4月28日 色どりきれいに仕上がりました。

画像1 画像1
大豆ピラフ ミネストローネ 青海苔ポテト 牛乳

<食材の産地>
豚肉(九州)    ベーコン(九州)
人参(徳島県)   玉ねぎ(北海道)
ピーマン(茨城県) キャベツ(神奈川県)
じゃが芋(北海道)

4月27日 グラタンが人気でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
ココアパン ポテトマカロニグラタン こんにゃくサラダ 牛乳

<食材の産地>
ベーコン(九州)  鶏肉(静岡県)
マッシュルーム水煮(山形県)
じゃが芋(北海道) 玉ねぎ(北海道)
人参(徳島県)   きゅうり(群馬県)
もやし(栃木県)  玉ねぎ(北海道)

4月26日 元気がでる豚丼

画像1 画像1
豚丼 じゃが芋の味噌汁 春キャベツの即席漬け 牛乳

 新学期が始まり、疲れが出てきた頃でしょうか。
 今日は、元気の栄養素といわれるビタミンB1が豊富な豚肉を使って、豚丼を作りました。使用した部位はももで、脂肪が少なく赤身が多い柔らかい肉部分を使用しました。
 つゆだくにして、たっぷりかけて食べてもらいました。

<食材の産地>
豚肉(九州)   じゃが芋(北海道)
人参(徳島県)  小松菜(茨城県)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(神奈川県)
きゅうり(埼玉県) 

4月25日 季節の献立

画像1 画像1
グリンピースご飯 じゃが芋のそぼろ煮 ししゃものごま焼き 野菜のおかか和え 牛乳

 今日は、旬のグリンピースを使用した季節の献立です。
 グリンピースは、ビタミンCや食物繊維が多いのが特徴です。
 今日はさや付きをお願いし、給食室ではさやむきからスタートしました。
 色どりをきれいにしたかったので、茹でた豆を炊きあがりに混ぜました。
 旬のグリンピースはほっくりしていて、とても美味しいです。

<食材の産地>
豚肉(九州)   ししゃも(アイスランド)
小松菜(茨城県) じゃが芋(北海道)
人参(徳島県)  グリンピース(鹿児島県)
玉ねぎ(北海道)

4月24日 具がたっぷりあんかけ焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2
あんかけ焼きそば ピリ辛きゅうり 杏仁豆腐 牛乳

 12種類の野菜と肉、イカなどを加えたあんを焼きそばの上からかけて食べました。
 あんかけには、1日に摂取する野菜の半分の量を使いました。
 また、9中では食べる時間を考えながら、蒸し中華麺を炒めています。

<食材の産地>
豚肉(九州)   いか(青森県)
生姜(高知県)  玉ねぎ(北海道)
人参(北海道)  白菜(茨城県)
もやし(栃木県) 青梗菜(茨城県)
にら(茨城県)  きゅうり(埼玉県)

4月21日 世界の料理 中国

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 西湖豆腐 バンサンスー パイナップル 牛乳

 世界の料理 中国編です。
 今日のメインの豆腐料理は、「シーホードウフ」と読みます。シーホーとは、中国にある世界遺産にも登録された美しい湖のことです。この地域で食べられている、トマトを使って作る豆腐料理です。
 また今日の果物は沖縄県石垣島産のスナックパインです。スナックパインは、本来節をちぎりながら食べたりしますが、今回は均等に切り分けました。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)   ロースハム(九州)
豆腐(愛知県、佐賀県) にんにく(青森県)
生姜(高知県)    人参(徳島県)
長ネギ(埼玉県)   ピーマン(茨城県)
きゅうり(千葉県)  もやし(静岡県)
パイナップル(沖縄県)

4月20日 季節の野菜を使用しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
じゃこ入り菜飯 ひじき入り卵焼き 春野菜の金平 ぶどう豆 牛乳

 今日は、ひじき、大豆、ちりめんじゃこと乾物を使った和食です。
 ぶどう豆は大豆の甘煮で、見た目がぶどうの粒に似ていることから名前が付きました。
 そして、金平にふきを加えました。ふきは日本特産の山菜で、独特の香りとほろ苦さが特徴です。また、下処理にも手がかかる野菜で、塩で板ずりし熱湯で茹でてから水に取り、皮をむいて調理していきます。
 いろいろな食べ物を食べて、食の経験を増やして欲しいと思います。

<食材の産地>
豚肉(九州)   ちりめんじゃこ(広島県)
卵(青森県)   さつま揚げ(東京都)
人参(新潟県)  ごぼう(青森県)
ふき(群馬県)

4月19日 丼にしました。

画像1 画像1
ご飯 回鍋肉 豆腐と卵のスープ カラマンダリン 牛乳

 回鍋肉は中華四川料理のひとつで、豚肉と野菜を別々に炒めて取り出し、再び鍋に戻して調理した料理です。
 今日はご飯の上にかけて、回鍋肉丼にしました。
 また、今日の果物はカラマンダリンと言います。春に食べられるオレンジ風のみかんで、樹上で完熟にしたみかんというだけあり、とても濃厚でした。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   豚肉(九州)
卵(青森県)    小松菜(茨城県)
玉ねぎ(北海道)  にんにく(青森県)
長ネギ(埼玉県)  赤ピーマン(高知県)
ピーマン(茨城県) キャベツ(神奈川県)
カラマンダリン(三重県)

4月18日 旬の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
筍ご飯 味噌汁 鰆の照り焼き 野菜の海苔和え 牛乳

