令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

1月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暖かい一日になりましたが、明日は冷え込む予報が出ています。また、花粉の影響も出始めているようです。
明日に予定していた1年生の上級学校出前授業、2年生の百人一首大会は中止にしました。楽しみにしていた生徒にとっては残念なことではありますが、感染症対策の一つとしてご理解ください。

1月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日差しに、ありがたみも感じます。昨日の厳しい冷え込みから解放された気分ですが、それでも気温は10度。感染症対策とともに、体調管理にも配慮した生活をしていきましょう。

1月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今にも雪が降り出しそうな空模様と厳しい冷え込み。緊急事態宣言が出され、厳しい情勢が続きますが、感染症対策取りながら授業を展開しています。

1月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝礼は、校内LANを活用して行いました。
 校長 新年のあいさつ
 生徒会 三年生に激励メッセージ
 生活指導主任 冬休み明けの生活について

1月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬季休業最終日。明日から3期が始まります。厳しい感染状況が続いていますが、手指の手洗い・消毒、マスク着用などご家庭でもお声かけください。

1月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都の感染拡大状況を考慮し、冬休み中の部活動を含む教育活動を中止しています。1月8日以降の部活動については、改めてご連絡します。

1月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年、本年もよろしくお願いいたします。

12月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年はコロナ禍の大変な一年になりましたが、ご支援いただきありがとうございました。健康に留意され、新しい一年をお迎えください。

12月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
後期前半の最終日。体育では女子のダンス発表会が行われました。各グループが基本的なステップを発展させ、チームとして表現活動に取り組んでくれました。

12月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かくなる予報でしたが、太陽の姿が見られません。今日は大掃除、一年の感謝の意を込め、取り組みたいものです。

12月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は大掃除を行います。活動や着替えを考慮してジャージ登校になりますので、ご協力ください。

12月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
厳しい寒波が繰り返しやってくるような予報が出ています。朝晩の冷え込みも厳しくなっていますが、透き通った青空やきれいな夜空を見ることもできる季節です。今年の授業日はあと3日になりました。冬休みに向け、教材の持ち帰りについて声かけしています。

12月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬至。かぼちゃの煮物を食べたり、ゆず湯に入ったりなどの風習が伝わっていますが、各ご家庭ではいかがでしょうか。
本日、3年生と1年生は後期前半の振り返り、2年生は校外学習に向けてのお話が学年集会でありました。準備、実施、振り返りの繰り返しですが、繰り返しながら成長していく姿が見られます。

12月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生百人一首大会。「古の文化に触れ、百人一首に込められた思いを感じながら競い合おう」をスローガンに、体育館で熱い戦い(競技)を展開していました。

12月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月の厳しい気温に匹敵する気温の変化になっています。対面になる授業では、感染症対策としてパネルやフェイスシールド等を活用しながら学習を進めています。また、女子の体育は創作ダンスが進んでいます。男子はハンドボールを行っています。

12月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は月光原小学校で「黒を科学する」をテーマに出前授業を行いました。児童の皆さんが理科に対する関心を高めてくれたらうれしいです。

12月15日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今季一番の冷え込みというニュースが流れ、背中が丸くなりやすい気温ですが、よりよい姿勢を保って学習に取り組んでほしいと思います。

12月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議を開催しました。「だれもが居られる場所づくり」を副主題として、碑小学校と月光原小学校の5年生、本校の2年生の代表生徒がグループディスカッションを展開しました。最後は、各グループから「行動」について提案し合い、意見を共有して閉会しました。

12月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼。各委員会から活動の反省と課題の提示、今後の取組について報告がありました。安心・安全でより充実した学校生活を送れるよう、生徒会と委員会が中心になって取り組んでいきます。

12月12日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は土曜授業です。
昨日と本日の二日間、月光原小学校で月光原ギャラリーが行われています。本校の生徒の作品もコーナーを設けていただき、展示させていただいています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健

空間放射線量の測定結果について

授業改善プラン

その他

SNS

新型ウィルス対応