2月5日(水) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会の子供たちが、節分の由来について解説し、寸劇で鬼退治の物語を演じました。

桃太郎や一寸法師、ねずみのチュウ太郎?と一緒に豆をまいて鬼退治をしました。

集会委員会は、1、2年生に楽しんでもらえるよう何回も練習して舞台に上がっています。

お家で豆まきをした子もたくさんいるようでした。


1月29日(水) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝のともあそびは5年生がリーダーになって進行しました。

6年生へのメッセージカードの書き方を下級生に分かりやすく説明していました。

「分からないことは聞いてね。」優しい5年生の声かけが聞こえてきました。

1月24日(金) 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間の読み聞かせです。

教室がとても温かな空気になり、すっきりした気持ちで1時間目が始まります。

読書環境づくりに図書ボランティアの方が応援してくださっています。

いつもありがとうございます。


1月22日(水) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育委員会が、校内で飼育中の金魚について紹介しました。

子供たちは以前飼っていたうさぎのマロンをとても大切に世話していました。

生き物を通して命の大切さや面白さにたくさん気づくことができると思います。

ICA委員会は、“今月の国”リヒテンシュタインについて言葉や文化の紹介をしました。

1月21日(火) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しが暖かな昼休み。

校庭ではクラスや学年の友達と元気いっぱい駆け回る姿が見られました。

休み時間は好きな遊びで思い切り遊んでほしいと思います。

1月16日(木) 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは平日の学校公開日でした。

寒い中、たくさんの地域・保護者の方に授業の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

発表や話し合いの場面、歌や作品作りでの表現、外や体育館での体育など、普段以上に張り切って活動できたと思います。



1月14日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除時間の避難訓練を行いました。予告なしです。

訓練は本番のように、本番は訓練のように。

自分のいる場所で、どう動くかよく考えて行動できました。

1月14日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から、友達の良いところを見付けようとのお話がありました。

人の良さに気付き認められる人は、自分を見つめる力もついてきます。

同じクラスで過ごすのはあと少しの友達もいますね。

友達の良いところを言葉にして伝えてみましょう。

1月8日(水) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
新年最初の児童集会です。

校長先生から昨年末に募集した「今年の漢字」の発表がありました。

「小」「楽」「新」「努」など、自分の一年を振り返って一文字に気持ちを込めました。

2年生と3年生では「友」が一番多かったようです。

今年も友達と楽しい思い出をたくさんつくります。

12月25日(水) 冬休み図書の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み図書の貸し出しで、ひとり2冊まで読みたい本を選んで持ち帰りました。

外が寒い日はお家でゆっくり本の世界に遊んでほしいと思います。

12月20日(金) ペースランニング記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のペースをつかんで最後まで走り抜けました。

走り終えたあともクラスの友達に一生懸命声援を送る子がたくさんいました。

疲れたはずですが、表情は明るく教室に戻りました。

12月18日(水) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『さよなら2019年集会』を行いました。

ドラえもんやアナ雪の仲間、サンタクロースにトナカイまでが東山小学校にやってきて今年を振り返るクイズを出しました。

令和への改元、ラグビーワールドカップ、吉野彰さんのノーベル化学賞など様々なことがありました。災害があった地域の一日も早い復興を願っています。

進行と演技は集会委員会が、演奏は特設管弦楽クラブが務め、盛り上げました。楽しい集会で今年を締めくくることができました。

12月13日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうの避難訓練は“放送機器が使えない”という想定で行いました。

全員避難完了の確認がとれるまで、静かに待つことができました。

訓練も本番のように動こうとしている子がたくさんいました。寒い中とても立派でした。

12月11日(水) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
寒くなってきましたが、外で遊ぶ班は思い切り校庭をかけ回りました。

教室に戻る時「もう少し遊びたいなあ。」そんな声が聞こえてきました。


12月6日(金) ペースランニング練習

画像1 画像1
今月行われるペースランニング記録会に向け、中休みに校庭のトラックを走って練習しています。

自分のペースをつかみ、最後まで走りきることで持久力を高めます。

12月4日(水) 音楽集会

画像1 画像1
5年生が、連合音楽会で演奏する曲を披露しました。

合奏は、歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲(作曲 R.ワーグナー)
合唱は、「しあわせになあれ」(作詞・作曲 弓削田健介)

華やかな曲と、歌詞がこころに響く美しい曲。気持ちをこめて表現しました。

音楽会より一足早く全校で鑑賞することができました。

12月3日(火) 地域清掃

画像1 画像1
先月末より、6年生を中心に校舎周りの落ち葉を掃いて集めています。

今朝も大きな袋をいっぱいにして戻ってきました。

普段は主事さんたちが校舎内外を綺麗に掃除してくださっています。感謝の気持ちを忘れずに、自分たちにできることをしていきます。

12月2日(月) 委員会活動

画像1 画像1
栽培委員会が、正門前の歩道の花壇に花を植えました。

きょうは朝から雨が降っていたのですが、委員会が始まる前に上がり、植えることができました。

11月29日(金) 読売交響楽団フレンドシップコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読売交響楽団の皆さんがコンサートを開いてくださいました。

ヘンデルやモーツァルトから始まりバレエの曲まで、皆が知っているメロディが体育館を包みました。また、校歌も演奏してくださり、全員で一緒に歌うことができました。

東山小学校には音楽が好きな子がたくさんいます。楽器の温かで繊細な音色がよく聴きとれたはずです。

読売交響楽団の皆さん、子供たちのためにありがとうございました。

11月27日(水) 烏森・東山子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いじめのない学校をめざして」をテーマに、東山中学校の2年生、烏森小学校と東山小学校の6年生が集まって会議を行いました。

事前に各学校で話し合い、いじめに対する「わたしの行動宣言」を持ち寄りました。

グループでの意見交流会では、お互いの考えを出し合い、自分に何ができるかを考えました。東山中学校の2年生が進行を務め、6年生の意見を上手に引き出してくれました。

自分の思いを話すこと、人の意見を聞くことで考えが深まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 6年和楽器体験
2/10 避難訓練
クラブ活動(3年クラブ活動見学)
2/11 建国記念の日
2/12 4時間授業 5時間目 4年2組 (研究授業)
英語交流教室低学年13時15分から
2/13 5時間授業 4年5組研究授業(6校時)

安心・安全

学校だより

教育研究

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

PTAだより

年間行事予定

イングリッシュルームボランティアのお願い