校庭整備の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に間に合わせるため、工事関係者の方々には随分と急ピッチで作業を進めていただきました。おかげさまで、ご覧のように、凸凹もわだちも消え、走りやすいグラウンドになりました。外壁塗装に続き運動場も立派になりました。この度も、区当局の皆様と納税者の皆様に深くお礼申し上げます。

校庭整備工事

4月8日より21日までの工程で工事が進められてきましたが、この間好天に恵まれましたので、予定より2〜3日早く終了できるとのことです。運動会の練習も、部活動も待ち遠しいところでしたので、大助かりです。

生徒会からの呼びかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会から節電の呼びかけがなされています。東電の発表では毎日70%程度まで節電ができているようですが、四中ではそれ以上節電できているかもしれません。

4月13日 1年生登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
制服姿が似合っています。入学式の応援メッセージや玄関のお花や足下タイルの校章デザインや、いろんなものが1年生の中学校生活を応援してくれているようです。

生徒会主催 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生代表の挨拶がとても立派でした。入学式のWさんも立派でしたし、今日のKさんも素晴らしかったです。表現力豊かな新入生の登場に、上級生も負けてられません。突撃インタビューで爆笑を誘っていました。

祝 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生91名の輝かしいスタートを皆で祝いました。同時に、被災地に思いを馳せながら、式辞も、PTA会長さんの祝辞も、歓迎のことばも、新入生のことばも、4つとも全てが「復興支援を心をひとつにして頑張りましょう」と呼びかける「あったかハート」の式となりました。

校舎リニューアル作戦風景

画像1 画像1
廊下塗装3階部分が今日完了しました。主事さんの努力の賜です。明るく暖かい色合いになり、見違える程きれいになりました。きれいな環境は広がっていくと言われます。教室整美も意欲的になることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30