令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

12月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から教育活動停止日になります。

12月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
45年ぶりの厳しい冷え込みの朝になりました。健康には留意しましょう。

12月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前全校集会を行いました。姿勢良く顔を上げて参加していました。自分と向き合う時間、家族と過ごす時間を大切にして、新しい年を迎えてください。1月11日、笑顔で明るいあいさつからスタートしましょう。

12月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
年末を迎え、大掃除を行いました。綺麗な環境を整え、新しい年を迎えたいと思います。

12月22日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬至。二十四節気の一つ。一年で最も昼の時間が短くなる日。冬至に関わる食べ物や風習があります。海外にも風習や過ごし方が様々あるようです。

12月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
澄み切った青空と暖かな日差しの下、チームでボールを追いかける姿が見られます。

12月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年の授業日もあと1週間。年度の終わりではありませんが、クラス目標や学年目標の振り返りを行い、充実した1週間にしたいものです。
本日、2年生が百人一首大会を行いました。

12月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
火災を想定した避難訓練を行いました。訓練を繰り返し行う中で、課題を一つ一つ改善していきたいt思います。

12月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
碑小学校の5年生、月光原小学校の5年生、第七中学校の2年生が参加して、いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議を行いました。「全員が安心できる学校」をテーマに意見交換をすることができました。

12月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
肌に触れる空気は冷たいものの、冬晴れの暖かな1日。

12月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
底冷えの厳しい1日になりました。昼前からは雨も降り出し、さらに厳しさが増しました。その中でも生徒の活気ある声が響いています。

12月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬晴れに映える富士山。何か力を得られるような感じがします。小学校とのあいさつ運動は終了しますが、これからもあいさつは大切にしていきたいと思います。

12月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
SNSをテーマにセーフティ教室を行いました。便利であるとともに、使い方によっては危険が伴うことも常に考えていきたいと思います。

12月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かな日差しはありがたいものです。冬の日差しを浴びながら、女子はハンドボールの授業を受けています。

12月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
冷たい雨の1日になりました。雨と気温が低いので、本日のあいさつ運動は中止しました。明日は実施する予定です。
柔道の授業が始まりました。身を守る術を身に付けてほしいと思います。

12月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
6日から小学校の正門前であいさつ運動を実施しています。小学生の明るく元気なあいさつに中学生がエネルギーをいただいている雰囲気もありますが、中学生も穏やかな表情で対応する姿がとても印象的です。

12月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談3日目。冷え込みの厳しい1日になりました。
本日から小学校の正門前でのあいさつ運動が始まりました。

12月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談にご協力いただきありがとうございます。短時間ではありますが、生徒理解を深める機会にしたいと思います。

12月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食のおでんには目黒区産の大根が入っています。

12月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の授業が行われています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

つばさ

給食だより

保健

学校経営

防災管理

その他

服務関係

学校評価(四者アンケート)

行事予定

新型ウィルス対応