6月25日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
ご飯 サバの梅味噌焼き もやしとわかめの土佐酢和え かき玉汁 牛乳
★今日の献立のポイント
 中間考査お疲れ様でした。
 鯖の梅味噌焼きには、梅干しとみそ、しその葉で作ったタレを塗り、オーブンで焼きました。 
梅干しにはクエン酸が含まれていて、食欲を増進させ、消化を助けてくれます。また、炭水化物や脂肪などを効率よくエネルギーに変えてくれるので、疲労回復には効果抜群です。
★食材の産地 サバ:ノルウェー 大葉:愛知県 もやし・水菜・人参・長ねぎ:千葉県 小松菜:東京都 卵:秋田県

6月24日(月)前期中間考査

今日から前期中間考査が始まりました
今年度は定期考査を2日間で実施します
前期中間考査は、1.2年生が5教科、3年生が8教科行います
この二日間で実施しない3年生の保健体育については、26日に実施します
今日の教科は、全学年とも国語・社会・英語で、3年生は音楽も行いました
どのクラスも真剣に取り組んでいます
明日は全学年、数学と理科が行われ、3年生は技家と美術があります



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(日)今週の予定

今週の予定

23日(月)前期中間考査(国語・社会・英語・音楽3年のみ)
24日(火)前期中間考査(数学・理科・12総合・3年技家・美術)
25日(水)社会を明るくする運動(3年) 補充教室
26日(木)補充教室
27日(金)1年生自然宿泊体験教室前日指導 補充教室
28日(土)
画像1 画像1

6月21日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
柏パン タンドリーチキン ラタトゥイユ 南瓜のポタージュ  牛乳
★今日の献立のポイント
 タンドリーチキンは、インド料理です。にんにく、ケチャップ、カレー粉、ヨーグルト、塩で作った調味液に鶏肉を漬け込みます。本場インドでは、タンドールとよぶ壺型のかまどで焼きます。
今日のパンは、簡単に手で二つに開けます。タンドリーチキン、ラタトゥイユをはさんで食べるのもおすすめです。
★食材の産地 鶏肉:山梨県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 なす・赤ピーマン:高知県 ピーマン:岩手県 ズッキーニ:東京都 玉ねぎ:佐賀県 セロリ―:長野県 トマト:東京都 かぼちゃ:神奈川県 パセリ:長野県

6月20日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
五目チャーハン ワンタンスープ 杏仁豆腐 牛乳
★今日の献立のポイント
チャーハンは、有名な中華料理のひとつですが、日本でも広く浸透していて、「焼き飯」などとも呼ばれます。鍋に油を温めて、ほぐした卵が均等に混ざるように炒めますが、給食は大きな釜で大量に作るので、家で作るよりも難しく、調理員さんの絶妙なテクニックが必要です。
★食材の産地 にんにく:青森県 長ねぎ:千葉県 ゆで筍:熊本県 人参:和歌山県 豚肉:熊本県 卵:秋田県 豚肉:熊本県 もやし:静岡県 にら:山形県

6月21日(金)薬物乱用防止教室

先日、東京都薬物乱用防止推進目黒地区協議会の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行い、2年生が参加しました
薬物が健康や社会に及ぼす影響の重要性や社会的対策についてのDVDを鑑賞後、グループに分かれて、身の回りに潜む薬物の危険性やどのような対応、生活を心がける必要があるのかについてお話をいただきました
危険な薬物のサンプルも見せていただきました
この教室後には、振り返りをしっかり行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)事前指導

目黒区の中学校では、定期考査の前に「土曜補習教室」を行っています
本校でも、24日・25日の二日間で行われる前期中間考査に向けた「土曜補習教室」を23日に行います
指導者は、本校でも勤務している学習指導員が行います
今日は、土曜補習教室実施に向けて、参加者を対象にしたオリエンテーションを行いました
2,3年生の参加者が少ないのが残念ですが、有意義な時間にしていきましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)1年生自然宿泊体験教室に向けて

