(速報)学校評価、経年比較

画像1 画像1
12月25日、訂正版が届きました。
前回よりも、生徒の90%以上の項目が1項目増えており、さらにいい結果となりました。15項目中8項目です。保護者からは、変わらず15項目中5項目でした。地域からは9項目中の5項目でした。教職員からは、100%が3項目、90%以上が8項目、合計11項目が90%以上と言うことになります。

トップページに掲載いたします。ご覧下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月22日、本日午後、数字の結果もでました。
四中がいただく最後の「通知表」です。正座して拝見いたしました。
結果は、自由記述の厳しさとはちょっと違って、かなり高評価をいただいたようです。
満足度90%以上が増えています。

肯定的評価の四者比較をトップページにアップいたしました。ご覧下さい。
●生徒からの肯定評価は、「道徳教育」、「生活指導」、「安全教育」が95%以上、「学校生活友人関係」、「学校教育活動」が94%以上、「学校生活の充実」が93%でした。

●保護者からの肯定評価は、「楽しそうな学校生活」95%以上、「仲の良い学校生活」94%以上、「教職員の対応」93%、「教育活動」92%以上でした。

●生徒からの評価で目を引いたのが、「統合に向けて伝統を引き継ぎ、有終の美を飾ろうとしていますか」の問いに対して、イエスの回答が1年生88,7%、2年生が90%、3年生93,4%でした。
特に3年生は、A(非常に)の割合が71,4%、Bが22%もあり、3学年の中で一番上でした。 
「何という幸せ!」3年生を筆頭に、四中魂、育っています。

教育委員会の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、応援有り難うございます。
深謝です。

12月最終登校日、わかたけ授業納め(12月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかたけ学級では、4人とも元気に、今年最後の授業を受けていました。クリスマスシーズンですので、英語をふんだんに交えてご挨拶の練習をしてみました。みんな英語がお気に入りらしく、すぐ笑顔が出てきます。変わった音が面白いのでしょう。

今日の授業は和紙を使った貼り絵。指先に力を入れて、紙を切る作業に取り組んでいました。

途中、「一年間御世話になりました」という言葉も聞こえました。おうちで教えていただいたのでしょう。ご挨拶がきちんとできて素晴らしいと思います。

●給食の後は、全体集会と大掃除をしました。
全体集会では、英検、読書感想文、俳句、バドミントン冬季大会、ダンス部への感謝状の表彰を行いました。「ありのままの」以上の活躍がありました。

12/25(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん・糸寒天のごま酢和え・安納いもの焼き芋・牛乳です。

今年最後の給食になりました。大晦日に食べる『年越しそば』にちなんで、温まる『カレーうどん』にしました(『めんつながり』ということで・・・)。焼き芋には、鹿児島県で採れた安納いもを使いました。甘くておいしいです。

にんじん・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、まいたけ(群馬)
長ネギ(埼玉)、きゅうり(宮崎)、もやし(静岡)
安納いも(鹿児島)、豚肉(岩手)

12/24(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、朝焼きチョコチップパン・ミートローフ・ポテトとブロッコリーのソテー・クリスマスプリン・牛乳です。

明日はクリスマスです。キリスト教の行事であるクリスマスですが、日本では、宗教に関係なく冬のイベントとして親しまれています。今日は、手作りプリンにいちごで作ったサンタを飾りました。

たまねぎ(北海道)、セロリ(静岡)、にんじん(千葉)、さやいんげん(沖縄)
パセリ(長野)、にんにく(青森)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(愛知)
いちご(長崎)
画像2 画像2

12/22(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こんぶごはん・鰆の幽庵焼き・ほうれん草の白和え・南瓜のそぼろあんかけ・ゆずゼリー・牛乳です。

今日は冬至です。冬至は、一年で昼間が一番短い日です。この日に南瓜を食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかずに元気に過ごせるといわれています。

しょうが(高知)、ほうれん草(東京)、白菜(兵庫)
にんじん(千葉)、かぼちゃ(鹿児島)、ゆず(徳島)
鶏肉(青森)、鰆(韓国)、

12月最終の週(12月22日)

画像1 画像1
先週は、学校評価の自由記述を受けて、これまでの振り返りをしたところです。ご指摘のように、まだまだ不十分な点がありましたので、「四中有終の美」大作戦にふさわしい1年となりますよう、気を引き締めて改善策を講じているところです。今週は、併せて学校経営方針をもとに振り返りをします。PDCAサイクルを回しながら、成長していく考えでおります。

「子供達にとって、これまでの教育活動はどうだったか。何が効果的だったか。さらに効果をあげるために、今後どうあるべきか。子供達のために何が不足していたか。どう改善したらいいか」等々、各自で考え、考えたものを束ねていきたいと思います。

