20200207 ごはん、青のりふりかけ、お事汁、スコッチエッグ、フレンチサラダ

 明日は【針供養】の日です。かつて、12月8日と2月8日は「事八日(ことようか)」と呼ばれ、12月8日を事納め、2月8日を事始めとし、事納めには農耕を終え事始めには始めるとされていました。この両日は慎みをもって過ごす日とされ、この日は針仕事を休むべきと考え、使えなくなった(折れたり、曲がったりして)針を神社に納めたり、豆腐や蒟蒻のように柔らかいものに刺して供養して、裁縫の上達を祈りました。
 日本の伝統行事には、食べ物と密接なものが多くあります。そこで今日は、和食の伝統的な基本形である『一汁二菜』の献立にしました。「ごはん」に、「汁物」「2種類のおかず」(主菜・副菜)の組み合わせです。汁物として体を温める『お事汁』、主菜に『スコッチエッグ』、副菜は『フレンチサラダ』にしてみました。
 イギリス料理の一つである『スコッチエッグ』は、殻をむいた固ゆでの卵を、調味したひき肉で包み、フライにしたものです。黄身が真中に来るのがポイントです。
 黄身が真中に来るために、茹でている間、小川チーフはグルグルと釜をかき混ぜ続け、真中にきれいに黄身がある茹で卵を作ってくれました。
 家で茹で卵を作る時も、かき混ぜながら作ると、黄身が真ん中にある茹で卵が出来上がります。試してみてください。
 『お事汁』は、「事八日(ことようか)」に、無病息災を祈って食べる野菜たっぷりのみそ汁です。別名『六質汁(むしつじる)』と呼ばれ、元々は、芋・大根・にんじん・ごぼう・小豆・こんにゃくの6種類の具を入れて作ったみそ汁です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、寒い季節に体の芯から温まる伝統の健康長寿食といえます。地方によって、入れる具材はいろいろあるようです。

《本日の食材》
豚挽肉(熊本県)牛挽肉(北海道)
たまご(青森県)青海苔(愛知県)
にんじん・大根(千葉県)長ねぎ・きゅうり(埼玉県)
たまねぎ(北海道)ごぼう(青森県)
きゃべつ(愛知県)里芋(愛媛県)
しょうが(高知県)じゃがいも(鹿児島県)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

献立表

中学生の食ライフ

学校生活