1年生は6月30日から3泊4日で八ヶ岳自然宿泊体験教室に行きます
しおりができあがり、しおりの読み合わせを行いました
班長をはじめ、各係から守ってもらい事などの話がありました
事前学習で、自然や林業、動物など各自がテーマをもって調べ、作成した新聞が2階に展示してあります
24日からの定期テスト終了後、係会議、前日指導を経て出発します
気候の変化等によって体調を崩しやすくなります
注意してください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
玄米入りご飯 魚のごまみそ焼き 筑前煮 ゆかり和え みそ汁 牛乳
★今日の献立のポイント
 毎月19日は「食育の日」です。和食の基本スタイル、一汁三菜の献立です。この組み合わせは、ごはんで炭水化物、魚でタンパク質、野菜でビタミン類が揃い、栄養バランスが良くなります。残さず食べてバランスの良い食事にして下さい。
★食材の産地 サワラ:韓国 しょうが:高知県 人参:和歌山県 里芋:埼玉県 ゆで筍:熊本県 鶏肉:山梨県 きゅうり:青森県 大根・キャベツ・長ねぎ:千葉県 玉ねぎ:佐賀県

6月18日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
小魚ピラフ ミネストローネ 小玉すいか 牛乳
★今日の献立のポイント
 今日の給食は、ちりめんじゃこがたっぷり入った「小魚ピラフ」と旬の野菜、ズッキーニやトマトが入った「ミネストローネ」です。ズッキーニは東京都の八王子市の立川さんの畑から届きました。野菜のビタミンをしっかり摂って、体調管理に役立てましょう。
★食材の産地 にんにく:青森県 鶏肉:山梨県 玉ねぎ:兵庫県 ピーマン:岩手県 豚肉:熊本県 人参:千葉県 じゃがいも:長崎県 キャベツ:長野県 トマト・ズッキーニ:東京都 小玉すいか:熊本県

6月14日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
紅白ごはん 鶏の唐揚げ 切干大根の和え物 すまし汁 牛乳
★今日の献立のポイント
 今日は第一中学校72回目の開校記念日です。
そのお祝いに、もち米と古代米を使った「紅白ごはん」にしました。
から揚げと和え物も交互に食べて残さず食べてください。
★食材の産地 鶏肉:岩手県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 卵:秋田県 きゅうり:東京都 もやし・人参:千葉県 小松菜:東京都

6月18日(火)朝学習

定期考査一週間前となりました
8時25分からの10分間、普段は朝読書ですが、テスト前はテスト勉強も可としています
いつもどおり読書をしている人、テスト勉強に取り組んでいる人それぞれです
学習計画表を作成してあります
計画に基づいてしっかり取り組みましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)マナー教室

7月に行う2年生の職場体験に向けた取組として、マナー教室を行いました
リーガロイヤルホテル 接遇インストラクターの方を講師に迎え、接遇の五原則についてお話をいただきました
あいさつ、表情、身だしなみ、言葉遣い、態度です
あいさつの仕方、立ち方、礼の仕方など、二人組になって行ったり、人に出会ったときに立ち止まってあいさつをするなど、実技を含めて細かく教えていただきました
これで明日からの生徒のあいさつも変わることでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
かやくご飯 大豆の一口かき揚げ 青菜とえのきのお浸し 豚汁 牛乳
★今日の献立のポイント
 関東では、ゴボウや油揚げなどの具を加えて炊き込んだご飯のことを、「炊き込みご飯」や「五目ご飯」と呼びますが、関西の方では「かやくごはん」と呼ぶそうです。
 今日はかみ応えのあるかき揚げです。大豆と玉葱、さつまいもを天ぷらにしました。しっかりとよくかんで食べましょう。
★食材の産地 人参:千葉県 ごぼう:宮崎県 さやいんげん:秋田県 玉ねぎ:兵庫県 さつまいも:千葉県 卵:秋田県 小松菜:東京都 えのき茸:長野県 豚肉:熊本県 大根:千葉県 じゃがいも:長崎県 長ねぎ:千葉県

6月16日(日)今週の予定

今週の予定

17日(月)2年生マナー教室 定期考査一週間前
18日(火)
19日(水)
20日(木)
21日(金)
22日(土)土曜補習教室

定期考査一週間前になりました
原則、部活動は活動禁止ですが、22日23日に公式戦を控えている部については保護者の同意を得て、活動を認めています
画像1 画像1

品川駅到着

品川駅に時間どおりに到着しました。雨のため新幹線の中で解散式を行いました。明日はゆっくり休んで月曜日に備えましょう。子どもたちから沢山のお土産話を聞いてあげてください。とってもいい修学旅行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線車中

軽食が配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線車中

元気いっぱいの人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線車中

疲れた顔をしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線車中

新幹線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室より

学校だより

学校経営

授業改善プラン

献立表

学校評価

行事予定表

学校からのお知らせ

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182