教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

学校公開日・道徳授業地区公開講座 3

平成22年9月22日〈水) 学校公開日・道徳授業地区公開講座を実施しました。

道徳授業地区公開講座 内容項目
1学年 集団生活の向上
2学年 生命の尊重 
3学年 強い意志 個性の伸長 
E組  個性の伸長

写真  授業の様子    協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日・道徳授業地区公開講座 2

平成22年9月22日〈水) 学校公開日・道徳授業地区公開講座を実施しました。

道徳授業地区公開講座 内容項目
1学年 集団生活の向上
2学年 生命の尊重 
3学年 強い意志 個性の伸長 
E組  個性の伸長

写真  授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日・道徳授業地区公開講座 1

平成22年9月22日〈水) 学校公開日・道徳授業地区公開講座を実施しました。

道徳授業地区公開講座 内容項目
1学年 集団生活の向上
2学年 生命の尊重 
3学年 強い意志 個性の伸長 
E組  個性の伸長

写真  授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 いか焼きそば

画像1 画像1
いか焼きそば セレクトおはぎ(あずき・きなこ・ごま) プルーン 牛乳

9月22日 きつねうどん

画像1 画像1
きつねうどん 月見だんご(きなこ・ずんだ) 牛乳

9月21日 小魚ピラフ

画像1 画像1
小魚ピラフ イタリアンマーボ サンラータン 梨

ユニセフ出前授業

平成22年9月17日〈金)2学年はユニセフ出前授業を行いました。
テーマ:開発途上国の子どもたちの現状を知ろう
内 容:世界中の子どもたちの命と健康を守るための取り組みについて、日本ユニセフ協会の方からお話を伺いました。

写真:授業の様子   水かめを運ぶ体験   蚊帳に入る体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 スパゲティミートソース

画像1 画像1
スパゲティミートソース 杏仁豆腐 牛乳

9月16日 中華丼

画像1 画像1
中華丼 もやしのナムル マンゴーヨーグルトゼリー 牛乳

9月15日 ぶどうパン

画像1 画像1
ぶどうパン マカロニグラタン じゃこのカリカリサラダ なし 牛乳

9月14日 ドライカレー

画像1 画像1
ドライカレー トマトのドレッシングソース アップルゼリー 牛乳

9月9日 菊入りこぎつねご飯

画像1 画像1
菊入りこぎつねご飯 里芋といかの煮物 蒲焼豆腐 巨峰 牛乳

9月8日 カレーうどん

画像1 画像1
カレーうどん チヂミ なし 牛乳

9月7日 アーモンドトースト

画像1 画像1
アーモンドトースト ツナトースト ワンタンスープ プリン 牛乳

9月6日 チキンライス

画像1 画像1
チキンライス 野菜スープ タピオカ入りヨーグルト 牛乳

9月3日 焼きとうもろこしご飯

画像1 画像1
焼きとうもろこしご飯 鯖のごま味噌焼き じゃが芋の金平 漬け物 牛乳

ことばの学習〜インタビューをしよう〜

平成22年9月7日(火) 2学年は、ことばの学習〜インタビューをしよう〜を行いました。
当日は、新聞記者の方に実際の新聞つくり、取材の方法、インタビューについて講義をしていただきました。
続いて、24名の地域の方、保護者の方にご協力をいただき、生徒から職業についてのやりがいや苦労、生徒に望むことなど、インタビューを受けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 麻婆焼きそば

画像1 画像1
麻婆焼きそば オレンジゼリー 牛乳

9月1日 わかめご飯

画像1 画像1
わかめご飯 ちくわの二色揚げ いんげんのごま和え ポテトのケチャップがらめ
花豆煮 牛乳

8月31日 ダイスチーズパン

画像1 画像1
ダイスチーズパン 鶏肉のスタミナソース ジャーマンポテト 生野菜 黒蜜寒
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31