3月24日(火) 卒業式 見送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式後の見送りです。校庭では5年生、保護者や来賓の方、教職員が長い花道をつくって卒業生が出てくるのを待っていました。涙目の子もいれば、ほっとした笑顔の子もいます。温かい言葉をたくさん掛けられて正門までゆっくりと歩き、東山小学校をあとにしました。

3月24日(火) 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第56回の卒業式が行われました。少し肌寒い朝、空は明るい快晴。巣立ちの朝にふさわしい爽やかな空気が体育館に満ちていました。
 卒業証書授与では、一人一人緊張しながらも決意のこもった表情で受け取っていました。校長先生の式辞と来賓の方からのお祝いの言葉をいただいた後の「門出の言葉」と歌は、6年間の締めくくりとなる調和のとれた力強いものでした。小学校生活の思い出を宝に、167名がそれぞれの場で飛躍してほしいと思います。

3月20日(金) さよなら集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の児童集会が校庭で行われました。最初に集会委員会から、この1年を振り返っての話やクイズがありました。次に6年生が入学から今まで学校で経験した行事や学習の様子を振り返りました。途中には、これまでの担任の先生からひと言コメントも入りました。最後は全員で「グッデー・グッバイ」を歌って教室に戻りました。6年生と過ごすのも本当にあとわずか。来週はいよいよ卒業式です。

3月13日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会は特設管弦楽クラブの演奏発表がありました。曲はドヴォルザークの序曲「謝肉祭」です。緩急のある難曲を見事に演奏していました。生き生きとした演奏に、会場全体が引き込まれていました。最後は東山小学校の愛唱歌「東山賛歌」を全員で歌い、体育館に歌声が響きました。特設管弦楽クラブの子供たちは、朝夕一生懸命練習を重ねています。また聴きたいと思わせる素晴らしい演奏でした。

3月9日(月) 演劇クラブ発表 『ANNIE』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館の舞台を使って演劇クラブが『ANNIE』を発表しました。
脚本は、ほぼ子供たちだけで練り上げました。練習の中、意見がぶつかることもあったようですが、劇を成功させたいという思いは一つでした。
たくさんの子供たち、保護者の方、先生が見に来て拍手を送ってくれました。

3月3日(火) 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で6年生を送る会が行われました。
代表委員会から6年生にまつわるクイズが出され、雰囲気が和らぎました。
その後、各学年から歌とメッセージの贈り物がありました。どの学年の歌声も気持ちがこもっており、綺麗なハーモニーが体育館に響きました。一生懸命練習したことが伝わりました。
圧巻は最後の“6年生からのお礼”でした。6年間を振り返りながら、ダンスや楽器演奏、合唱で在校生やお世話になった方々へのお礼と未来への決意を表現しました。実に見事でした。
子供たち全員の心に残る会になったことでしょう。

2月27日(金) ひなまつり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館でひなまつり集会を行いました。集会委員会が工夫して準備しました。アナと雪の女王の歌があったり、ひな人形からのクイズがあったり、楽しくひなまつりの由来などについて知ることができました。
最後は特設管弦楽クラブの伴奏で「うれしいひなまつり」を歌いました。

2月27日(金) 5年 元気いっぱいあいさつ隊 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の元気いっぱいあいさつ隊は5年生が務めました。大きな声であいさつする子が少しずつ増えてきました。あいさつ隊が終わった後も元気いっぱいのあいさつを継続してほしいと思います。今週の担当は5年4組でした。

2月24日(火) 校庭の梅

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の梅の花が咲きました。紅梅、白梅ともに揃って咲き、その前で子供たちが鉄棒をしています。ほのかな香りに春の訪れを感じます。

2月21日(土) はねつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
東山住区住民会議 青少年育成部主催、東山児童館、東山小学校PTA協力の「はねつき大会」を行いました。
約80名の児童が参加し、学年ごとに分かれてリーグ戦をしました。
表彰式では1位〜3位の人にメダルが贈られ、児童館で作った羽子板の表彰も行われました。
みんなとても楽しく活動していました。



