令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目、夕食。

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
開園式

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
Suwaガラスの里の美術館

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
Suwaガラスの里の美術館

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
味噌づくり体験

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
味噌づくり体験

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリアでトイレ休憩。

3月6日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
自然宿泊体験教室、第1日。学校を出発しました。

3月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
三寒四温を繰り返しながら、少しずつ暖かくなっています。6日(日)からは1年生が自然宿泊体験教室に行きます。

3月3日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
上巳の節句、桃の節句。健やかな成長を願う、親から子、孫への愛情の節句。
授業に熱心に取り組む姿が見られます。

3月2日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、目黒区教育会全体発表会が行われました。研究発表後の講演会では、車いすバスケットボール男子日本代表ヘッドコーチの京谷和幸様から「失敗は成長の素〜事故が教えてくれたこと〜」をテーマにお話をいただきました。夢をもつ、行動を起こす、あきらめない、出会いを大切にする、感謝する。この当たり前を大切にしているというメッセージを送っていただきました。

3月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月になり、1年のまとめの時期を迎えました。今年1年の成果と課題を明確にして、自分がこれから取り組むべきことを自分で考え行動する準備の時でもあります。現状を知ること、これが次の準備の第一歩だと思います。
今日の生徒会朝礼はオンラインでした。

2月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査3日目が終了しました。日差しも暖かくなり、放課後は晴れやかな気分で過ごしているかもしれません。部活動も再開し、活動する生徒の姿が見られます。

2月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は2月の平年並みの気温になりました。期末考査2日目が終わり、あと1日。土日を挟みますが計画的に学習を進めtください。

2月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査1日目が終わりました。日常生活と学習への取り組みの成果を発揮してください。

2月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日。
猫の日、世界友情の日など紹介されています。

2月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
2022年2月22日。
24日から28日は期末考査です。一年間の学習のまとめと今後の学習の見通しを付ける考査になると良いと思います。
400度の法則が言われていますが、花粉症に悩まれている方には大変な季節を迎えます。健康には留意していきましょう。

2月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、都立学力検査(第一次募集・分割前期募集)の日です。
最後まで粘り強く、日頃の学習の成果を発揮してください。

東京都教育委員会HPより
「学力検査時間の繰り下げについて」1時間繰り下げの情報が掲載されています。

2月19日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業日。本日、一年生が地域調べの発表会を行いました。事前に調べたことをもとに現地に行って、実際に見て聞いて心で感じたことを発表できたら良かったのですが、感染症対策のため、現地調査は延期になりました。自分たちが生活する地域を学ぶ場にしたいと思います。

2月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は土曜授業です。校内作品展の最終日です。保護者の皆様の参観可能の日でもあります。感染症対策にご協力いただき、ご参観ください。
1年生が自然宿泊体験教室の事前指導を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

つばさ

給食だより

保健

学校経営

防災管理

その他

服務関係

学校評価(四者アンケート)

行事予定

新型ウィルス対応