2月1日(水)の給食

画像1 画像1
小松菜チャーハン
もやしと長芋のスープ
くだもの(いちご)
牛乳




 皮をむくとヌルヌルとした粘りがある長芋。この粘りには、食べ物の消化を助けてくれる酵素がたくさん含まれています。その他にも疲労回復などの効果があります。今日は切って、スープに加え、ほっくりとした食感になっています。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
鶏がら:宮崎
にんにく:青森
長ねぎ:千葉
玉ねぎ:北海道
小松菜:埼玉
もやし:千葉
長芋:青森
しょうが:高知
いちご:福岡

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
バタートースト
ポークアンドビーンズ
コールスローサラダ
牛乳




 今月の国はアメリカ。ポークアンドビーンズは、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだ家庭料理。ボストンでは街自体が「ビーンタウン」と呼ばれるほど人気があるそうです。給食では、いつもは大豆を使っていましたが、今日は白いんげん豆を使いました。

★今日の産地★
豚肉:熊本
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
にんにく:青森
セロリ:愛知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
パセリ:静岡
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
じゃが芋:北海道

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
おにぎり
鮭の塩焼き
かぶの塩もみ
芋煮
牛乳



 郷土料理9回目は山形の芋煮です。昔は干しだらと里芋を煮たものだったそうですが、現在は豚肉や牛肉がよく使われるようになりました。
 また、日本で初めての給食は、今から127年前の山形県鶴岡市の忠愛小学校で出されたものといわれています。その時の給食にちなんで、今日はおにぎりを作りました。焼き海苔をまいて食べてください。
 今日の芋煮の里芋と長ねぎは八王子産。里芋は立川哲也さんの、長ねぎは菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鮭:北海道
牛肉:鹿児島
里芋:東京
長ねぎ:東京
大根:神奈川
にんじん:千葉
かぶ:千葉
みかん:和歌山

1月30日(水)の給食

画像1 画像1
鰹めし
具だくさんのみそ汁
黒蜜かん
牛乳




 郷土料理10回目は高知の鰹めしです。高知では昔から鰹の一本釣り漁が盛んです。刺身やたたき、角煮など、いろいろな料理になります。今日は鰹の角切りににんにく、しょうが、醤油などで味付けし、から揚げした後に、更に甘辛のタレにからめて、ごはんに混ぜました。

★今日の産地★
鰹:静岡
しょうが:高知
にんにく:青森
万能ねぎ:福岡
白菜:群馬
長ねぎ:千葉
大根:神奈川

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
麻婆焼きそば
大根の即席漬け
くだもの(りんご)
牛乳




 炒めた中華麺に、麻婆豆腐をかけた麻婆焼きそば。麻婆豆腐は豚肉、長ねぎ、豆腐で作りますが、にんじんやたけのこも加え、野菜の甘み旨みも加わっています。
 季節の大根は、さっとゆでて塩と醤油で味付けしました。さっぱりとした一品です。

★今日の産地★
豚肉:熊本
豚骨:青森
たけのこ:九州
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:千葉
長ねぎ:埼玉
ニラ:高知
大根:神奈川
りんご:青森

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
鰤の照り焼き
キャベツのレモン醤油
打ち豆汁
牛乳



 郷土料理8回目、今日は福井県です。打ち豆は、お湯に浸した大豆をつぶして乾燥させたもの。戻さずに使え、なおかつ、早く煮えます。福井では、伝統的な大豆の保存食として使われてきたそうです。今日はみそ汁に入れた、うち豆汁です。また、福井は海産物も豊富。今日は、能登半島沖で獲れた鰤を照り焼きにしました

★今日の産地★
ぶり:能登半島
しょうが:高知
ごぼう:青森
にんじん:千葉
大根:神奈川
里芋:埼玉
長ねぎ:埼玉
キャベツ:愛知
レモン:愛媛

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
和風シチュー
アップルゼリー
牛乳




 今日のシチューは、牛乳、バター、小麦粉を使わないで作ったシチュー。牛乳のかわりに豆乳を、バターと小麦粉で作るルウのかわりに米粉を使いました。味はみそ味です。寒い日に体の温まる和風シチューです。

★今日の産地★
豚肉:青森
鶏がら:宮崎
にんにく:青森
パセリ:静岡
玉ねぎ:北海道
じゃが芋:北海道
にんじん:千葉
ブロッコリー:埼玉

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
昆布入りごはん
石狩汁
青菜と揚げのお浸し
くだもの(ぽんかん)
牛乳



