11/27(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こんぶごはん・鯖のみそ煮・のり和え・塩肉じゃが・ミルクゼリーピーチソース・牛乳です。

 今日は、2年1組のリクエスト給食です。鶏の唐揚げと鯖のみそ煮のリクエストが多かったので、鯖のみそ煮を用意しました。のり和えも肉じゃがも3年生に引き続きリクエストが多かったので、今回は、一味違う塩肉じゃがを作りました。

こまつな・にんじん(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岩手)、さば(九州)、しょうが(高知)、にんにく(青森)
長ネギ(千葉)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)
さやいんげん(長崎)、レモン(佐賀)、もやし(栃木)

11/25(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピラウ・キョフテ・木の実のサラダ・レンズ豆のスープ・牛乳です。

今日はトルコの料理です。ヨーロッパとアジアの間にあるトルコは、貿易の中間地点として栄えてきました。アジアから伝わった米は、ピラウとして料理の添え物に欠かせないものだったそうです。キョフテはトルコの肉団子で、給食では食べやすくアレンジしました。

にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ(静岡)、パセリ(静岡)
きゅうり(埼玉)、にんじん(埼玉)、りんご(青森)、キャベツ(愛知)
小松菜(埼玉)、豚肉(岩手)、鶏肉(宮崎)

11/26(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまごはん・きりたんぽ汁・白玉ぜんざい・牛乳です。

今日は秋田県の郷土料理です。きりたんぽは、おいしい米がたくさん採れる秋田県ならではの郷土料理です。木の棒に半分潰したごはんを巻き付けて囲炉裏で焼き、鍋にして食べる温まる料理です。

さといも・白菜・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
しょうが・ねぎ(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
さんま(太平洋沖)、鶏肉(宮崎)、しょうが(高知)
にんじん(埼玉)、ごぼう(青森)、まいたけ(新潟)
小豆(北海道)
※八王子市産のしょうがは、さんまごはんに千切りで入っています。

毎日の学習について(11月21日)

○1年学年だよりに、試験勉強と毎日の学習について、4項目のアンケート調査結果が出ていました。「1年生、結構勉強しているようです」と、学年の先生方はひと安心といった表情でした。欲を言えば、宿題がないと勉強しないという42%が、毎日少しでも勉強するという習慣を身につけていくと、随分違ってくるのではないでしょうか。

○次の学習指導要領のキーワードはアクティブラーニングだそうです。次回まで待たなくても、今からでも大事にしたいものです。意欲的に、積極的に学べるようになるためには、原動力となる「意欲づくり」が大事です。研修部の先生方を中心に皆で話題にしているところです。

○今日は、学校評価保護者からのご回答締め切り日です。授業については、一番多くのご意見をいただきました。分かりやすい授業、苦手意識をもつ生徒への対応、底上げ、能力に応じた指導などのご要望が目につきます。しっかり受け止めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練を実施しました
目黒消防署地域防災課の方を講師に迎え、避難する生徒の様子等を見ていただき、講評をしていただきました
真剣に訓練に取り組んでいたと褒めていただきました
訓練は、自分の未来を守るためのものである、とご指導いただきました
いつ、どのような状況におかれても対応できるよう、これからも訓練は真剣に取り組んでいきましょう


インフルエンザが流行しています

18日(木)よりインフルエンザによる欠席が増えています
本日も発熱による早退者が10人いました
昨日、保護者宛にプリントを配布しました
本日も「ほけんだより」を配布しました
この三連休はしっかりと体を休めて、人混みに近づかないなどの配慮をしてください

本日の部活動はすべて中止としました
画像1 画像1
画像2 画像2

わかたけ学級 もちつき大会

今日は、油面住区の柳会長をはじめとする地域の方々の協力のもと、わかたけ学級恒例の「もちつき大会」が行われました
かまどで餅米を蒸し、杵と臼で昔ながらのもちつき体験です
ついた餅は、みんなで丸め家族やお世話になっている方々へのお土産として持ち帰りました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(金)今日給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ひじきふりかけ・鶏の唐揚げ・野菜ののり和え・肉じゃが・グレープゼリー・牛乳です。

