教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

今日の給食(3/12)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆チャプチェ丼
☆卵とコーンのスープ
☆果物:はまさき
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
はまさきは、みかんとオレンジを掛け合わせてできた比較的新しい品種で、甘みの強さとジューシーさが特徴です。皮も薄く、手で簡単にむけます。味わって食べてみてください!


【食材の産地】
豚肉(岩手)
鶏がら(山梨)
たまご(青森)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
にんじん(徳島)
もやし(栃木)
たけのこ(福岡)
にら(栃木)
玉ねぎ(北海道)
こまつな(埼玉)
コーン(北海道)
はまさき(佐賀)

3月12日(金) 「3.11を忘れない」講演会

春本番の陽気が続きます。

昨日、1,2年生とE組を対象に 「3.11を忘れない」講演会を行いました。
八中では毎年、3月11日前後に「3.11を忘れない」講演会を企画しています。
昨年度は臨時休業期間で実施できませんでしたので、2年ぶりの開催となります。
毎年、様々な立場の方から東日本大震災についてのお話をうかがいます。
今回は読売新聞東京本社 社長直属 教育ネットワーク事務局主任 石橋大祐さんに講師をお願いしました。
「新聞記者がとらえた東日本大震災」というテーマで、災害時の新聞の役割、取材のあり方、事実を伝えることの大切さなど、新聞記者の立場からのお話しがありました。
他人事ではなく自分事として考えること、事実を次の世代につなげていくこと、日頃から家族などと発災時の行動について話し合っておくことの大切さなど、たくさんのことを学びました。

講演会に先立って、東日本大震災で犠牲になられた方々に黙祷を行いました。

密を避けるため学年毎に分散して実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/11)

画像1 画像1
【今日の献立】
宮城県の郷土料理
☆油麩丼
☆おくずかけ
☆ずんだもち
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
どんぶりに使った油麩は、みなさんもよく知っているお麩を油で揚げて作っています。おなべに入れたり、今日のように卵とじにしたり、宮城県では定番の食材です。
おくずかけには、「白石温麺」という麺が入っています。こちらも、宮城県の特産品です。そうめんとよく似ていますが、そうめんと違って油を使っていないこと、長さが短いことなどが特徴です。
枝豆をつぶして作った「ずんだ」は、宮城県を初めとして東北地方に伝わる伝統食。鮮やかな緑色がきれいで、栄養も満点です!
10年前の3月11日、宮城県をはじめとした東北地方は、東日本大震災で大きな被害を受けました。10年経った今も、復興に向けて、今もたくさんの人が努力を続けています。今日は給食を通して被災地に思いをはせ、そして、災害への備えを改めて考える1日にしてほしいと思います。


【食材の産地】
たまご(青森)
玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(千葉)
みつば(千葉)
にんじん(千葉)
ごぼう(青森)
さといも(埼玉)
いんげん(沖縄)
枝豆(国産)

3月11日(木) アウトリーチプログラム(2年生・E組)

今日も春本番の陽気です。

昨日、2年生とE組生徒対象に「アウトリーチプログラム」を行いました。
プロの演奏家を学校にお招きし、一流の演奏を鑑賞するという企画です。
鵜木絵里さん(ソプラノ)、布施雅也さん(テノール)、松本康子さん(ピアノ)の演奏を鑑賞しました。
間近で見るプロの演奏の迫力にみんな驚いていました。
きれいな歌声を聞いて「自分たちも歌いたい」と思った生徒がたくさんいたことと思います。
演奏後の質問タイムにはたくさんの質問が出ました。

アウトリーチプログラムの企画には、目黒区芸術文化振興財団、北野生涯教育振興会、日本声楽家協会などのご協力をいただきました。貴重な機会をありがとうございました。

【プログラム】
1 花
2 歌劇《リゴレット》より 女心の歌
3 アレルヤ
4 荒城の月
5 みかんの花咲く丘
6 幻想即興曲
7 アメイジング・グレイス
8 オー・ソレ・ミオ
9 歌劇《椿姫》より 乾杯の歌
10タイム・トゥ・セイ・グッバイ
 質問タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/10)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆揚げパン
☆ワンタンスープ
☆中華サラダ
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
今日の揚げパンには、きな粉をたっぷりまぶしました。
大豆から作られるきな粉は、たんぱく質だけでなく、カルシウムも豊富に含まれています。
カルシウムは歯や骨を丈夫にすることで知られていますが、それ以外にも、筋肉を動かすスイッチの役割をしたり、血管の壁を強くしたり・・・体の中でいろいろな仕事をしています。


【食材の産地】
豚肉(岩手)
鶏がら(山梨)
豚骨(熊本)
ロースハム(茨城・群馬・千葉)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
もやし(栃木)
たけのこ(福岡)
長ねぎ(千葉)
にら(栃木)
きゅうり(埼玉)
キャベツ(愛知)
玉ねぎ(北海道)
わかめ(徳島)

