみだったと思います。
 今日はじゃが芋とマカロニを合わせたグラタンを組み合わせました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  ベーコン(デンマーク)
人参(新潟県)  じゃが芋(北海道)
玉ねぎ(佐賀県) きゅうり(群馬県)
もやし(栃木県) 

4月17日 具材豊富なサラダです。

画像1 画像1
チキンライス 豆腐と卵のスープ ツナサラダ 牛乳

 チキンライスはトマトジュースで炊き、肉や野菜を炒めてケチャップで味付けしたものを混ぜ込みました。薄味ですが、米にしっかり味が浸みこんでいました。
 また、サラダにはキャベツ、きゅうり、人参、大根と種類豊富に野菜を使用しました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   卵(秋田県)
生わかめ(徳島県) 小松菜(茨城県)
人参(徳島県)   玉ねぎ(北海道)
長ネギ(埼玉県)  ピーマン(茨城県)
キャベツ(愛知県) きゅうり(埼玉県)
大根(千葉県)

4月16日 季節の献立

画像1 画像1
筍ご飯 吉野汁 ししゃもの2色ごま焼き 野菜の海苔和え 牛乳

 毎年春になると、美味しそうな筍が出回ります。土から掘りたての筍が食べられるのは、この時期だけです。今日は、愛媛県と熊本県の今年採れたての筍をご飯にしました。
 この時期しか味わえない旬の味を楽しみました。

<食材の産地>
ししゃも(ノルウェー) 鶏肉(静岡県)
筍(愛媛県、熊本県)  小松菜(茨城県)
人参(徳島県)     大根(千葉県)
里芋(愛媛県)     いんげん(千葉県)
白菜(群馬県)

4月15日 春の香りを感じながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目うどん 野菜の生姜醤油がけ 桜団子 牛乳

 桜の塩漬けを刻んで、白玉粉に混ぜて団子を作りました。
 お祝い事があると、お湯を注いで桜湯として飲んだりと、縁起物として使われます。
 噛むとほんのりと桜の香りを感じながら食べることが出来ました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  小松菜(茨城県)
人参(徳島県)  玉ねぎ(北海道)
長ネギ(埼玉県) きゅうり(埼玉県)
生姜(高知県)  キャベツ(愛知県)

4月12日 一汁二菜の和食です。

画像1 画像1
黒米ご飯 さつま汁 鶏の唐揚げ 野菜のおかか和え 牛乳

 今日のご飯には、黒米を混ぜて炊き込みました。白米に少量の黒米を加えて炊くと、紫色のご飯になります。
 またさつま汁は、肉が入った具だくさんの味噌汁です。さつま芋が入っているからではなく、鹿児島県の薩摩からきている郷土料理です。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   小松菜(茨城県)
人参(新潟県)   ごぼう(青森県)
大根(千葉県)   さつま芋(千葉県)
長ネギ(埼玉県)  にんにく(青森県)
生姜(高知県)   もやし(静岡県)

4月11日 ドライカレー

画像1 画像1
ドライカレー カリカリポテトのサラダ 清見オレンジ 牛乳

 今日はドライカレーを作りました。玉ねぎとひき肉をよく炒めて、スパイスやデミグラスソースを加えて煮込みました。
 ピーマンの緑とカレー粉を入れて炊き込んだご飯が食欲をそそります。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  じゃが芋(北海道)
生姜(高知県)   にんにく(青森県)
人参(新潟県)   玉ねぎ(北海道)
ピーマン(茨城県) キャベツ(千葉県)
きゅうり(埼玉県) ブロッコリー(香川県)
清見オレンジ(愛媛県)

4月10日 給食始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鮭寿司 豆腐団子汁 オレンジゼリー 牛乳

 新年度、今日から給食がスタートしました。
 今年度から班ごとで食べることが出来るようになり、マナーを守り楽しい給食時間にして欲しいと思います。

 今日は鮭の赤・卵の黄色・絹さやの緑色の鮮やかな鮭寿司にしました。鮭は大きな切り身を焼き、ほぐして混ぜ込みました。 
 中学校生活初日の1年生も良く食べていました。

<食材の産地>
甘塩鮭(チリ)  鶏肉(静岡県)
卵(青森県)   じゃが芋(北海道)
小松菜(茨城県) 絹さや(愛知県)
人参(新潟県)  大根(千葉県)
生姜(高知県)  長ネギ(埼玉県) 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30