 毎年春になると、美味しそうな筍が出回ります。土から掘りたての筍が食べられるのはこの時期だけです。今日は、愛媛県と熊本県のこの春採れたての筍が届き、筍ご飯を作りました。
 この時期しか味わうことが出来ない旬の味を楽しみました。

<食材の産地>
鰆(韓国)    生わかめ(徳島県)
小松菜(茨城県) 大根(千葉県)
長ネギ(埼玉県) 生姜(高知県)
白菜(茨城県)  人参(徳島県)

 

4月17日桜の風味の団子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目うどん 野菜のじゃこ和え 桜団子 牛乳

 白玉団子に桜の塩漬けを混ぜて、桜団子を作りました。
 桜の塩漬けは、七分咲きの桜の花を梅酢と塩に漬けたものです。
 お祝い事があると、桜の塩漬けにお湯を注いだ桜湯として飲まれます。
 団子には、塩漬けの他に絹豆腐を加えて作りました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)   ちりめんじゃこ(広島県)
小松菜(茨城県)  人参(徳島県)
長ネギ(茨城県)  玉ねぎ(北海道)
生姜(高知県)   きゅうり(千葉県)
キャベツ(神奈川県)

4月14日 旬の魚を取り入れました。

画像1 画像1 画像2 画像2
海老チャーハン わかめスープ きびなごの甘酢だれ ニューサマーオレンジ 牛乳

 きびなごは、春から初夏にかけて海岸近くでの産卵のためによって来るので、漁獲量が増えるそうです。全長10cmの小さな魚で、今日は唐揚げにして甘酢だれをかけていただきました。
 果物は見た目で「レモン?」と言っている生徒が多かったのですが、ニューサマーオレンジはさわやかな酸味と甘みがありました。

<食材の産地>
豚肉(九州)    卵(秋田県)
生わかめ(徳島県) きびなご(鹿児島県)
玉ねぎ(北海道)  人参(徳島県)
ピーマン(茨城県) キャベツ(神奈川県)
長ネギ(千葉県)  
ニューサマーオレンジ(愛媛県)

4月13日 香り豊かに仕上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドライカレー 和風サラダ 清見オレンジ 牛乳

 玉ねぎと肉を良く炒めて、スパイスやデミグラスソースを加えて煮込みました。ご飯にカレー粉を加えて炊き込んだことが、更にカレーの風味を感じることができました。
 
 また、今日の果物は清見オレンジです。4,5月もいろいろな柑橘類が出回っているので、給食に取り入れていきたいと思います。

<食材の産地>
豚挽き肉(九州)  ちりめんじゃこ(兵庫県)
生わかめ(徳島県) にんにく(青森県)
生姜(高知県)   玉ねぎ(北海道)
人参(徳島県)   ピーマン(茨城県)
大根(茨城県)   きゅうり(群馬県)
清見オレンジ(愛媛県)

4月12日 一枚一枚丁寧に焼きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フレンチトースト ホワイトシチュー 大豆とじゃこのサラダ 牛乳

 今日はパン給食です。フレンチトーストは、卵と牛乳を合わせた液に漬け込んで、オーブンで焼きました。粗熱をとってから、粉砂糖を丁寧に振りかけていきました。

<食材の産地>
卵(秋田県) ちりめんじゃこ(兵庫県)
マッシュルーム水煮(山形県) 人参(徳島県)
じゃが芋(北海道) ブロッコリー(愛知県)
玉ねぎ(北海道)  キャベツ(神奈川県)
きゅうり(群馬県) 生姜(高知県)
長ネギ(埼玉県)

4月11日 雑穀を加えました。

画像1 画像1
五穀ご飯 さつま汁 鶏の唐揚げ 野菜のおかか和え 牛乳

 今日のご飯には雑穀と呼ばれる米以外の穀類を混ぜました。ひえ・ハト麦・きび・あわ・アマランサスの五穀ご飯です。
 ほんのり塩味を効かせましたが、主菜の唐揚げとよく合いました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) ごぼう(青森県) 人参(徳島県)
大根(千葉県) さつま芋(千葉県) 長ネギ(埼玉県)
にんにく(青森県) 生姜(高知県) 
もやし(神奈川県)
 

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度まで、感染防止としてクラスを分け食べていましたが、4月からは教室を分けないでクラス全員で食べていきます。
 給食当番はエプロンとバンダナを身に付け、配膳時の際は飛沫が飛ばないように注意していきます。
 引き続き、給食の前に石けんでしっかり手を洗うことや、大声での会話は控えていきます。
 気をつけていくことはしっかり守り、徐々にいつもの日常に戻していきます。
 

4月10日 給食始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鮭寿司 豆腐団子汁 つぶつぶオレンジゼリー 牛乳

 新年度、今日から給食が始まりました。
 今日は、鮭の赤・卵の黄色・さやえんどうの緑と色鮮やかな鮭寿司です。鮭は大きい切り身のままオーブンで焼いてから、食べやすいようにほぐしていきました。

 教室の様子を見にいくと、1年生もおかわりに沢山の生徒が並んでいました。学校生活を楽しく送るためにも、安心安全で美味しい給食も大事なひとつであるなと感じた初日でした。調理スタッフと協力して、心待ちにしてもらえる給食作りを目指します。よろしくお願いします。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) 卵(秋田県) 人参(徳島県)
さやえんどう(静岡県) ごぼう(青森県)
大根(千葉県) じゃが芋(長崎県)
生姜(高知県) 長ネギ(埼玉県) 小松菜(埼玉県)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31