1月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から26日まで、東京都珠算教育団体連合会の方がソロバンの指導に来てくださいました。今回の先生は、節をつけて「10を入れればいいじゃないか」とリズム良く計算の仕方を指導してくださり、ほとんどの児童が、ソロバンを使っての簡単な足し算引き算ができるようになりました。

3年生からも「もっと算盤を使って計算したい!」「ソロバンは、楽しいと思った」という声が上がってきました。ソロバンの指導は4年生にも続きます。機会があれば御一緒に使って頂ければと思います。

1月23日 パラリンピアン講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開日への多くの御参観ありがとうございました。この日はパラリンピアンである土子大輔さんの講演会がありました。目標に向かって努力することの大切や、人それぞれに色々な個性があるのだということを学びました。

3年生は全体での講演会の後に、車いすバスケ体験にも参加できました。車いすのように、パイプいすから座った状態のまま投げることに多くの児童が苦労していました。今回の体験をきっかけにパラリンピックに興味をもってほしいと考えています。

1月11日 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は書き初めを行いました。どの児童もほとんど口を開くことなく、真剣な面持ちで半紙に向かって素敵な作品を仕上げていました。終了間際になると児童同士で「どっちの作品がいいかな」と話し合って出展する作品を慎重に選ぶ様子も見られました。

今年はいよいよ4年生になり、小学校生活も後半戦に突入します。上級生として振る舞う場面も増えてくると思います。立派な上級生として活躍できるように準備を進めていきます。

12月9日 展覧会の準備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さが厳しくなってきました。
3年生の子供たちは寒い中でも校庭を元気いっぱい走り回って過ごしています。

12月15日〜18日までの展覧会の準備が本格的に始まってきました。児童は平面作品「お気に入りの木が育ったよ」「頭の中はいっぱいだ」から一点と、立体作品「クミクミックス」「ホワイトパレス」から一点を出展します。色とりどりの素晴らしい作品が並びますので、ぜひご覧になってください。

保護者鑑賞日は17日(土)18日(日)となっています。よろしくお願いします。

12月1日 ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日に地域の方々、児童の祖父母の方々とのふれあい給食が行われました。3年生のみんなは、歓迎の気持ちを表したランチョンマットを作ったり、皆さんが楽しめるような発表を考えたり、心を込めて準備をしていました。

そして迎えた本番当日。最初はなかなか打ち解けず緊張した雰囲気で始まりましたが、食事が進むとともに少しずつ会話も弾み、食事後の交流会ではどの教室も明るい雰囲気で楽しく進めることができました。終了後の振り返りでも「お別れするのが残念だった」といった感想も見られ、心に残るイベントになったように感じます。

来てくださかった方々、準備・運営を手伝って下さった保護者の方々、ご協力頂きありがとうございました。

11月17日 算数 1kmを歩いて確かめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では「長さ」の勉強を進めています。
日々の様子からm、cm、mm等の長さを実感として捉えることに課題があると感じています。そこで、今回の学習では、新しく学習した「1km」の長さを実際に歩くことで確認することにしました。時間にして約15分、歩数にして1500歩程。今後の学習にこの体験を生かしてほしいと考えています。

11月4日 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日は研究発表会がありました。

「すべての児童が生き生きと考える」授業を目指して、3年生は分数の単元で授業を行いました。手元にあるテープを、友達と組み合わせて様々な式を考えたり、「7つに分けたうちの3つ分だから、答えは3/7だ!」と、根拠を明らかにして発言できたりした児童が多くいました。
研究発表の成果を日々の学習にも生かしていきます。

6月27日(月) 道徳授業地区公開講座&学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の学校公開日・道徳授業地区公開講座には多くの方に御参観頂きありがとうございました。
学校公開日ではパラリンピアンの初瀬選手の特別授業があり、困難を乗り越えて目標にむかって努力する初瀬選手の姿に3年生のみんなも多くのことを学んでいたと思います。また、今日学んだことを普段の生活にも生かしていけるよう助言・指導をしていきます。

6月13日(月) 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日は町たんけんの日でした。

子どもたちは「ここをもっと調べたい!」という問いをもって町の中に出て、自分達の五感をフルに使って、多くのことを学んでいました。「わたしたちの町」というテーマでのグループ発表に向けて準備を進めていきます。

ご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5月31日(火)セーフティ教室

画像1 画像1
本日はセーフティ教室がありました。警察署の方々が来ていただき「万引きの恐ろしさ」「ルールを守ることの大切さ」について教わりました。ふざけた気持ちのつもりでも、一度の過ちが多くの人を傷つけ、信用を失ってしまうということを学んだことと思います。御家庭でも話題にしていただけたらと考えます。

5月10日(火)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今回はぎりぎりのところで雨は降らず、遠足を実施することができました。こどもの国では、班の仲間と声をかけ合って目的地への行き方を考えたり、秘密の暗号の答えを考えたりして、協力しながら楽しく活動することができていました。今回の経験を学校生活でも生かせるよう声かけをしていきます。

4月18日 平成28年度3年生スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式から早くも10日ほどが経ち、授業も本格的に始まりました。3年生のみんなは図工や英語など、専科の先生がいる授業にも精一杯取り組んでいます。

また、中学年になり「低学年とは違う!」という思いをもっている子が多くいることをうれしく思います。その気持ちが最後まで続くよう、担任一同も力を合わせて励ましていきます。

今年度一年間よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 はねつき大会(住区 児童館)
2/6 第10回委員会活動 避難訓練 PTA運営委員会
2/8 4時間授業       英語:低学年 <小中連携> 東山中学校授業参観
2/9 学校評議委員会

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止