国際交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1年生と2年生で国際交流授業を行いました。今年はウズベキスタンとベラルーシからの留学生の方に授業をしていただきました。ベラルーシの方は国旗の意味や国の様子をお話ししていただくとともに、民族舞踊を教えていただき生徒みんなで踊りました。また。ウズベキスタンの方からはイスラムの事やシルクロードの影響についても学ぶことができました。とても楽しく学べた1時間でした。

1月31日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
五目チャーハン 豆腐シュウマイ 春雨とにらのスープ 牛乳
★今日の献立のポイント 
 豆腐シュウマイは、水分を抜いた豆腐に、えびのすり身とたらのすり身、鶏ひき肉、玉ねぎを混ぜ合わせ、「シュウマイの皮」をまぶして蒸し上げました。一つずつ丸めて作った手間のかかった料理です。
酢醤油をつけて食べてください。
★食材の産地 にんにく:青森県 長ねぎ:千葉県・東京都 ゆで筍:福岡県 人参:千葉県 豚肉:岩手県 卵:秋田県 小松菜:埼玉県 玉葱:北海道 鶏ひき肉:徳島県 えびすり身:ベトナム タラすり身:ロシア 豚肉:岩手県 白菜:東京都 にら:高知県

中学生東京駅伝目黒区壮行会

画像1 画像1
1月28日(土)目黒区立第十中学校体育館において目黒区長、区議会議長、教育長ら皆様参列の元壮行会が開かれました。本校生徒が代表としてユニホームをいただきました。
当時2月5日味の素スタジアムでは立派に走りきることを期待いたします。ガンバレ目黒区選手団!

1月30日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
スパゲッティーミートソース 水菜のサラダ 果物(りんご) 牛乳
★今日の献立のポイント 
 学校給食週間最終日は、スパゲティーミートソースです。
パンが主食だった給食ですが、昭和40年頃から「ソフト麺」というビニール袋に包装された麺が登場したことからミートソースやカレーソースを付けて食べる給食が出るようになりました。現在ではスパゲッティーの麺を給食室で茹でています。
★食材の産地 にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉葱:北海道 セロリー:愛知県 豚ひき肉:岩手県 人参:千葉県 水菜:京都府 大根:神奈川県 レモン:愛知県 りんご:青森県

1月27日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
じゃこ入りわかめご飯 ジャンボ餃子 白菜の即席漬け すまし汁 牛乳
★今日の献立のポイント 
 学校給食週間4日目は、「ジャンボ餃子」です。
給食では麺屋さん特注の、直径15センチメートルの餃子の皮を使います。中までしっかりと火を通すために、油で揚げます。給食では、衛生面や安全面も考慮して作っています。
パリパリの食感を楽しみながら、食べてください!
★食材の産地 豚挽き肉:熊本県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 長ねぎ:埼玉県・東京都 にら:高知県 キャベツ:愛知県 白菜:東京都 えのき茸:長野県 小松菜:東京都

1月26日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
手作りナンとターメリックライス キーマカレー ポテトのフレンチサラダ 牛乳
★今日の献立のポイント 
 給食週間3日目の今日は「カレー」です。
ナンは北インド地方の料理で、わらじ型の平たいパンです。本場では、タンドリーチキンを焼く「タンドール」という釜の内側に貼り付けるようにして焼くそうです。
キーマカレーをライスとナンでいただきます。違いを楽しみながら食べてください。
★食材の産地 卵:秋田県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 玉葱:北海道 豚ひき肉:熊本県 セロリー:静岡県 人参:千葉県 りんご:青森県 じゃがいも:北海道 きゅうり:宮崎県

1月25(水)

画像1 画像1
★今日の献立
揚げパン フレンチトースト ポークシチュー くだもの(りんご) 牛乳
★今日の献立のポイント 
 学校給食週間2日目は、「揚げパン」です。
 揚げパンは、昭和30年代の終わり頃から給食に登場しています。当時のパサパサのコッペパンをおいしく食べてもらうために、油で揚げ、砂糖をまぶして作ったのが始まりだったそうです。また、カロリーが高いので、戦後の子どもたちの栄養状態を引き上げるのにも役に立っていました。
★食材の産地 卵:秋田県 豚肉:熊本県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 セロリー:静岡県 玉葱:北海道 人参:千葉県 じゃがいも:北海道 キャベツ:神奈川県 パセリ:静岡県 りんご:青森県

出願始まる

3年生にとっては重要な時期になってきました。都立推薦出願、私立一般出願等がはじまりました。三年生諸君もうひと踏ん張りです!風邪などひかずガンバレ三年生!