3月10日(水) 保護者会

春本番の陽気です。

昨日、保護者会を開きました。
密を避けるため、各教室で実施しました。
全体の話はZOOMを使って、各教室に配信しました。
校長からは学校評価のまとめ、情報端末導入の背景などについてお話をしました。
今年度の進路状況と傾向、情報端末の扱いについて各担当者からお話をしました。
その後は各学級担任を囲み、学級懇談会を行いました。どの教室も和やかな雰囲気でした。
お忙しい中、多数ご出席いただきましてありがとうございました。
保護者会資料「学校評価報告書」をアップしました。ここをクリックしてください。

開催中の「学習発表会(展示の部)」を見学していただきました。
「中学3年生はまだ子どもだと思っていましたが、大人っぽい作品が多く驚きました」「それぞれ皆さん一生懸命に作品に取り組んだ様子が伝わってきました。丁寧な作品ばかりでした」
アンケートもたくさんいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/9)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆玄米入りごはん
☆めかじきの竜田揚げ
☆五目きんぴら
☆みそ汁
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
今日のお魚は、「めかじき」です。
めかじきは、口元が細長くとんがっていて、それを使って餌を取ったり、敵を攻撃したりします。
泳ぐのがとても速いことでも知られていて、なんと、時速90km超えの速さとも言われています。


【食材の産地】
めかじき(太平洋)
豚肉(熊本)
しょうが(高知)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
いんげん(沖縄)
長ねぎ(千葉)
わかめ(徳島)

3月9日(火) 学習発表会(展示の部)開催中

昨日の雨が上がり、春の光が差し込んでいます。
寒さも昨日が最後のようで、暖かい日が続きそうです。

昨日から「学習発表会(展示の部)」を開催しています。
被服室には家庭科の授業で作製したメッシュケース、イージーパンツなどをずらりと展示しています。
家庭科部のスウェーデン刺繍、雛人形なども展示しています。
美術室前には水彩画「私のうわばき」、立体「私について」などを展示しています。

まだまだ見所満載、ホームページでは紹介しきれません。
ぜひ見学に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/8)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆カレーライス
☆カリカリパンのサラダ
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
学校のカレーライスは、市販のカレールウは使いません。バターと小麦粉を炒めて作る自家製ルウにスパイスを加えて、手作りしています。
こだわりの隠し味は、フルーツペーストです。辛さの中にまろやかさがプラスされて、おいしく仕上がります。


【食材の産地】
鶏肉(山梨)
豚骨(熊本)
鶏がら(山梨)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
コーン(北海道)

3月8日(月) 生徒会朝礼、学習発表会(展示の部)始

朝から冷たい雨が降っています。
2月上旬くらいの気温になる、との予報です。暖かくして生活します。

今年度最後の生徒会朝礼を行いました。
先週の専門委員会でまとめた「今年度の成果と課題」を発表しました。

今日から「学習発表会(展示の部)」を開催しています。
力作が揃っています。

体育館では2年生が「学習発表会(舞台の部)」のリハーサルを行っていました。
英語スピーチ、国語科スピーチ、ブックトーク、パントマイムなど盛り沢山です。
「学習発表会(舞台の部)は13日(土)開催です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(日) 3年生お手伝い

昨日と一転、冬のような寒い朝です。
体調管理に留意しましょう。

3年生の進路が全て確定しました。
卒業式に向けて気持ちをさらに引き締めて生活していきます。
3年生が「学校だより」を綴じる作業を手伝ってくれました。
みんな気持ちよく手伝いをしてくれます。
卒業式まで頑張りましょう。

8日(月) 生徒会朝礼
9日(火) 保護者会
10日(水)アウトリーチプログラム(2年生・E組)
11日(木)人権学習「性の多様性」(3年生)、「3.11を忘れない」講演会(1,2年生)
13日(土)学習発表会 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(土) 学習発表会(展示の部)準備

穏やかな春の陽気です。

昨日、学習発表会(展示の部)の準備を行いました。
授業や部活動などで完成させた作品をみんなで協力して展示しました。

学習発表会(展示の部)は8日(月)〜13日(土)まで開催します。
保護者の皆様も見学できます。
ただし、新型コロナウイルス感染防止等のため10日(火)と11日(水)は公開しません。
生徒たちの力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) 情報端末 iPad配布

本格的な春の陽気です。桜のつぼみも膨らみそうです。

今週月曜日、1,2年生に情報端末iPadを配布しました。
放送を使って、登録の仕方、使用する上での注意、iPadの活用法などについて説明しました。
みんな真剣に取り組んでいました。
慣れているせいか、サクサクと操作する生徒もたくさんいました。

3月9日の保護者会で保護者の皆様に説明し、春休み前に家庭に持ち帰れるように準備を進めています。
春休み中に、iPadを使用して完成させる課題を出す予定です。
大切に使用して学習に役立てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/5)

