平成22年3月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめうどん・ピリ辛きゅうり・セレクトぼたもち(あんこ・きなこ・ごま)・果物(清見)・牛乳でした。

今日はお彼岸メニューということで、セレクトぼたもちが登場です。事前にあんこ・きなこ・ごまの中から2つのぼたもちを1人1人選びました。
ダントツ人気はきなこのぼたもちでしたが、「あんこおいしい〜♪」と、手作りのあんこを喜ぶ声もたくさん聞こえてきました。

そして、今年度の給食は今日で最後となりました。今年度は約190回の給食がありました。給食を通じて生徒とかかわる中で、野菜料理の残菜が多いという課題は残りましたが、「給食おいしい!」「いつもおいしい給食ありがとうございます!」など、感謝の気持ちを伝えることができる生徒に、心が温まりました。
来年度も安全でおいしい給食作りに励み、生徒に食について多くのことを伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

平成22年3月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、バターロールパン・エビフライ・イカフライ・野菜ソテー・お祝いブラウニー・いちご・牛乳でした。

今日は進級・卒業お祝い給食でした!献立には献立名を載せていなかったため、生徒は前日から「明日の給食ケーキ?」「明日何出るの?」と心待ちにしていました。
また、3年生は今日で最後の給食ということで、1年で1番豪華なメニューにしました!生徒からは「まさか給食でエビフライが出ると思わなかった」と、期待通り驚いてくれたようです。

デザートはお祝いブラウニー!事前に型を作り、その型をブラウニーの上に乗せて上から粉砂糖をふるい、そーっと型をはずしました。1・2年生は桜の花びら・3年生は『卒業おめでとう』の文字を飾りました。
生徒からは「すごーい!!!」と大絶賛!がんばって飾った甲斐があります。

今日で給食最後となる3年生の給食委員は、「ケーキの味が優しかった気がします。今までおいしさ無限大の給食を食べられて幸せでした!」「今日は給食をきれいに完食しました。横山さん(栄養士)と給食日誌のやりとりをして、食べ物のありがたみを改めて実感しました。」とうれしいコメントを日誌に書いてくれました。
温かい気持ちを持った3年生が卒業してしまうのはとても寂しいですが、その気持ちを忘れず、素晴らしい門出を迎えてほしいと思います。

平成22年3月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤飯・魚の照り焼き(鰆)・じゃがいもの金平・小松菜と油揚げのお浸し・めかたまスープ・牛乳でした。

今日はもうすぐ卒業・進級するみなさんをお祝いして、お赤飯を作りました。お赤飯は昔からお祝い事欠かせない料理として親しまれています。
もともとは凶事の日に食べるものでした。それはお赤飯の赤の色が厄や災いを祓うといわれていたからです。
給食のお赤飯は、価格が小豆の3倍以上もするささげを混ぜて炊きました。小豆でも赤く染まりますが、ささげの方が崩れにくく粒がしっかりしています。
ささげを使った甲斐もあったのか、「すごくおいしかった!」ととてもよく食べていました。

平成22年3月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、和風スープスパゲティー・ポテトのフレンチサラダ・米粉のもちもち抹茶蒸しパン・牛乳でした。

3月は年度末ということで、四中生に人気のあった献立を多く取り入れています。
米粉のもちもち抹茶蒸しパンも人気メニューの1つ!甘く煮た小豆を米粉で作った生地に加え、カップに流して蒸します。米粉を使っているので、少しもちっとした食感があります。今年度取り入れた新メニューでしたが、これから定番の人気メニューになりそうです♪

平成22年3月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミニチリドック・ミニ揚げパン・あすかチャウダー・果物(せとか)・牛乳でした。

今日は2種類のパンが登場です。実は生徒から「チリドック食べたいなぁ」「揚げパン食べたいなぁ」とリクエストがあり、今回ミニサイズで両方とも出しました!
ピリッと辛いチリドックと甘いきなこの揚げパンに、みなさん喜んでくれたようです。

平成22年3月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は北海道メニュー、豚丼・石狩汁・果物(いちご)・牛乳でした。

まず豚丼は北海道帯広の郷土料理です。昔北海道では養豚場が多く、豚肉を広く普及させるために甘辛く味付けをした豚肉を乗せた豚丼ができたそうです。
給食ではしょうゆ・みりん・酒・砂糖・はちみつを合わせタレに漬け込みオーブンで焼き、さらに焼きあがった豚肉にもタレをつけて出しました。大きい豚肉の切り身が1人2枚!甘辛い豚肉がご飯とよく合い、「すごくおいしい!!」と大好評でした。

平成22年3月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チョコマーブルパン・ヘルシーハンバーグきのこソース・パセリポテト・青菜とコーンのソテーでした。

ヘルシーハンバーグには豆腐が入っています。そのおかげでヘルシー且つ柔らかいハンバーグに仕上がります。マッシュルームやしめじを加えて作ったトマトソースがハンバーグと相性抜群でした♪

平成22年3月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺・パリパリ海藻サラダ・フレッシュアップルゼリー・牛乳でした。

八丁みそ入りの特製肉みそをかけるジャージャー麺は四中の大人気メニューです。
そしてフレッシュアップルゼリーは、山形県の斎藤農園さんから搾りたてのリンゴジュースを送ってもらいました!
保存料着色料等は使用せず丁寧に搾ったリンゴジュースは、色が澄んでいて上品な甘さ。おいしくきれいなゼリーを作ることができました。

平成22年3月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・豆腐とえびのチリソース・五目ナムル・果物(タンカン)・牛乳でした。

豆板醤やチリパウダーで辛味をきかせたチリソースは生徒に大好評でした。
果物は今が旬の屋久島産の『タンカン』。ポンカンとネーブルオレンジの自然交雑でできた果物です。皮は少しむきづらいのですが、味が濃くジューシーな味わいです。
今回は給食室でむきやすいように皮に切り込みを入れて出しました。生徒は他の柑橘とは違う味の濃さを感じたようで、「もっと食べたかった」と言っていました♪

平成22年3月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、菜の花寿司・すまし汁・ひなまつりポンチ・牛乳でした。

今日は1日早いひな祭りメニューです。
菜の花寿司には旬の菜の花を初め、甘酢れんこん・えび・いり卵・花型にんじんなどたくさんの具を入れ、見た目も鮮やかに仕上げました。
そしてひなまつりポンチには、菱餅の3色(白・緑・ピンク)の白玉を入れました。もちろん色を付けるのに着色料は使っていません!緑は抹茶を混ぜて、ピンクにはいちごを混ぜて白玉を作りました。
かわいらしい3色の白玉に生徒たちも喜んでくれました♪

平成22年3月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、手作りカレーパン・ビーンズシチュー・果物(いちご)・牛乳でした。

給食室お手製の手作りカレーパンは四中の大人気メニューです。大量の生地を練るのは機械などありませんのでもちろん手作業。生地を作るだけでも一苦労です。
しかし、生徒からの「おいしい!!!」という声が給食室の「よし、次もがんばって作ろう!」という気持ちを膨らませてくれます♪

平成22年2月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、セサミパン・手作り黄桃チーズパン・鶏肉のスープカレー・タピオカヨーグルト・牛乳でした。

今日は給食室特製の手作りパンです。今回はカップに生地を敷き、チーズクリームを入れ、あんずを乗せてオーブンで焼きました。あんずが苦手という子も何人かいたようですが、あんずの甘酸っぱさとクリームの甘さがマッチして残菜はゼロでした!
また、ヨーグルトの中にはタピオカを入れました。プチプチとした食感が人気でした♪

平成22年2月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、味噌煮込みうどん・鶏の手羽先揚げ・ごま和え・果物(みかん)・牛乳でした。

今日は全国郷土メニュー愛知県編です。愛知県は八丁味噌の名産地として知られるように、古くから味噌文化が根付いてきました。
また、ここ数年関東でも人気が高くなっている手羽先揚げも愛知県の名古屋が発祥です。もともとはだしに使われるだけで捨てられていた手羽先がもったいないと思ったのが手羽先揚げ誕生のきっかけ。揚げて甘辛いタレに絡めてメニューに加えたところ、たちまち大人気になったそうです。

平成22年2月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、パエリア・ふわふわスープ・バレンタインプリン・牛乳でした。

今日は1日遅れのバレンタインメニューです。給食室でモカプリンを作り、その上に生クリームとイチゴを飾りました。
生徒からは「ケーキみたい!}「なめらかでおいしかった♪」と喜ぶ声があがり、見た目も味もおいしく食べてもらえました。

平成22年2月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カツ巻き・おいなりさん・のっぺい汁・果物(いちご)・牛乳でした。

今日はいよいよ受験本番を迎えた3年生を応援してカツ(勝)巻きを給食室で作りました。広げたごはんの上に野菜や棒状の豚カツを乗せ、1本1本巻きました。
きれいに巻き、きれいに切り分けるのはなかなか大変でしたが、生徒たちは「おいしい!」ととても喜んでいました♪

平成22年1月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・いちごジャム・鯨の竜田揚げ・炒めビーフン・果物(いちご)・牛乳でした。

今日は昭和30年代の給食を再現しました。
昔はごはんを大量に炊くことができなかったため、パン給食が中心でした。
そして、この頃の人気メニューは鯨の竜田揚げ。捕鯨が禁止となり姿を見せなくなりましたが、現在は調査捕鯨が許可され、厳正な手続きをすることで給食でも使用できるようになりました。
初めて食べた生徒も多かったと思いますが、「初めて食べたけどおいしい!」「昔の人が好きだった理由がわかった♪」など、喜ぶ声が聞こえてきました。

平成22年1月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、2色おにぎり・焼き魚・野菜の即席漬け・けんちん汁・牛乳でした。

1月24日から一週間は全国学校給食週間です。四中ではこの期間に給食の歴史を振り返ります。
初日の今日は初めて学校で給食として提供された献立を再現しました。
日本で初めての給食は、明治22年山形県の忠愛小学校で、お弁当を持参できない子供たちのために、おにぎり・焼き魚・漬物が用意されたものでした。
現代ではシンプルで少ない量と感じるかも知れませんが、食糧不足だったその時代には大切な栄養源となりました。

平成22年1月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、キャロットミニ食パン・エクレアパン・ブイヤベース・ポテトのフレンチサラダ・牛乳でした。

今日は11月の残菜調査でみごと残菜ゼロだった3年2組さんのリクエストメニュー、エクレアパンの登場です。このエクレアパンはパンにカスタードをはさみ、チョコをコーティングし、アーモンドをトッピングしました。
もちろん中にはさんだカスタードは給食室で手作り!卵や牛乳、コーンスターチなどを合わせて湯銭にかけ、ダマにならないように丁寧に作りました。
生徒からは「おいしい!!}「もっと食べたかった」と喜びの声が聞こえてきました。また、あるクラスでは欠席者分であまったエクレアパンをめぐり、争奪戦が起きていたそうです。
争奪戦が起きるほど楽しく喜んで食べてもらえて、作った給食室一同もうれしい限りでした♪

平成22年1月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、シーフードリゾット・パリパリサラダ・スイートポテト・牛乳でした。

シーフードリゾットは米を炒めて作ります。そこに作っておいたトマトスープを数回に分けて加え、炊いていきます。米が硬くても軟らかすぎてもいけないので、タイミングと時間を慎重に気をつけて仕上げなければいけません。
その甲斐あって生徒たちからは大好評!魚介料理は普段15%ほど残りがちですが、今回のシーフードリゾットの残菜は5%以下でした!
そしてデザートは、昨年11月の残菜調査で残菜が少なかった2年2組さんのリクエストメニュー、スイートポテトでした。
甘くクリーミーなスイートポテトは四中の人気メニューです♪

平成22年1月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、力うどん、豆腐の味噌マヨ田楽、果物(みかん)、牛乳でした。

1月11日は鏡開きでした。ということで今日は力うどんの登場です。
使用するもちは、当日の朝のつきたてのもち。それを1つ1つ油揚げに入れ、ゆっくり甘く煮ました。つきたてのおもちはとても柔らかく、時間が経ってもおいしくいただくことができました。
うどんに乗せるとボリュームも満点!生徒からも大好評でした♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他

給食だより

献立表

教育目標