今日は、3年3組のリクエスト給食です。3年生は鶏の唐揚げが好きな人がとても多いようで、なんと、3クラスとも鶏の唐揚げがリクエストの一番になっていました。

こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
にんじん(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
鶏肉(宮崎)、豚肉(三重)、たまご(栃木)、にんにく(青森)
しょうが(高知)、もやし(神奈川)、たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)、さやいんげん(長崎)

生徒による学習評価(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○「自律的学習者」を育てるため、生徒自身の自己評価、授業への取り組み、家庭学習の状況を全部の教科で調査しています。昨年度から始めたものに、今年度は家庭学習時間を加えました。学力調査の質問調査で、四中生の家庭学習不足が浮かび上がったからです。何とかしなければ大変なことになります。
結果はご家庭へフィードバックいたしますので、宜しくお願いします。

○同時に、教師側も分かりやすい授業であるか、工夫した授業であるかどうか等の評価を受け、授業改善に活かして参ります。

○落ち着いた授業態度はどの教科も安定しており、成績もだいぶ上がってきてはおりますが、意欲的・積極的な態度、教師と生徒と一緒に創り出す授業、についてはまだまだです。「学校でしかできない学び」を増やすため、慢心することなく、向上あるのみです。

○3枚目の写真、3年生の英語は活気がありました。ALTの先生も嬉しそうです。

○学校評価についても進めております。教師、生徒、保護者、地域からの4方向評価です。ご協力お願いいたします。

中P連代表者研修会(11月19日)

画像1 画像1
中学校10校の校長と10校のPTA会長さんとが集まり、一緒に研修を受けました。

講師は、目黒で行列のできる人気店として有名な「ラーメン二郎」店主の若林氏でした。繁盛店を継続する経営哲学やプロ根性、そして3年間のPTA会長さんとしてのご経験に裏打ちされた教育に関する所感をたくさん伺いました。

例えば、先生方と保護者とのコミュニケーションがもっと深まれば、学校批判も少なくなるでしょうし、保護者が若い先生を育てるというよき時代のよい伝統も甦るのではないか、若い先生に結果を求めすぎているのではないか、同窓会が活発になって学校を盛り上げると学校はもっと活気が出るのではないか、、、、、、等々です。示唆に富む内容でした。

お話の中に何回も登場する、「目黒にご恩返し、地域にご恩返し、縁の下の力持ち」というお言葉に、お人柄が感じられました。若林氏には、3中4中統合の推進委員会の際も、副委員長としてご尽力いただいております。併せてお礼申し上げます。

11/20(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、里芋の炊き込みご飯・手羽元と大根のさっぱり煮・野菜の白和え・牛乳です。

今日の大根は、目黒区八雲にある栗山さんの畑で収穫された大根です。みなさんに目黒区で採れた大根を味わってほしいという栗山さんの思いと一緒に届けていただいた大根です。大きくて立派な大根でした。

青首大根(目黒区八雲 栗山 晴秋さんの畑より)
里芋・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんの畑より)
鶏手羽肉(鳥取・青森)、まいたけ(静岡)、にんじん(北海道)
さやいんげん(山形)、しょうが(高知)、にんにく(青森)

11/19(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、手作り肉まん・酸辣湯・フルーツ杏仁・牛乳です。

今日は、生地から手作りした給食室特製肉まんです。

しょうが(高知)、まいたけ(静岡)、にんじん(北海道)
こまつな(埼玉)、たけのこ水煮(福岡)、長ネギ(新潟)
豚肉(三重)、鶏肉(宮崎)、たまご(栃木)

中間考査二日目(11月19日)

