学び合う生徒

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、学年末考査が終了しました。テスト前1年生は「助け合い学習」として、生徒同士で学び合う、教え合う勉強会を開きました。講師になった生徒はみんなに教えるために、教材作りに取組みました。とても丁寧で分かりやすくまとめられていました。学ぶ生徒も積極的に参加している姿が印象的でした。

2年生 卒業生の話を聞く会

画像1 画像1
 2年生対象に卒業生の話を聞く会を開催しました。現在高校1年生2名を講師として招き、中学2年生の今の時期どんな風に過ごしていたかや、進路選択にあたり必要なことなどを、話してもらいました。中学2年生の真剣な姿が印象てきでした。

給食試食会

画像1 画像1
2月23日給食試食会を開催いたしました。保護者、給食委託業者、教育委員会の方に参加いただきました。本校栄養士から、給食の作り方や食器、食材の扱い方等を説明しました。保護者の方からは「子どもが家で給食のことをよく話題にする」とのお話をいただきました。

自転車交通安全講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日自転車交通安全講習会を実施しました。車と自転車の衝突や自転車同士の衝突自転車と人との衝突など実際にスタントマンによる演技が行われました。また、体表生徒による、自転車の二人乗り体験等も行われ、生徒たちは起こりうる事故の危険性について学びました。この日は駒場町会の方々にも参観していただきました。

1年生 留学生プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は新しく1年生にも留学生との交流プログラムを加えました。
モンゴルとブラジルから日本の大学に留学している大学生の方2名に来ていただき、それぞれの国の文化・風習等について体験を交えながら学ぶことができました。当日生徒たちはとても楽しそうに学ぶとともに、留学生の努力にのすごさに感銘を受けていました。

ICT研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語では、タブレットPCを音読練習やコミュニケーション活動で活用し、柔道の授業ではでは、受け身の練習を録画して自分の動きを客観的に捉える道具として活用しました、社会科では、それぞれの班が課題解決を発表しました。美術では繰り返しアイディアを考えるための道具として活用しました。

ICT研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(火)「21世紀の教育環境で実現する主体的な学び」と題して今年度2度目の研究発表会を開催いたしました。公開授業は英語、社会、保健体育、美術の4教科です。1年間かけてすべての教科を公開してまいりました。当日は100名を超える方々にご参観いただきました。

1年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、1年生は江戸東京博物館や浅草周辺を活用して校外学習を行いました。班長を中心に事前に計画を立て、班行動で一日を過ごしました。はぐれる生徒もなく、一中生らしく品格をもって行動できました。

いじめ問題を考えるめぐろ子供会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日に「いじめ問題を考えるめぐろ子供会議」を開催しました。菅刈小学校、駒場小学校の6年生と本校2年生による会議です。同じ地域に育つ者同士、将来この駒場・菅刈の地を担う子どもたちが価値観の共有をすることの大切さを感じた会議でした。
 会議の前には、それぞれの学校の全学級で「居心地の良い学級」をテーマに話し合いをし、まとめました。
 事前活動を経て当日中学生が司会者役となり、3校の児童・生徒がグループに分かれて話し合いをいました。
 児童・生徒は積極的にかつ前向きにいじめをなくすための話し合いをしました。

3年生校長面接実施中

 12月2日から3年生の校長面接を行っています。進路先への志望動機や中学校生活での印象深かったことなどを聞いています。
 私はこの面接がとても好きです。生徒の成長がとてもよく見て取れます。1年生で入学してきた時の幼さは消え、どの生徒も大人の顔をしています。心の中で「立派に成長してくれた。ありがとう。という気持ちになります。」
 また、将来の夢などを尋ねた時の真剣な眼差しに、圧倒されることさえあります。本当に本当に、みんなよく成長してくれた。進路決定までの時間は残り少ない。最後まで頑張り抜いてほしい。ガンバレ 一中生!

租税作文・標語 目黒区表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日目黒区役所大ホールにおいて、目黒区納税貯蓄組合連合会主催の「中学生の税についての作文・標語」表彰式が行われました。本校の生徒2名が表彰されました。

素晴らしい合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も一生懸命 練習の成果を発揮 心を歌声に乗せてくれました。

明日はいよいよ合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は私の大好きな合唱コンクールです。生徒たちは毎日、練習してきました。美しいハーモニー!当日は最高の歌声を聴かせてくれると期待しています。

歌声が響き渡る

画像1 画像1
朝、学校に出勤すると生徒の歌声が上の階から聞こえてきます。合唱コンクールに向けての朝練が各クラス行われています。昼休みも歌声が聞こえてきます。いい学校だなーと思う瞬間です。

生徒会あいさつレンジャー

画像1 画像1
生徒会のあいさつレンジャーが生まれて、2年半が立ちます。当時の生徒会役員の発案で生まれ、後輩たちに受け継がれています。今日も元気に「おはようございます」

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
生徒会が中心となり赤い羽根共同募金を始めました。朝早くから生徒会役員が校門に立ち呼びかけを行っています。

区連体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日澄み渡る青空の元、目黒区立中学校連合体育大会が開催されました。今年も生徒一丸となった応援を繰り広げ、選手諸君も精一杯頑張りました。短距離部門では大きな成果を勝ち取りました。

区連体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みから始めた区連体の練習もいよいよ仕上げの時。
応援団も声をそろえて頑張ります。

生徒会選挙活動

画像1 画像1
朝、校門で生徒会選挙立候補者が活動を始めました。タスキを掛けて、「おはようございます」「応援よろしくお願いします」と登校してくる生徒に元気に声を掛けています。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(金)避難所運営訓練が本校で実施されました。目黒区主催の元、教職員、地域・保護者のみなさんが参加しました。目黒消防署もAED等の指導に参加いただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室より

おしらせ

学校だより

ICT・TPC活用(授業活用)

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182