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の校外学習が行われました。午前中は上野公園の各施設(西洋美術館・科学博物館・国立博物館)などを班ごとに見学し、その後湯島天神、岩崎記念館、築地市場等を回りました。お昼は月島のもんじゃ焼き屋さんで楽しく昼食をとりました。お店は各班が調べそれぞれ、個性的なお店に入ったようです。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日タブレットPCを活用した研究授業5回目を行いました。今年度は全教科タブレットを活用した授業改善に取り組んでいます。今回は音楽と国語の公開授業でした。
音楽では作曲ソフトを活用しました。国語では録画機能とノート機能を活用しました。

1月24日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
塩おにぎり 鮭の塩焼き 田舎汁 牛乳
★今日の献立のポイント 
 今日から30日まで全国学校給食週間です。
 日本で初めての給食は、今から128年前の明治22年、山形県鶴岡市のお寺の中にある忠愛小学校だと言われています。お弁当を持ってこられない子どものために、小学校を建てたお坊さんがおにぎりや焼き魚、煮びたし、漬物を出しました。
 今日はそれにちなんで、おにぎり、焼き魚のメニューにしました。
★食材の産地 鮭:北海道 豚肉:熊本県 人参:千葉県 大根:神奈川県 ごぼう:青森県 じゃがいも:北海道 長ねぎ・小松菜:東京都

1月23日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
キムチ丼 わかめスープ もちもち豆腐ドーナッツ 牛乳
★今日の献立のポイント
 今日は白菜キムチと豚肉、野菜を炒めて作った豚キムチをご飯に乗せていただきます。豚肉とキムチは、味の上でも栄養面でも良い組み合わせです。
 ドーナッツは豆腐と、白玉粉を小麦粉と混ぜ合わせて生地を作り、油で揚げています。もちもちとした食感を味わってください。
★食材の産地 にんにく:青森県 しょうが:高知県 豚肉:熊本県 キャベツ:神奈川県 青梗菜:静岡県 長ねぎ:千葉県 にら:高知県 大根:東京都 卵:秋田県

1月20日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
ご飯 魚のチリソース こんにゃく入り野菜炒め みそ汁 牛乳
★今日の献立のポイント
 今日はメルルーサをから揚げにして、ケチャップと豆板醤をベースにしたチリソースをかけました。
野菜炒めには、こんにゃくと豚肉を加え、オイスターソースで味を付けました。残さず食べましょう。
★食材の産地 メルルーサ:アルゼンチン にんにく:青森県 しょうが:高知県 長ねぎ:東京都・千葉県 豚肉:岩手県 人参:千葉県 キャベツ:愛知県 ゆで筍:福岡県 もやし:千葉県 にら:高知県 ほうれん草:埼玉県

1月19日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
ちゃんこうどん ししゃもとさつま芋の二色揚げ ラーパーツァイ オレンジゼリー 牛乳
★今日の献立のポイント 
 相撲の力士がとる食事を「ちゃんこ」と言います。ちゃんこ鍋は肉や魚のタンパク質、野菜のビタミンなど、栄養がたっぷり摂れるので、体力作りに適した食事です。給食では、うどんと一緒に食べます。温かい物を食べて、体の中から温めましょう。
★食材の産地 ごぼう:青森県 人参:千葉県 鶏肉:徳島県 大根:東京都 白菜:千葉県 いか:ペルー 長ねぎ:千葉県 小松菜:東京都 ししゃも:ノルウェー 卵:秋田県 しょうが:高知県