冬至の今日、かぼちゃをいただきながら、黄金の知恵が浮かぶことを期待しています。

学校評価自由記述への回答(第2段)

画像1 画像1
先日の全体的な回答に引き続き、第2段は各担当から詳しくお答えいたします。まだ、全てのご回答ではありませんが、できるところから順次お答えいたします。完成版ができたところで、印刷物でお知らせ致しますが、取り急ぎ、下の配布文書をご覧下さい。

●どの教科も、どの学年も、生徒一人一人に目を向け、熱意をもって頑張っているのですが、効果が上がっていない部分があるようでしたら反省し、改善して参ります。
Love is a better teacher than duty.   気持ちを込めて、軌道修正も加えながら、再度チャレンジしてみます。

●なお、災害対策の訓練につきましては、大がかりな避難所運営訓練は住区の協議会が中心になって動いて下さっています。また、防災課主催の学校での避難所運営訓練は、5年に1度のローテーションとなっておりますので、本校では今年度の実施はできません。
●ですので、ご要望に少しでも近づけるよう防災課にご意見を伺いましたところ、消防署と防災課にご指導いただき、例年実施している初期消火、応急救護に加えて、今年度は、自家発電訓練と簡易トイレ設営の訓練等を計画してみてはどうかと助言いただきました。その方向で、日程調整を検討しております。
●保護者の皆様のご参加が可能かどうかにつきましては、ご意見をお寄せ下さい。

大鳥中標準服の採寸(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は標準服、体操着の採寸を行いました。昨日からの転入生1年生2名もちょうど間に合いました。みんなセンスのいい標準服・体操着にご満悦。出来上がりが楽しみです。

12/19(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつねごはん・みそかつ・三色ごま和え・おにまんじゅう・牛乳です。

今日は愛知県の郷土料理です。みそかつのみそだれには、愛知県三河地方で作られる八丁みそを使いました。米麹の代わりに大豆麹を使って作るみそで、独特の香りと色、強い旨味が特徴です。

こまつな・にんじん(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(三重)、たまご(栃木)、さやいんげん(沖縄)
白菜(和歌山)、さつまいも(千葉)

12/18(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ちりめんトースト・はちみつきなこトースト・鶏肉のスープカレー・フルーツヨーグルト・牛乳です。

今日のトーストには、胚芽パンを使いました。胚芽は、小麦の芽になる部分です。貧血の予防に必要な鉄分や、糖質をエネルギーに変えるために欠かせないビタミンB1などが豊富に含まれ、香ばしくておいしいパンです。

にんじん・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
鶏肉(鳥取)、にんにく(青森)、パセリ(静岡)、しょうが(高知)
セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)
りんご(青森)、チーズ(北海道)、ホールトマト(イタリア)
みかん缶(九州)、パイン缶(タイ)、黄桃缶(ギリシャ)

12/17(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・かますのねぎだれ焼き・茎わかめの金平・かぶら蒸し・みそ汁・牛乳です。

かぶら蒸しは、旬の蕪をすりおろして卵と混ぜて蒸したものです。ふわっとした食感がおいしい冬の料理です。かますは、石川県で水揚げされた赤カマスです。白身魚でとてもおいしい魚です。

だいこん・ながねぎ(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岐阜)、鶏肉(宮崎)、赤カマス(石川)、たまご(栃木)
にんにく(青森)、しょうが(高知)、すだち(徳島)、ごぼう(青森)
にんじん(埼玉)、さやいんげん(長崎)、長芋(青森)、かぶ(千葉)




☆15日、16日について
遅くなってしまいましたが、
食材産地は以下の通りです。なお、写真は撮れなかったため
ありません。ごめんなさい。。。

12/15(月)
じゃこべえピラフ・里芋のクリームスープ・レンコンチップサラダ・牛乳
(使用食材)
さといも(東京都八王子市 東京元気農場より)
にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ(静岡)
長ネギ(千葉)、パセリ(静岡)、きゅうり(宮崎)、りんご(青森)
かぶ(千葉)、れんこん(佐賀)、にんじん(埼玉)、こまつな(埼玉)
キャベツ(愛知)、ちりめんじゃこ(淡路島)

12/16(火)
ほうとう・みそ田楽・いもけんぴ・牛乳
(使用食材)
青首大根(目黒区八雲 栗山和雄さんの畑より)
白菜(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
さつまいも(東京都八王子市 東京元気農場より)
にんじん・こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(三重)、ごぼう(青森)、かぼちゃ(鹿児島)
まいたけ(新潟)、長ネギ(千葉)

