9月6日(金)栄養士実習

8月26日から本日まで2人の学生が栄養士実習に来ていました
調理室での調理実習や調理員との打ち合わせ、献立の立て方、食材の発注や管理等、学校で勤務する栄養士に必要とされる知識や技能・態度を学びます
食に関する指導として、給食時にその日の献立の説明や食事のマナー等栄養指導を行いました

天気予報によると、台風15号が8日から9日にかけて西日本や東日本に接近・上陸し、強風や高波、大雨の影響を受けるおそれがあるとの予報です
本日、本校としての9日(月)の対応を生徒に配布しましたので、各家庭でご確認ください
台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応については、目黒区で対応基準を定めています
本校ホームページ、防災管理の中に「台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について」がありますので確認をしてください
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木)代表委員会

前期委員会による最後の代表委員会を行いました
各専門委員会で話し合われた前期活動の反省と後期への課題を、各委員会の委員長がこの代表委員会で報告をしました
ここで話し合われた内容は、9日の前期最後の生徒会朝礼で全校生徒に報告されます
9月後半には生徒会役員選挙も行われ、新しい生徒会役員が決まります
それに伴って、各委員会の後期委員も決めていきます
前期の活動を後期もしっかり引き継いでいってほしいと思います


画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水)ランチルーム給食

今週3日から6日までランチルーム(多目的室)で2年生全員が正しい食事の摂り方(マナー)について学習しています(1.3年生は実施済み)
本校の食に関する指導目標の一つに、「食事のマナーや食事を通じた人間関係形成能力を身に付ける」があります
具体的には
・ 協力して食事の準備や後片付けをすること
・ はしの使い方,食器の並べ方,話題の選び方などの食事マナーを身に付けること
・ 協力したりマナーを考えたりすることは相手を思いやることであり、楽しい食事につながること
・ マナーを考え、会話を楽しみながら気持ちよく会食すること
・ 自然界の中で動植物と共に生きている自分の存在について考え、環境や資源に配慮した食生活を実践しようとすること です
これらのことを給食を通して育てていきます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(火)道徳授業地区公開講座

道徳授業地区公開講座は、授業の公開とともに、学校、家庭及び地域社会が連携して、子どもたちの豊かな心を育むためにできることについて意見交換を行います
31日土曜日の5校時に、全学級で道徳の授業を公開しました
今年度から先行実施されている「特別の教科」道徳として、「考える場面」「話し合う場面」を重視した授業を行いました
授業の後には意見交換会を行いました
今年度は、SNSに関するビデオを視聴をして、大人として何ができるのかをグループ討議をしました
講師には、教育庁指導部の統括指導主事に来ていただきご指導をいただきました
保護者、地域の方々にもたくさん参加していただきました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)振替休業日

今週の予定

3日(火)安全指導 区連体練習
4日(水)区連体練習
5日(木)3年到達度テスト 定期考査一週間前部活動停止
6日(金)栄養士実習終
画像1 画像1

8月31日(土)学校説明会

今日は授業参観日で、令和2年度入学生を対象にした学校説明会を行いました
授業参観では、たくさんの保護者の方に参観いただきました
ありがとうございました
学校説明会では、学校長から本校の教育について
教務・生活・進路の担当者からは、本校の取組について説明をしました
37名の保護者と10名の6年生に来校していただきました
ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(金)技術の授業

1年生の技術の授業を見に行きました
菊の栽培の単元で、各自のプランターに培養土や肥料を入れ、菊の苗木を植え替えていました
クラスで輪番に水やり当番を決め、育てていきます
11月にはきれいな花を咲かせるでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木)区連体応援練習

区連体の応援の練習が始まりました
応援リーダーが応援の確認をしています
この応援リーダーを中心に、生徒全員での応援練習がこれから始まります
選手候補の生徒も、選考会に向けて出場希望の種目に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)水泳の授業

昨日、1年生の水泳の授業を見に行きました
男子は25Mのタイムの計測
女子はバタフライを泳ぐためのタイミングの取り方などの練習を行っていました
水泳の授業は時間が限られていますので、集中して取り組んでいきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火)集団下校訓練

