令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

3月17日の献立と食材の産地について

画像1 画像1 画像2 画像2
【3月17日(水)の献立】
☆カレーライス
☆こんにゃくサラダ
☆オレンジ(清見オレンジ)
☆牛乳

 こんにゃくには、食物繊維の一つである「グルコマンナン」が豊富に含まれています。グルコマンナンは、腸内環境を整え、便を柔らかくして便通を促す働きがあります。食物繊維は不足しがちな栄養素の一つなので、積極的に摂ってほしいと思います。
 3年生は例年、卒業祝いとしてバイキング給食を実施していましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、中止とさせていただきました。その代わりとして特別に3年生だけにミニパフェを作り、提供しました。パフェを見て「何これ!すごい!」、「美味しそう!」などと、とても喜んでいる様子が見られました。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
鶏がら…鳥取県産
こんにゃく…群馬県産
卵…青森県産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…北海道産
人参…徳島県産
じゃがいも…北海道産
キャベツ…愛知県産
もやし…栃木県産
きゅうり…群馬県産
オレンジ…愛媛県産
苺…静岡県産
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健

空間放射線量の測定結果について

授業改善プラン

その他

SNS

新型ウィルス対応