日々更新(4月)

28日(水)離任式。遠藤校長先生はじめ、離任された先生方をお迎えして涙、涙のお別れの式となりました。遠藤校長先生のおことば「今の素晴らしい四中を創ったのは、先生方・主事さん方そして生徒諸君の頑張りがあったからこそ」。この伝統をしっかり受け継いで参りましょう。

27日(火)今日の音楽の授業は藤澤先生にもご指導いただきました。明日はいよいよ離任式。校歌斉唱があります。最高の歌声が響きますように。

26日(月)生徒会朝礼。8時20分前に開始できるなんて、素晴らしいです。生徒の自治活動が活発なのも何よりです。認証式では、各委員長より決意表明があり、「よりよい四中づくりのため」やる気が伝わりました。表彰は目黒区春季陸上大会100m1位、走り幅跳び3位でした。

23日(金)音楽鑑賞教室。本物に触れる機会を与えていただき感謝・感謝です。鑑賞態度はどの中学校も素晴らしく、東京室内管弦楽団の方々も上機嫌。気持ちのこもった名演奏の数々でした。

22日(木)PTA役員会。大勢のご参加があり、とても心強く感じます。元気100倍、やる気100倍です。一緒に四中の生徒たちを応援していきましょう。どうぞ、よろしくお願いいたします。

20日(火)新年度順調にスタート。220名が明るく元気に学校生活を送っています。今日の歯科検診では、挨拶がとても良くでき、「礼儀正しい生徒たちですね」と校医さんからお褒めをいただきました。ちなみに、今日からHP「今日の四中」というタイトルで生徒の横顔をアップし始めました。

16日(金)中学校駅伝報告会。目黒区は並みいる強豪チームの中、みごと男子6位に入賞。特訓の成果が実りました。本校k君も活躍しました。

12日(月)全校朝礼。「いじめや仲間はずれのない温かな学級・学年・学校になりますように。そのためにも、挨拶や会話を大切にしましょうね」という話をしました。お互いの違いを認め合い、尊重し合える学校にしたいですね。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

給食だより

献立表

年間行事予定表

沿革

生徒会

保健だより

放課後学習

保健関係書類