中間考査二日目の教科は、数学、英語、理科の3教科です
みんな真剣に問題に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査1日目(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は2教科、3年生は4教科です。
頑張っています。

テスト中の生徒たちの疲れを癒してくれる生け花が
玄関に飾られています。
校庭の隅に咲いていた菊だそうです。
主事さんが見つけ、事務さんが生けて下さいました。
誰も気づかない所で、けなげに、しかも精一杯咲いている花に出会い、
勇気づけられます。
「人見るもよし、人見ざるもよし、我は咲くなり」

生徒会朝礼(11月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○生徒会朝礼では生徒会役員1年Iさんより、「中間考査に向けて」、「よりよい学校生活について」、呼びかけがありました。各学年の学級委員長3人からも、各学年のようすと改善点について、呼びかけがありました。自浄作用のある生徒会、何よりです。

○表彰は、野球部3中4中合同チームの目黒区民大会準優勝と、演劇部の努力賞でした。
友達の頑張りを受けて、拍手を贈る生徒諸君の表情にも、元気と勇気が見えたような気がします。寒い朝でしたが、「少しも寒くないわ、、、♪」の表情でした。

○明日から2日間、後期中間考査です。先生方も問題づくり、頑張っています。

油面小・わかたけ作品展

画像1 画像1
遅くなりました。先週の作品展の写真が送られてきました。
わかたけ学級の力作がそろい、みんな大満足の表情です。
テーマは、「宇宙」です。無限の広がりを感じていただけたことでしょう。

11/17(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ごぼうの信田巻・切干大根のベーコンソテー・みそ汁・牛乳です。

今日は、ごぼうとにんじん、ひき肉を油揚げで巻いた信田巻を作りました。信田は油揚げの別名です。油揚げは豆腐を揚げて作る、大豆製品の一つです。鉄分を豊富に含むので、しっかり食べてほしい食材です。

豚肉(三重)、鶏肉(宮崎)、たまご(栃木)、切干大根(宮崎)
しょうが(高知)、にんじん(北海道)、ごぼう(青森)
小松菜(埼玉)、じゃがいも(北海道)、長ネギ(新潟)

土曜補習教室

本日は、18日19日に行われる後期中間考査対策のための土曜補習教室です
国語・数学・英語科での実施です
各自がプリントや課題に取り組んでいます
わからないことは積極的に先生に質問したり、生徒同士で教え合っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯・里芋と豆腐のコロッケ・大根のおかかにんにく炒め・柿・牛乳です。

今日は、東京都で収穫された野菜をたっぷり使った給食です。葉付の大根は八王子市の菱山さんの畑から、里芋と小松菜は西東京市の田倉農園さんから来ました。

葉付大根(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
里芋・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
ちりめんじゃこ(淡路島)、鶏肉(宮崎)、しょうが(高知)
長ネギ(青森)、にんにく(青森)、柿(奈良)、たまご(栃木)

昼休みのひとコマ(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室に、野球部2年生1年生の5人が、礼儀正しく入ってきました。
目黒区民大会準優勝の報告をと、ニコニコ顔でした。
記念撮影と、校長の万歳三唱の後、
廊下で副校長先生にご報告し、表彰をどの日程にするか考えていただきました。

その横では、1年生女子がALTの先生に英語の発音チェックをしていただいてました。
校庭では3年生の元気な声も。卒業アルバム用の集合写真撮影でしょう。

穏やかな小春日和、賑やかな昼休みでした。

(朗報)税の作文入選

画像1 画像1
3年生Aさんが、納税貯蓄組合連合会会長賞を、3年T君が納税貯蓄組合連合会優秀賞をいただきました。応募総数1、426編の中から2名も入選をいただきました。大変な栄誉をいただきましたこと、感謝申し上げます。

写真は、こぶし祭作品展示「美術部門」より、粘土の「手」です。
この手でつかんだ栄光というイメージで、使ってみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

空間放射線量の測定結果

給食だより

献立表

授業改善プラン