 郷土料理7回目、今日は北海道です。海産物が豊富な北海道。昆布は羅臼昆布、日高昆布などが、魚は鮭などが有名です。今日は炊き上がったごはんに、北海道産の塩昆布を混ぜ、汁物は生鮭を使った石狩汁を用意しました。
 今日の石狩汁に入っている大根は世田谷区桜丘の荒井茂実さんの畑で採れたものです。

★今日の産地★
鮭:北海道
じゃが芋:北海道
小松菜:東京
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
キャベツ:神奈川
大根:東京
長ねぎ:千葉
ほうれん草:埼玉
もやし:山梨
ぽんかん:愛媛

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
小魚のから揚げ
青菜の磯香和え
さつま汁
牛乳



 郷土料理6回目、今日は鹿児島県です。鹿児島特産の小魚「きびなご」を使い、から揚げを作りました。また、さつま汁は、鶏肉や豚肉など肉が入ったみそ汁。みそは麦みそを使います。名前からさつま芋が入っていると思われがちですが、名前の由来は、薩摩地方の汁、ということです。そこで、鹿児島汁ともよばれます。
 今日のさつま汁の里芋と長ねぎは八王子の鈴木達也さんの畑で採れました。

★今日の産地★
きびなご:鹿児島
鶏肉:鹿児島
ほうれん草:埼玉
キャベツ:愛知
にんじん:千葉
ごぼう:青森
大根:神奈川
里芋:東京
長ねぎ:東京

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
とび魚のミートボールスパゲティ
豆々サラダ
くだもの(いちご)
牛乳



 今日のスパゲティのソースは、とび魚を使ったミートボールを作り、トマトで煮込みました。
 そして、今日は食育の日。気温が低く、乾燥している季節は、ウイルス感染が心配な季節でもあります。そこで、今日は「衛生に気をつけて食事をしよう」と題し、給食時間に、担任の先生と一緒に「手洗い」について学びました。

★今日の産地★
とび魚:東京
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
大根:神奈川
いちご:福岡
トマト缶:イタリア

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
セサミパン
白身魚のフライトマトソース
キャベツのサラダ
インディアンポテト
くだもの(りんご)
牛乳


 今日の白身魚はメルルーサという魚です。くせがなく、フライにぴったりの魚です。上にかかっているトマトソースは、給食室手作りです。玉葱とセロリを炒め、トマトの水煮を加えて煮込みました。さっぱりとしたフライによく合います。
 今日のじゃが芋は八王子にある東京元気農場で採れたものです。

★今日の産地★
メルルーサ:アルゼンチン
セロリ:静岡
玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知
にんじん:千葉
にんにく:青森
じゃが芋:東京
りんご:弘前
トマト缶:イタリア

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
菜の花ごはん
スキー汁
くだもの(いよかん)
牛乳




 郷土料理4回目は新潟の料理、スキー汁です。新潟県上越市にある金谷山は、オーストリアの軍人レルヒ少佐が、日本に初めてスキー術を伝えた地といわれています。スキー汁はスキーの訓練時に出されたさつま汁のようなみそ汁が原点です。
 今日の大根は目黒区八雲の栗山久子さんの畑で、長ねぎ(一部)が世田谷区桜丘の池田喜積さんの畑で採れたものです。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
小松菜:埼玉
にんじん:千葉
ごぼう:青森
大根:東京
長ねぎ:東京、千葉
さつま芋:千葉
えのき:長野
いよかん:愛媛

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
揚げ大豆とじゃこのごはん
きりたんぽ汁
きゅうりと大根のしそ風味
牛乳




 郷土料理3回目は秋田の料理、きりたんぽです。きりたんぽは、新米をかために炊いてつぶし、秋田杉の串に握りつけ、焼きます。みそをつけて焼いたり、鍋に入れたりしていただきます。今日は、鶏肉とせりを使って、鍋物風の汁にしました。
今日の白菜と長ねぎは、八王子産です。白菜は鈴木達也さんの畑で、長ねぎは菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
白菜:東京
長ねぎ:東京
にんじん:千葉
ごぼう:青森
せり:宮城
きゅうり:宮崎
大根:神奈川
しそ:愛知

