3月18日(金) 1年 入学式アトラクション練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の皆さんはもうすぐ2年生になり、お兄さん、お姉さんとして新しい1年生を迎えます。
入学式では、1年生の入学をお祝いして、「小犬のマーチ」の合奏と「はじめのいっぽ」の合唱「校歌」の斉唱をします。入学式本番に向けて、新2年生のみなさん、がんばってください。

今日は、1年生の保護者向けに小さな発表会をしました。

2月22日(月)1年 国語 これはなんでしょう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では「これはなんでしょう」の学習をしています。
クイズ形式でお友達と会話をします。
ペアで問題を考えたり、質問を聴いたりして楽しく学習しました。

2月22日(月)1年 図工 みてみておはなし

画像1 画像1
図工では、「みてみて おはなし」の学習をしています。
好きな絵本やお話を選び、好きな場面の絵を描きます。
細かいところはクレパスで、大きなところは絵の具で描いています。

2月22日(月) 1年 国語 たぬきの糸車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「たぬきの糸車」では、紙芝居を作り音読発表会をしました。
たぬきやおかみさんの声色を変えてみたり、声の大きさを変えたりして、工夫して音読をしました。

練習の場面では、お互いの音読を聞きあいアドバイスをしていました。

2月12日(金)1年 図工 なにがでてくるかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
傘袋にストローをつけると、まるで生きているかのように袋が立ち上がります。
その袋を箱に入れると、びっくり箱のように袋が出てきます。

箱の中から、うさぎやかめが出てきたり、電車や車が出てきたりと、楽しく学習しています。

2月12日(金) 1年 生活科 北風をかんじよう

画像1 画像1
自分たちで作ったたこをあげました。
初めは、ひたすら走っていた子供たちですが、慣れてくると風向きや
風の強さを考えながらたこあげをしていました。

木にひっかかってしまったり、友達と交差したりすることもありましたが、
自分たちで工夫してたこあげを楽しみました。

2月10日(水) 1年 生活 ふゆとともだち たこ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「ふゆとともだち」では、北風を感じながらたこあげをします。
真っ白なぐにゃぐにゃだこに、絵を描きました。
動物の絵を描く子や、海のタコを描く子、富士山を描く子など様々です。

出来たたこは、校庭でたこあげをします。
どんな風に跳ぶのかを楽しみにしながら、作成しました。

2月9日(火)1年 図工 くるくるまわして

紙コップを切ったり、折ったりして風車のような作品を作りました。
コップに穴を開け、タコ糸を通すところが難しかったようです。

無事にタコ糸が付いた後は、思い思いに絵を描いたり、色を塗ったりしました。
くるくる回るとカラフルでとても綺麗な作品が出来ました。

作った後には、回して遊びました。
壊れてしまっても、自分で直せるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日(火) 1年 生活科フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「みんなでドキドキフェスティバル」を開いてくれました。
1年生は、手作りのゲームに、ドキドキしながら参加しました。
事前に地図をもらい、ボーリングやモグラたたきがあることを知り、当日はお目当てのコーナーに行って遊びました。

来年は自分たちが今年の2年生のように優しく教えてあげたい、と振り返る子が多くいました。
2年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!

11月20日(金) 1年 学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の学芸会では「えんそくにいくんだ」の劇を行います。

今役を決め、今日は場面ごとに並ぶ練習をしました。

グループ毎に分かれて声を出す練習もしましたが、大きな体育館で響く声を出すのは難しく、これからさらに頑張って練習しようと声をかけました。

11月20日(金) 1年 生活 たからものでおもちゃをつくろう

生活科の学習で、ドングリや松ぼっくりなどの秋の宝物を使って、おもちゃを作りました。
ドングリに穴をあけて、コマを作ったり、迷路を作ったりしました。
作り終わった後には、友達と一緒に遊びました。

自分で作ったおもちゃで遊ぶ友達を見て、みんな嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日(金)1年 図工 たまごからうまれたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
クレパスで卵を描きました。
色とりどりの卵からは、夢の動物が飛び出します。

卵の模様や色にこだわりながら、しっかり塗りこんでいます。

10月16日(金) 1年 休み時間の様子

画像1 画像1
10月になってから、休み時間に一輪車や竹馬で遊んでよいことになりました。
ずっと一輪車で遊んでいる上級生を見て、心待ちにしていた子供たちは、休み時間になると一目散に一輪車に走って行きます。

一生懸命、鉄棒につかまりながら、少しずつバランスをとって乗る練習をしています。

10月16日(金)1年 図工 はこかざるんるん

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、箱にビーズやリボン、毛糸を使って
見た人が思わず「るんるん」するような箱を作っています。

リボンをバッグの紐に見立てたり、モールで顔を作ったりして
楽しく活動しています。

飾られた友達の作品を見て、「上手にできたね。目がモールになっているんだね。」と声をかけあっていました。

9月16日(水)1年 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいコーナーでは短い時間でしたが、ヤギやヒツジと触れ合いました。
やわらかいヒツジの毛を触り、「気持ち良いね」と笑顔で話していました。

9月16日(水)1年 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うえの動物園に着くと、早速パンダを見ました。

一頭一頭、迫力のある動物を見るたびに「わー!大きい!」と歓声が上がりました。
ぞうの前では、「ぞうさん ぞうさん おはながながいのね」と思わず歌いだす子もいました。


9月16日(水) 1年 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うえの動物園に遠足に行ってきました。

出発の時間に嬉しそうに集合する子供たち。
校長先生と集合時に静かに集まることを約束して、バスに乗って出発しました。

9月11日(金) 1年 体育 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明けてから、なかなかお天気に恵まれない日が続きましたが、
最終日のプール納めは気持ちのよい秋晴れとなりました。
水慣れの後には宝さがしを行い、楽しそうに水の中にもぐっていました。

最後には、代表の児童が夏の水泳学習を振り返る発表を行いました。

9月11日(金)1年 図工 ごちそうパーティーをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「ごちそうパーティーをしよう」の学習をしました。
子供たちは粘土でごちそうを作りました。
苺のケーキやパフェ、スパゲッティやたこ焼き等、思い思いのごちそうが出来ました。

用意した紙皿やコップに飾り付け、「本物のごちそうみたい!」と子供たちは、喜んでいました。

9月2日(水) 1年 外国語活動

画像1 画像1
夏休み明け1週間が経ちました。

1年生の外国語活動も始まり、楽しく学習しています。

今日は、色の言い方や数字の言い方をカードを使って学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 始業式

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止