授業のようす、電子黒板(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語の授業に電子黒板が登場。生徒からは、「楽しい」「これいい」などの声が出ていました。国語、社会、理科に続いて、英語も準備が整い、実施にこぎつけました。今日は比較級の練習でしたが、映像を通して比較の表現がより身近になったようです。映像をALTの先生だけで説明する場面もありましたが、しっかりリスニングしていました。

学校評価には、「英語が苦手な生徒への対応をよろしく」とありました。英語嫌いをつくらないよう、色々なアプローチを工夫しています。


わかたけ共同授業、音楽(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生お琴の授業を、わかたけ学級と共同で行いました。「さくらさくら」をマスターしたK君が教えてあげる場面もあり、交流が図れました。2組担任の先生も特別参加。1回目なのにとても上手なので、生徒は驚いていました。


3年生模擬面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の面接練習が始まっています。

・クラスのいいところ       ・担任の先生のモットー
・3年間で頑張ったこと      ・得意教科、苦手教科
・最近の勉強のようす       ・この高校を選んだ理由
・どんな高校生活を送りたいか   ・校則について
・将来の夢       ・夢に近づくために必要なこと
・最近のニュースで気になること  ・自己PR
等々、たくさんの質問を投げかけていますが、みんな、ハキハキと答えています。目標が決まって頑張っている生徒の姿は自信にあふれ、頼もしいです。

いじめ問題を考える「めぐろ子ども会議」(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不動小、油面小6年生全員と、四中2年生全員の合計170人で、いじめをなくすにはどうしたらいいか子供サミットを実施しました。今年も、子供達の本音トークが出やすいよう、子供達だけのグループで討議しました。「人権週間」の翌週でしたが、

「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」

を意識することができました。

12/12(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・鶏の唐揚げ・のり和え・スウィートポテト・牛乳です。

 今日は、2年2組のリクエスト給食です。デザートでリクエストにあがったスウィートポテト。さつまいもは今が旬の食材です。東京都八王子市にある、とうきょう元気農場で収穫されたさつまいもを使いました。

小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
さつまいも(東京都八王子市 とうきょう元気農場に携わるみなさんより)
たまご(栃木)、にんにく(青森)、しょうが(高知)
もやし(神奈川)、にんじん(千葉)

学校評価自由記述(12月12日)

画像1 画像1
学校評価ご協力有り難うございました。自由記述の方を先にご報告いたします。本校では透明性を意図して、毎年全部を公開しております。熱心にお書きいただいた内容は、知恵の宝庫であるからです。ご協力いただきましたこと、まずは感謝いたします。

全体的にある程度の評価をいただけたかなと嬉しく思います。ただし、ご指摘いただいた内容には説明不足で誤解がある点、学校が改善すべき点、学校・家庭・地域で三位一体で改善すべき点、社会全体に発信していくべき点、教育委員会にご指導をお願いしたい点など、さまざまな課題が書かれています。皆様と一緒に検討したいと思ってオープンにしております。お読みいただきご意見をお寄せ下さい。学校側の説明と改善策はまとまり次第ご報告いたします。

さて、今日は1212。今年の漢字が決まる日です。学校としては「稔」を選んでも宜しいでしょうか?3年生の大きな成長を筆頭に、「有終の美」大作戦が少しずつ稔ってきております。

12/11(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、小松菜とチーズのパン・肉団子のクリームスープ・みかん・牛乳です。

 今日は、小松菜のペーストを練りこんだ、緑色がきれいなパンです。小松菜は西東京市にある田倉農園さんの新鮮な小松菜を使い、朝から生地をこねて作った、給食室特製のパンです。

小松菜・人参・白菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
たまご(栃木)、マッシュルームスライス(山形 長澤さんより)
セロリ(愛知)、長ネギ(埼玉)、たまねぎ(北海道)、パセリ(静岡)
みかん(和歌山)

花束に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの役員・運営委員会で、この度の文部科学大臣教育者表彰を祝っていただきました。私自身、この賞はPTAの皆様、生徒諸君、目黒四中の学校全体が頑張っていることを目黒区教育委員会が強く推薦して下さったおかげで、いただいた賞だと思っております。お祝いしていただきましたことに心より感謝申し上げます。

12/10(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼・卵と青菜のスープ・じゃがいももち・牛乳です。

今日は、北海道の郷土料理です。北海道は、じゃがいもの生産量が日本一です。家庭ではじゃがいもを蒸して潰して汁物に入れた『いも団子汁』や焼いたり、油で揚げた『いももち』がよく食べられているそうです。

小松菜・にんじん(東京都西東京市 田倉農園さんより)
長ネギ(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
豚肉(岩手)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)、長芋(青森)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

空間放射線量の測定結果

給食だより

献立表

授業改善プラン