昨日、東海沖で大きな地震が発生する可能性があるという「警戒宣言」が発令されたことを想定した「集団下校訓練」を実施しました
校庭に地域ごとに整列し、点呼を取りました。班長がしっかり声をかけ、集中して行動することができました
担当の教員が地域ごとに決められた最終解散ポイントまで引率しました
地震や火災、台風、集中豪雨など、災害はいつ起こるかわかりません
いざというときの対応について、日頃から安全指導や避難訓練等を通して確認をしていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(月)前期後半開始

37日間の夏休みが終わり、前期後半がスタートしました
8時25分前に全校生徒が整列し、時間どおりに朝礼を行うことができました
すばらしいスタートがきれました
早く日常のリズムを取り戻していきましょう

目黒区では、教職員の働き改革の観点から、夏休み前に配布したプリントのとおり、本日より留守番電話の運用を始めます
本校ホームページ、右ブロックの「最新のお知らせ」の中に「留守番電話の運用について」がありますので、ご確認ください

画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(日)今週の予定

37日間の夏休みが終わり、明日から学校が始まります
ひとまわり成長した皆さんと会えるのを楽しみにしています

今週の予定
26日(月)朝礼 集団下校訓練 栄養士実習始
27日(火)専門委員会
28日(水)区連体練習  補充教室
29日(木)区連体練習  補充教室
30日(金)代表委員会  補充教室
31日(土)道徳授業地区公開講座 授業参観日 学校説明会
 1日(日)
 2日(月)振替休業日
画像1 画像1

8月23日(金)アレルギー研修

食物アレルギー発症時における教職員の対応について共通理解を図るために、生徒が誤食によりアレルギー症状を発症したことを想定した研修を行いました
アレルギー症状を発症した生徒を確認してからの動きを、パワーポイントを使って確認しました
また、エピペンの使い方を練習用エピペンを使って確認をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木)区連体練習三日目

今日の練習は、教えてもらったウオーミングアップからダッシュをみんなで行い、その後は種目ごとに分かれて練習を行いました
コーチから、種目ごとに重要なポイントを教えていただきながら、生徒たちは暑い中一生懸命に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水)部活動

夏休み後半の部活動が始まりました
昨日バスケットボールが練習試合を行っていました
教育活動停止日を含む休み明けでの練習試合でしたが、元気よく活動していました
テニス部では、もう公式戦が始まっており、外部の会場に出かけています
野球部も下町の方で行われている大会に参加しています


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火)区連体練習

9月26日(木)駒沢陸上競技場で行われる目黒区立中学校連合体育大会へ向けての練習が始まりました
コーチに昨年度お願いした方に今年度もお願いをして、今日から22日までの3日間指導をしていただきます
今日はストレッチをはじめ、自分のイメージしたとおりに身体を動かすために必要な姿勢、重心の移動、歩き方、走り方など競技でベストを尽くすための身体の作り方等の基礎を教えていただきました
暑い中ですが、しっかり目的をもって取り組んでいきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月)給食室準備

いよいよ夏休みも残り一週間となりました
学校では、生徒の皆さんが登校する準備が進められています
給食室では、26日から始まる給食に向けて食器の洗浄等が行われていました
新しくなった大鍋でお湯も沸かされていました
少し暑さが和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きます
残り少ない日々を大切に使いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金)金沢のホテル

台風10号が通過しました
学校の施設も問題ありませんでした
7月の終わりに、来年度に実施する修学旅行の実踏に行ってきたことを報告しました
一日目の宿泊先のホテルを紹介します
二人部屋、三人部屋、四人部屋が用意されているようです
食事をとるところも、こぢんまりしていてきれいでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日(木)台風通過

台風10号が中国地方を縦断しました
明日からまた暑い日が続きそうです
1年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に行く前に行った事前学習が、2階に掲示してあります
どの生徒の新聞も力作ですが、最優秀賞・優秀賞・レイアウト賞を紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(水)蜂の巣駆除

7月の終わりにスズメバチの巣が見つかり、駆除しました
本校敷地、東側道路の植え込みにスズメバチの巣が作れていました
巣はまだ小さかったですが、歩行者が歩く歩道のすぐ脇でしたので刺される人が出る前に駆除できてよかったと思っています
これから蜂の巣作りも活発になっていきます
本校敷地内で、蜂を見かけるようなことがあればお知らせください
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長室より

学校だより

学校経営

授業改善プラン

献立表

学校評価

行事予定表

学校からのお知らせ

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182