画像1 画像1
【今日の献立】
E組のリクエスト給食♪
☆スイートポテトースト
☆ポークビーンズ
☆パリパリサラダ
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
今日の給食は、E組のリクエスト給食です!
E組のみなさんには、好きな給食を3つずつ答えてもらいました。アンケートを集計した結果、見事1位を獲得したのは、スイートポテトーストでした。
今年度初めて給食に登場したスイートポテトーストは、手作りのスイートポテトを食パンに塗って、こんがり焼いて作ります。さつまいもの優しい甘さで、ハッピーな気持ちになれるメニューです。


【食材の産地】
豚肉(岩手)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
鶏がら(山梨)
たまご(青森)
さつまいも(千葉)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)

今日の給食(3/4)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆ビビンバ
☆五目スープ
☆果物:デコポン
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
今日の果物は、デコポンです。熊本県から届きました。
今日は、食べやすいようにカットしてしまいましたが、ヘタの部分がぽこっと飛び出た形が特徴的な果物です。皮もむきやすく、プリプリした食感と、ジューシーな甘みが楽しめます!


【食材の産地】
豚ひき肉(岩手)
大豆(北海道)
たまご(青森)
しょうが(高知)
だいこん(神奈川)
もやし(栃木)
こまつな(東京)
にんじん(千葉)
たけのこ(福岡)
長ねぎ(埼玉)
じゃがいも(北海道)
デコポン(熊本)

3月4日(木) 授業風景(3年生)

春本番といった陽気です。

3年生の授業の様子を見に行きました。
家庭科の授業でペンケースの作製に取り組んでいました。

「元の材料は同じでも、多種多様なペンケースが出来上がっているのを見ると、それぞれの個性が輝いているのが分かります。一番の難関はファスナーを付けるところです。上手くいかないと先生が優しくサポートしてくれます。クラスの仲間と協力し合って作業する姿は八中生ならではの姿ではないかと思っています。」
 ※ コメントは家庭科係の生徒が書いてくれました。

完成したペンケースは学習発表会(展示の部)に出品します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ひなまつりの行事食♪
☆ちらし寿司
☆すまし汁
☆ひなまつりゼリー
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
ひなまつりにゆかりのある食べ物のひとつが、「ひしもち」です。
今日の給食では、ひしもちと同じ、赤・白・緑の三色を重ねた、ひしもち風のゼリーを作りました。赤はいちご、白はミルク、緑は抹茶味です。
ひしもちに使われる三つの色にはそれぞれ意味があり、ピンクは「桃の花」、白は「なごり雪」、緑は「雪の下で春を待つ新芽」を表しているとされています。春の始まりの美しい情景が思い浮かびますね。


【食材の産地】
たまご(青森)
むきえび(インドネシア)
鶏肉(山梨)
にんじん(千葉)
たけのこ(福岡)
れんこん(茨城)
いんげん(沖縄)
だいこん(神奈川)
こねぎ(福岡)
いちご(熊本)

3月3日(水) 2年生表彰

寒い朝でした。
日中の日差しは一日一日力強さを増していくようです。

現在、コロナウイルス感染予防で全校が集まっての朝礼や集会ができないため、先週、昼休みに校長室で2年生の表彰を行いました。
★ 令和元年度 防災標語コンクール 入選 
  「備えよう ”いつも”の日々を守るため」
★ 第58回 全国中学生作文コンクール 都道府県別賞 東京都3等

全校生徒が体育館に集まれる日が一日も早く来ることを願っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/2)

画像1 画像1
【今日の献立】
☆玄米入りごはん
☆ひじき入り卵焼き
☆菜の花のからし和え
☆みそ汁
☆牛乳


☆給食室からのメッセージ
和え物に使った「菜の花」は、2〜3月ごろが旬で、春の訪れを知らせてくれる野菜です。
食物繊維やビタミンだけでなく、骨や血液を造るもとになる「ミネラル」も豊富に含んでいます。


【食材の産地】
たまご(青森)
鶏ひき肉(山梨)
にんじん(千葉)
こまつな(埼玉)
菜の花(三重)
だいこん(神奈川)
じゃがいも(北海道)
長ねぎ(埼玉)

3月2日(火) E組お別れ会

春の嵐のような雨風の激しい一日です。

昨日、E組お別れ会を実施しました。
「卒業生の決意の言葉」には、高校へ進学して頑張りたいこと、お父さんお母さんに対する感謝の思いが詰まっていました。
立派に成長した3年生の姿に保護者の方たちも感動したようでした。
「1,2年生の感謝と決意の言葉」には、3年生との思い出や新年度に向けての決意が込められていました。
みんなでハンドベルとキーボードの演奏をしました。
心のこもった演奏に胸がいっぱいになりました。

保護者の方全員から卒業生に向けて一言ずつメッセージをいただきました。
ありがとうございました。

卒業式までもうわずかです。一日一日を大切に、楽しい思い出をたくさんつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

給食献立表

授業改善プラン

給食レシピ