1月18日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
そぼろご飯 芋煮汁 フルーツヨーグルト 牛乳
★今日の献立のポイント 
 今日は山形県の郷土料理の「芋煮汁」です。毎年秋ごろになると河川敷で里芋や牛肉、こんにゃくなどを煮込み、大勢の人で食べる「芋煮会」が開催され、話題となります。
給食では、八王子の立川さんの畑で収穫された里芋を使って作りました。味わって食べましょう。
★食材の産地 しょうが:高知県 鶏ひき肉:徳島県 人参:千葉県 ごぼう:青森県 卵:秋田県 さやいんげん:沖縄県 里芋:東京都 豚肉:岩手県 玉葱:北海道 長ねぎ:千葉県

1月17日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
豆入りコロッケサンド トマトスープ くだもの(りんご) 牛乳
★今日の献立のポイント
 今日は、じゃがいもと豚挽き肉でコロッケを作り、パンにはさんで食べます。
トマトスープは、鶏がらスープをベースに、玉葱やベーコン、キャベツ、マカロニを加えたスープです。野菜のうま味が溶け出したスープです。風邪予防のためにものこさず食べましょう。
★食材の産地 玉葱:北海道 人参:千葉県 豚挽き肉:岩手県 じゃがいも:北海道 卵:秋田県 キャベツ:愛知県 セロリー:静岡県 パセリ:千葉県 りんご:青森県

1月16日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
ほたてご飯 きりたんぽ汁 さつまいもの雪景色 牛乳
★今日の献立のポイント 
 今日は秋田県の郷土料理の「きりたんぽ汁」です。うるち米を潰し、木の棒に巻きつけてちくわ状に焼きあげたものをきりたんぽと言います。地鶏やごぼう、ねぎなどと共に、鶏ガラのだし汁で煮込む鍋料理です。
「きりたんぽ」は、冬に狩猟を行う猟師が保存食として携行し始めたのが起源といわれています。
★食材の産地 帆立貝柱:北海道 人参:千葉県 ごぼう:青森県 しょうが:高知県 糸三つ葉:千葉県 鶏肉:徳島県 白菜:千葉県 せり:埼玉県 長ねぎ:東京都 さつまいも:千葉県

1月13日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
サーモンフライサンド ポトフ 果物(みかん) 牛乳
★今日の献立のポイント
 フライにした「鮭」は良質なたんぱく質をたくさん含んでいます。その他にビタミンA・B・D・カルシウムが多いのが魅力です。
 ポトフはフランスの家庭料理です。肉と野菜をスパイスや香草で煮込みます。野菜たっぷりですので、風邪予防のためにもしっかりと食べましょう。
★食材の産地 鮭:北海道 卵:秋田県 キャベツ:神奈川県 にんにく:青森県 セロリー:静岡県 玉葱:北海道 人参:千葉県 じゃがいも:北海道 豚肉:熊本県 かぶ:千葉県 白菜:東京都 ブロッコリー:愛知県 みかん:和歌山県

料理教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目黒区学校給食研究会主催による第一中学校の生徒、保護者の方を対象とした「おせち料理」の料理教室が12月26日に開催されました。
和やかな雰囲気の中、伊達巻きと田作り、関東風雑煮を実習。どの班もおいしそうなおせち料理が完成しました。
「時間をかけて炒るのは大変だったけれど、完成した時は嬉しかったです。」「作り方がわかったので家でも作ってみたい。」という感想が寄せられました。多くの方々にご参加いただきましてありがとうございました。

1月12日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
大豆ご飯 豆腐と白菜のスープ煮 もやしの甘酢和え 牛乳
★今日の献立のポイント
 大豆とひじきの煮物をご飯に混ぜ合わせた大豆ご飯です。食感がよくなるようもち米が入っています。ひじきは、カルシウムや鉄分が豊富に含まれた海藻です。成長期のみなさんにしっかりと食べてもらいたい食材です。
★食材の産地 人参:千葉県 ごぼう:青森県 鶏肉:山梨県 しょうが:高知県 豚肉:熊本県 白菜:兵庫県 小松菜:東京都 もやし:山梨県 きゅうり:宮崎県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室より

おしらせ

学校だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

ICT・TPC活用(授業活用)

ICT・TPC関連(授業実践例)

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182