10月28日(水)3年生高校授業体験

先日、3年生が都立駒場高等学校で授業体験をしてきました
教科は科学と世界史で、生徒がどちらかを選択して授業を受けました
世界史の授業では、中学校の地理・歴史が、高校になると地理・日本史・世界史になります
どのような学習をしていくのかを教えていただきました
科学の授業は、「電子配置とイオン」の単元で、沈殿ができる化学反応の実験をさせていただきました
このような状況の中、授業体験をさせていただいた駒場高等学校に感謝いたします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)花植

駒場住区青少年部の美化ボランティア活動の一環として行われている花植
今年は、2回に分けて行ってくれています
昨日、駒場住区の方々に来ていただき、整備委員が一緒に校門脇の花壇に花や球根を植えました
水仙など、すでに花を咲かせる準備をしているものもあります
学校の周りにも、地域の方が植えた花がたくさん咲いています
花いっぱい運動を進めていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)生徒会朝礼 認証式

今日の生徒会朝礼では、後期の各委員会の委員に対して、認証式を行いました
各委員会ごとに起立をし、委員を紹介しました
認証書は、本来なら委員の生徒一人ひとりに渡すべきですが、第2学年委員長に代表して認証書を渡しました
各委員には担任より認証書を渡します
今日、議案書の討議を行います
新生徒会長からも、この一中をさらによりよくするために、しっかり話し合いを行っていきましょう、と話がありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(日)今週の予定

今週の予定

26日(月)生徒会朝礼 認証式
27日(火)3年三者面談
28日(水)3年三者面談
29日(木)3年三者面談
30日(金)3年三者面談

画像1 画像1

10月23日(金)マナー教室

昨日、コーセー化粧品販売株式会社 の方を講師に招きマナー教室を行いました
マナー教室は、本来なら、7月に実施する予定だった職場体験前に実施し、社会人として必要な礼儀やマナーを学ぶために行う予定でした
昨日のテーマは、「14歳からのマナー講座」で、あいさつ、表情、身だしなみ、言葉づかい、態度等について、ご指導いただきました
特に表情については、口角が上がった表情の大切さを教えていただき、各自が持参した手鏡を見ながら表情の違いを確認していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(木)修学旅行事後学習

修学旅行事後学習として、各班ごとに体験してきたこと、感じたこと、学んだことを模造紙にまとめました
先週、全10班が発表を行い、代表の2班がプレゼンを行いました
プレゼンの目的は、「相手に行動してもらうこと」です
聞き手の立場に立って伝えることが大切で、「金沢に行ってみたいな」と思わせるプレゼンが必要です
今回発表した2班は、街や施設の説明だけでなく、自分たちが実際に訪れ、見て感じたことを伝えられた発表でした
また、フォトコンテストの表彰も行われ、3名の生徒に賞状が学年主任より渡されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水)専門委員会

令和2年度後期の専門委員会が、始動を開始しました
第1回目の専門委員会では、委員長・副委員長を決め、後期の活動方針や活動計画について検討しました
26日(月)の生徒会朝礼で認証式を行います
一中をさらによい学校にしていくのは、生徒のみなさんです
先生に言われたからやるのではなく、必要だからやる、自分たちのためにやる
一人ひとりが一中の一員としての自覚をもって取り組んでいきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火)技術科 菊の栽培

昨日の運動会には、平日にもかかわらず、124名の保護者の方々に参観していただきました
ありがとうございました

現在、1年生が技術科の授業で菊の栽培を行っています
作物の栽培では、気象的要素、土壌的要素、生物的要素、栽培する作物の特性と生育の規則性等について考慮する必要があることや、種まき、定植や収穫等の作物の管理作業、温度や光、水や肥料等の育成環境を調節する技術があることを学習します
菊の苗を植え、当番を決めて週に2日水を与えています
日照不足のため、生育が今ひとつですが、大きな花が咲くのが楽しみです
この日の授業では、菊の葉の形、全体の生育の様子、伸長率を観察しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰2

縦割りの総合優勝は 

A組:573点  B組:591点で B組でした
画像1 画像1

表彰

今日の運動会の結果は

1年生  A組:191点  B組:191点
2年生  A組:184点  B組:208点
3年生  A組:205点  B組:192点 でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別リレー 男子

色別リレー 男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別リレー 女子

色別リレー 女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全員リレー

3年生 全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 全員リレー

2年生 全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 全員リレー

1年 全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障害物競走

障害物競走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたまでポン

おたまでポン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走 男子

長距離走 男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走 女子

長距離走 女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走 3年生男子

短距離走 3年生男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室より

学校だより

授業改善プラン

おすすめレシピ

献立表

学校評価

行事予定表

保健室

出停解除

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182