2月20日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は美化委員会とICA委員会の発表でした。美化委員会は、学校の美化にかかわる場面をいくつか選び、演じて見せました。見ている子供たちも自分の生活に照らし合わせて考えることができたと思います。ICA委員会は、ロシアやイタリア、バチカン市国について国旗の絵と解説ををかいた紙を見せながら紹介しました。今の5、6年生で活動する時間もあとわずかです。

2月15日(日) 展覧会 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会も最終日を迎えました。
朝からたくさんの方にご覧いただき、ありがとうございます。

教室や体育館がみんなの力で新しい空間に変わる展覧会。
作品たちが作った子供の思いをそれぞれに語り、伝えようとたたずんでいます。
ご覧いただいた皆様がいつもと異なる空間での時間をお楽しみいただき、子供たちの活動する姿を感じ取っていただけたなら幸いです。

ご家庭に児童を通してアンケートをお配りしてあります。今後の教育活動に生かしていきますので是非アンケートにご記入の上、担任にご提出ください。よろしくお願いいたします。

2月14日(土) 展覧会 保護者鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会 保護者鑑賞日がはじまりました。
たくさんのご来場ありがとうございます。
作品について嬉しそうに紹介する子ども達の姿が多く見られました。

14日・15日が保護者鑑賞日です。(16時半まで開催しております。)

皆さんのご来場をお待ちしております。

展覧会 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生、1年生、6年生の順で鑑賞しました。
中休みに東山保育園の年長組のみなさんが見に来てくれました。
「すごーい」「つくりたい」「どうやったんだろう?」と楽しんでみていました。

土曜日、日曜日は保護者鑑賞日です。(9時半から16時半まで 最終入場16時)
ゆっくりとご覧いただき子供たちに励ましの声をかけていただければとおもいます。

皆様の御来校をお待ち申し上げております。

2月12日(木) 展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会が始まりました。校舎内は会場以外でも児童の作品が出迎えてくれます。
14日(土)、15日(日)が保護者鑑賞日です。創意工夫を凝らした子供らしい表現を楽しんでいただけたらと思います。ご来校をお待ちしています。

展覧会 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年に一度の展覧会が初日を迎えました。
今日は 3年生、2年生、5年生が鑑賞する日です。
体育館、会議室、家庭科室、校庭の壁面などいつもとは異なる雰囲気に興味深々のようすでした。

上を見上げたり、腰を落として見たり、離れて見たりと見方を工夫しながら自分のお気に入りの作品を見つけていました。

2月2日(月) 5年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の「元気いっぱいあいさつ隊」は5年生が行います。きょうは風もあり特に寒い朝でしたが、「おはようございます。」と元気のよい声が響きました。自分からあいさつすると気持ちよく一日がスタートできますね。
今週は5年1組が担当です。

1月26日(月) 体操・ダンスクラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
体操・ダンスクラブが日頃の練習の成果を体育館ステージで発表しました。E-girlsの『踊るポンポコリン』という曲に合わせて踊りました。テンポの速い曲でしたが、みんなの息はぴったり、普段の練習をよく頑張っていることが感じられました。最後は観に来た会場の子供や先生たちと一緒に踊りました。

1月24日(土) もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校校庭で住区主催の「もちつき大会」が行われました。
熱々に蒸したもち米を臼の中に入れ、杵を使ってしっかり練っていきます。そのあと「よいしょ」の掛け声に合わせ、ぺったんぺったんやわらかくなるまでついてできあがります。
地域の皆さんと共に東山中学校野球部も応援に駆けつけてくれました。東山小学校の子供たちも数回づずつおっかなびっくりついてみました。つきたて、ほかほかのおもちはさぞ美味しかったことでしょう。

1月16日(金) 児童集会 風邪予防

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会の児童が、風邪予防について発表しました。劇やクイズを取り入れて、低学年の児童にもわかりやすく予防のポイントを伝えました。大きな手の絵や掃除・給食場面の劇を見たりして考えました。手洗い、うがい、好き嫌いなく食べること、教室の換気の大切さなど改めて全校で確認することができました。
風邪を引かずに、この冬を乗り切ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・入学式

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク