平成22年1月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・いちごジャム・鯨の竜田揚げ・炒めビーフン・果物(いちご)・牛乳でした。

今日は昭和30年代の給食を再現しました。
昔はごはんを大量に炊くことができなかったため、パン給食が中心でした。
そして、この頃の人気メニューは鯨の竜田揚げ。捕鯨が禁止となり姿を見せなくなりましたが、現在は調査捕鯨が許可され、厳正な手続きをすることで給食でも使用できるようになりました。
初めて食べた生徒も多かったと思いますが、「初めて食べたけどおいしい!」「昔の人が好きだった理由がわかった♪」など、喜ぶ声が聞こえてきました。

平成22年1月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、2色おにぎり・焼き魚・野菜の即席漬け・けんちん汁・牛乳でした。

1月24日から一週間は全国学校給食週間です。四中ではこの期間に給食の歴史を振り返ります。
初日の今日は初めて学校で給食として提供された献立を再現しました。
日本で初めての給食は、明治22年山形県の忠愛小学校で、お弁当を持参できない子供たちのために、おにぎり・焼き魚・漬物が用意されたものでした。
現代ではシンプルで少ない量と感じるかも知れませんが、食糧不足だったその時代には大切な栄養源となりました。

平成22年1月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、キャロットミニ食パン・エクレアパン・ブイヤベース・ポテトのフレンチサラダ・牛乳でした。

今日は11月の残菜調査でみごと残菜ゼロだった3年2組さんのリクエストメニュー、エクレアパンの登場です。このエクレアパンはパンにカスタードをはさみ、チョコをコーティングし、アーモンドをトッピングしました。
もちろん中にはさんだカスタードは給食室で手作り!卵や牛乳、コーンスターチなどを合わせて湯銭にかけ、ダマにならないように丁寧に作りました。
生徒からは「おいしい!!}「もっと食べたかった」と喜びの声が聞こえてきました。また、あるクラスでは欠席者分であまったエクレアパンをめぐり、争奪戦が起きていたそうです。
争奪戦が起きるほど楽しく喜んで食べてもらえて、作った給食室一同もうれしい限りでした♪

平成22年1月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、シーフードリゾット・パリパリサラダ・スイートポテト・牛乳でした。

シーフードリゾットは米を炒めて作ります。そこに作っておいたトマトスープを数回に分けて加え、炊いていきます。米が硬くても軟らかすぎてもいけないので、タイミングと時間を慎重に気をつけて仕上げなければいけません。
その甲斐あって生徒たちからは大好評!魚介料理は普段15%ほど残りがちですが、今回のシーフードリゾットの残菜は5%以下でした!
そしてデザートは、昨年11月の残菜調査で残菜が少なかった2年2組さんのリクエストメニュー、スイートポテトでした。
甘くクリーミーなスイートポテトは四中の人気メニューです♪

平成22年1月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、力うどん、豆腐の味噌マヨ田楽、果物(みかん)、牛乳でした。

1月11日は鏡開きでした。ということで今日は力うどんの登場です。
使用するもちは、当日の朝のつきたてのもち。それを1つ1つ油揚げに入れ、ゆっくり甘く煮ました。つきたてのおもちはとても柔らかく、時間が経ってもおいしくいただくことができました。
うどんに乗せるとボリュームも満点!生徒からも大好評でした♪

平成22年1月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、新春おこわ、松風焼き、田作り、紅白なます、七草汁、牛乳でした。

明けましておめでとうございます。今年も安全でおいしい給食作りに励みたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

今日は年明け初めての給食ということでお正月にちなんだメニューです。
おこわにはまめに(元気に)暮らすという意味を込めて、ささげ・大豆・浸し豆を入れました。松風焼きは末広がりに続く幸福、田作りは豊作祈願が込められています。
また、七草汁は七草のすずな・すずしろ・せりを入れたお吸い物です。

今年も四中のみなさんにとって素敵な一年になりますように♪

平成21年12月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、バターロールパン、鶏手羽元のさっぱり煮、野菜ソテー、パセリポテト、クリスマスブラウニー、牛乳でした。

今日はクリスマスメニューです。給食ではしょうゆベースの和風チキンが登場しました。そしてデザートは給食室でしっとりおいしく焼き上げたブラウニー。調理師さん達が1つ1つきれいに生クリームといちごをデコレーションしました。
生徒からは「かわいい!」「すごいおいしかった♪」などうれしい声が聞こえてきました♪

携帯電話にかかわる標語

携帯電話の「取扱いにかかわるマナー」の標語を作成しました。
各学年から1つが選出されました。
1年 「携帯が 無くても心は 通じてる」
2年 「守ろうよ ルールとマナーと その笑顔」
3年 「携帯に マナーという名の ストラップ」

平成21年10月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン・ビーンズオムレツ・野菜ソテー・パセリポテト・ミルクゼリーブルーベリーソース・牛乳でした。

10月10日は目の愛護デー。それにちなんで、目の視力向上に効果があると言われている、ブルーベリーを使ったデザートを出しました。
冷凍のブルーベリーに砂糖と少しのレモン汁だけで、簡単に作ることができるので、ぜひご家庭でも手作りソースを作ってみてはいかがでしょうか。

平成21年10月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん・切干し大根のハリハリ漬け・大学いも・牛乳でした。

ピリッと辛みのきいたカレーうどんに、トロッと甘いタレが絡んだ大学いもの組み合わせは大人気でした!
残念なのは切干し大根のハリハリ漬け。昆布が苦手と言う声が多く聞こえてきました。少しずつでも、昆布や切干し大根の味も好きになってもらいたいですね。