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
あけぼのごはん
飛鳥鍋
千草焼き
牛乳




 郷土料理2回目は奈良県橿原の料理、飛鳥鍋です。飛鳥鍋は、鶏肉や野菜を牛乳を使って煮込んだ鍋料理で、飛鳥時代(今から1400年位前)に唐(今の中国)から来たお坊さんが伝えたといわれています。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
えび:ベトナム
卵:秋田
にんじん:千葉
ごぼう:青森
白菜:兵庫
しょうが:高知
長ねぎ:埼玉
葉ねぎ:福岡

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
力うどん
紅白なます
くだもの(みかん)
牛乳




 今日は鏡開きです。鏡開きはお正月にお供えした鏡餅を木槌などで割っていただきます。そこで、今日は、油揚げの中にお餅を入れて甘辛く煮つけました。紅白なますはお節料理。大根とにんじんでおめでたい色を表します。なますのにんじんには、紅にんじんといって赤みが強いにんじんを使っています。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
にんじん:千葉
白菜:兵庫
長ねぎ:千葉
小松菜:東京
大根:神奈川
紅にんじん:東京
みかん:広島

1月10日(火)の給食

画像1 画像1
海軍カレー
冬野菜サラダ
くだもの(いちご)
牛乳




 今月は「国際理解教育月間〜日本の文化に親しもう〜」です。そこで給食では、1月のごはんの日に日本各地の郷土料理を取り入れました。今日は神奈川県横須賀の海軍カレーです。
 明治に大日本帝国海軍は、英国の海軍に習い、カレーパウダーを入れたビーフシチューとパンを出しましたが、日本人にはなじみませんでした。そこで、小麦粉でとろみをつけ、ごはんにかけたところ好評で、日本のカレーライスが誕生したそうです。
 サラダには、七草粥に使われる、せり、すずな、すずしろを使いました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
りんご:青森
せり:宮城
大根:神奈川
かぶ:千葉
いちご:長崎

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
長崎ちゃんぽん
大根の即席漬け
大豆と芋のかき揚げ
牛乳




 長崎ちゃんぽんは、長崎の中華料理店から生まれたといわれる郷土料理。明治の中期に、中華料理店の店主が、中国から留学してきていた学生に、安くて栄養のあるものを食べさせたいと考えたそうです。豚肉、魚介、野菜がたっぷり入った麺です。冬の日、長崎ちゃんぽんで、温まってください。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
いか:青森
えび:インド
しょうが:高知
にんじん:千葉
もやし:千葉
長ねぎ:千葉
キャベツ:愛知
ニラ:高知
大根:神奈川
じゃが芋:北海道

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
とり照り丼
かぼちゃのいとこ煮
大根のみそ汁
牛乳




 今日は冬至。一年で一番日が短い日です。この日には昔から、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べる習慣があり、無病息災を願いました。今日は冬至に合わせ、ゆずを使ったとりの照り焼き、かぼちゃのいとこ煮を用意しました。
 今日の大根は、世田谷区上北沢の細井誠一さんの畑で採れたものです。大蔵大根という種類で、江戸東京野菜のひとつです。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
ゆず:高知
キャベツ:愛知
かぼちゃ:鹿児島
大根:東京

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
パンプキンパン
サーモンムニエル
メープルドレッシングサラダ
パセリポテト
牛乳



 今月の国はカナダ。カナダの名物と言えば、サーモンとメープルシロップ。そこで今日は、サーモンをムニエルにしました。メープルシロップはお菓子に使うイメージが強いですが、カナダでは料理にもよく使われるそうです。そこで、ドレッシングにいれて、サラダに混ぜました。

★今日の産地★
鮭:チリ
にんにく:青森
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
セロリ:静岡
じゃが芋:北海道

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚のねぎ焼き
根菜と厚揚げの煮物
白菜のみそ汁




 今日は食育の日。今月は「旬の野菜を食べよう!」です。担任の先生と学びます。
 冬が旬のほうれん草に含まれるビタミンCは、夏のほうれん草の3倍にもなります。
 旬の野菜はおいしさだけでなく、栄養もたっぷり。
 今日の給食の冬野菜は、長ねぎ、にんじん、大根、ごぼう、白菜、小松菜を使いました。里芋も旬の芋です。

★今日の産地★
さごし:韓国
長ねぎ:千葉
にんじん:千葉
里芋:埼玉
大根:神奈川
ごぼう:青森
白菜:茨城
小松菜:埼玉
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 5時間授業 安全の日
2/4 はねつき大会(住区 児童館)
2/6 第10回委員会活動 避難訓練 PTA運営委員会

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止