平成21年10月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん・さばのごまみそ焼き・肉じゃが・二色浸し・牛乳でした。

今日のさばは、国産のごまさばを使いました。真さばよりは脂が少なく、さっぱりとした味をしています。ケチャップや味噌で作った特製タレを付けて焼いたさばは、生徒にも好評でした。

平成21年9月18日(金) 今日はお彼岸メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、わかめうどん・野菜のゆかり和え・セレクトおはぎ・牛乳でした。

秋分の日をはさんだ一週間を彼岸と言い、先祖を供養する行事として知られています。この日にはおはぎをお供えするということで、給食ではセレクトおはぎを行いました!
事前にあんこ・きなこ・ごまの中から2つ選びました。
あんこが苦手な子が多いかなと思っていましたが、「おいしい!」と言っておかわりの分もよく食べていました。

ちなみにセレクトの人気順位は、【1位きなこ・2位あんこ・3位ごま】でした。
ぜひご家庭でも手作りおはぎをお供えしてみてはいかがでしょうか。

平成21年9月17日(木) 今日は手作りナン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、手作りナン・チョレ・鶏肉のポトフ・フルーツヨーグルト・牛乳でした。

ナンは給食室で生地から手作りしています。作りたてのナンは、フワッとカリッとしていて生徒からも大好評でした!
チョレとはひよこ豆を使ったドライカレーです。普段豆が苦手な子でもスパイシーなカレー味のおかげで、豆と感じずに食べていました。ただ、ちょっとカレーが辛かったため、辛いのが苦手な生徒は「辛い〜!」と苦戦していました。次はもう少し辛さを控えたいと思います。

平成21年9月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、さつまいもご飯・豆腐の春巻き・ちくわの磯辺揚げ・ごま和え・果物(なし)・牛乳でした。

今日のご飯には秋に旬を迎えるさつまいもがたっぷり!さつまいもの甘い香りが広がり、秋を感じさせるご飯でした。
そして豆腐の春巻きが新登場。水分を絞った豆腐に、野菜やチーズ・じゃこなどを入れ、春巻きの皮に包んで揚げました。お肉を使っていないのでヘルシーですが、チーズやじゃこのコクがあり、「見た目の通りおいしかった!」と生徒からも好評の一品でした。

平成21年9月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムチ丼・豆腐とわかめのスープ・杏仁豆腐・牛乳でした。

キムチ丼はただキムチをのせるだけではありません。豚肉・たまねぎ・にらなどをキムチと一緒に炒めています。そして味の決め手は八丁味噌。八丁味噌を加えることでただ辛いだけではなく、コクが出てさらにおいしくなります。
生徒達からは、「もっと辛くてもいい」という声もありましたが、みなさんよく食べていました♪

平成21年9月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、梅わかご飯・きんぴらコロッケ・炒めビーフン・果物(巨峰)・牛乳でした。

新登場のきんぴらコロッケ。その名の通り、甘辛く炒めたきんぴらを、蒸かしたじゃがいもに混ぜて油で揚げました。食べる前、「あれ、ソースはないの?」と言う生徒もいましたが、きんぴらにしっかり味がついているので、ソースなしでもおいしく食べることができました♪

平成21年9月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・さばの味噌煮・青菜とえのきのおかか和え・めかたまスープ・牛乳でした。

さばの味噌煮は赤味噌、白味噌、麦味噌の3種類の味噌を使用しました。さばにしっかり味が染みて、ご飯がすすむおいしい一品になりました。
めかたまスープは、めかぶと卵が入っているスープです。苦手な生徒も多い海藻ですが、スープに入れると食べやすくなりますね♪

平成21年9月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チリメントースト・フレンチトースト・ポークシチュー・ミネラルサラダ・牛乳でした。

チリメントーストは、じゃこにマヨネーズとマーガリンを合わせてパンに塗って焼きました。フレンチトーストは、牛乳と砂糖を入れた卵液にパンを浸し、しっとりと焼き上げました。
生徒は味の違う2種類のパンに喜びながら、美味しそうに食べていました♪

平成21年9月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、焼きとうもろこしご飯・いかの香味焼き・肉じゃが・二色お浸し・牛乳でした。

今日は旬のとうもろこしを使ったご飯の登場です。
実をそぎ取りオーブンで焼いたとうもろこしと、少し味を付けたご飯を合わせて作りました。甘いとうもろこしがとてもおいしく、給食日誌には「もっととうもろこし入れてほしかった!」と書かれてありました。
次回はもう少しとうもろこしの量を増やそうと思います♪

平成21年9月4日(金) 奄美大島メニュー!

画像1 画像1
今日の給食は、鶏飯(けいはん)・切り干し大根の中華風サラダ・黒糖大豆・牛乳でした。

鶏飯は鹿児島県奄美大島の郷土料理です。ごはんの上に、鶏肉・錦糸卵・漬物・椎茸を乗せて、上から鶏ガラスープをたっぷりかけていただきます。お茶漬けに似ているので、暑い夏でもさらさらっとたくさん食べることができる料理です!
本場ではみかんの皮も入るため、香りがよく、さらにさっぱりとしています。
また、奄美大島は黒糖の名産地。今日は大豆に黒糖をからめてきなこをまぶしました。ほんのり甘い黒糖の味がおいしいと生徒にも好評でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他

給食だより

献立表

教育目標