3月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の元気いっぱいあいさつ隊の最終週を迎えました。
今週は5組があいさつ隊を行います。

「あいさつをして、相手もあいさつをしてくれると嬉しい。」
あいさつの大切さを改めて知ることができたようです。

今週も地域の方が来てくださっています。
お忙しい中、ありがとうございます。

2月19日(水) 5年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は3組があいさつ隊をします。
初めは少し緊張していた様子でしたが、だんだん慣れてきて大きな声が出せるようになりました。

地域の方々やPTAの方々も児童と一緒にあいさつをしてくださっています。
朝のお忙しい時間に来てくださりありがとうございます。

2月12日(水) 5年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は2組のあいさつ隊が活動しています。
雪が残って寒い朝ですが、みんながんばっています。
普段はあまり大きな声を出さないけれど張り切って元気にあいさつをしている児童や、けがをしている下級生の手伝いをすすんで行っている児童もいて、頼もしい姿が見られました。

2月3〜7日 5年1組 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいあいさつ隊の仕事を2月3日〜3月7日は5年生が行います。
門に立って元気よくあいさつをすると、元気なあいさつが返ってきました。一日の始まりを気持ちよく迎え、教室でも気持ちよく過ごせていました。
寒い朝が続いていますが、地域の方々にも来ていただきありがとうございます。

1月30日(木) 5年 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
東山保育園、東山幼稚園から小さなお客様をお迎えして、一緒に過ごしました。
ゲームやクイズなどで一緒に遊んだあと、給食を食べました。
「箸の使い方が上手!」
「残さず食べられたね。」
自分のことを自分でできる園児さんの姿に5年生が驚く場面もありました。

4月の入学式で再会するのが楽しみです。

1月17日(金) 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で正多角形と円の学習しています。
円形に切った画用紙の円周を工夫して測り、円周率を求める活動をしました。
曲面の長さを測るのはなかなか難しいことです。
各班で工夫を凝らして調べました。

1月9日(木) 5年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4校時に体育館で書き初めを行いました。
5年生は「希望の朝」「新春の光」のうち一つを選んで書きました。

シーンと静まりかえった体育館に紙の音だけが響きます。
新年にふさわしい厳かな時間を過ごしました。

12月10日(火)東山中学校出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に東山中学校の先生方が来てくださり、出前授業をしていただきました。
1組は音楽、2組は社会、3組は算数、4組は図工、5組は国語を中学校の先生と一緒に学習しました。
はじめは緊張していたようですが、子供たちはすぐに活動に夢中になりました。
いつもと違う経験をして新鮮な気持ちで過ごした1時間となりました。

11月27日(水) 5年 RDテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の石原先生にご指導いただき、RDテストを行いました。
唾液がたくさん出ると虫歯になりにくいこと、奥歯のでこぼこしているところが虫歯になりやすいことなどを教えていただきました。
RDテストでは自分の唾液を取って調べます。
その結果、虫歯になりやすい体質かどうかが分かります。
今日学んだことを生かして歯を大切にしていきます。

11月19日(火) 5年理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
流れる水のはたらきの学習に入りました。
第1時では平らにした砂の上に水を流したらどう変化するかを観察しました。
水を流し続けると砂が削られて、陸地ができたり新しい水の流れ道ができたりしました。
モデル実験を取り入れながら単元の学習を進めていきます。

11月6日(水) 5年 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が就学時健康診断の手伝いをしました。
手をつないで校舎内を一緒に歩いたり、健康診断がスムーズに行えるように部屋の案内をしたりしました。
「緊張した。」「かわいかった。」
仕事を終えた5年生は一回り頼もしくなったように見えました。

10月28日(月) 5年 興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は人数が多いので、自然宿泊体験教室は2手に分かれて実施します。
今朝、5年1組、2組、4組が出発しました。よいお天気の中、自然宿泊体験教室の活動に胸をふくらませながら、元気に出発しました。
3組、5組は、明後日出発します。

10月8日(火) 5年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の朝は読書活動を行っています。
今日は保護者の方に読み聞かせに来ていただきました。
子供たちにとっては様々なジャンルの本との出合いの場です。
読み聞かせしていただいた本を図書館や書店で探す人もいて、読書の世界が広がっています。

9月27日(金) 5年 運動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツトレーナーと一緒に体育館で運動教室を行いました。
音楽に合わせてリズム良く体を動かしました。
体を動かすと子供たちの額に汗が光ります。
気持ち良さそうでした。

9月20日(金) 5年 東山フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は外国の絵本の読み聞かせをし、その国の国土の様子や文化を紹介しました。
この日のために子供たちは、たくさん練習しました。
当日は多くの人が聞きに来てくれて緊張したそうです。
御来校くださいました皆様、お忙しい中ありがとうございました。

9月18日(水) 5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
鍋でご飯を炊き、味噌汁を作りました。
味噌汁の具は班で話し合って、自分たちで決めました。
鍋の底にご飯のおこげ発見!
いつもと違った体験をすることができました。

9月10日(火) 5年 社会科見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は東芝科学館に行きました。
サイエンスショーではボールが凍って割れる様子や、空気が冷えて体積が縮む様子を見ることができました。液体窒素の実験を通して、物体の三態変化について学びました。
科学館では展示物を見るだけでなく、実際に装置の中に入って体験することもできました。見学時間があっという間に感じました。


9月10日(火) 5年 社会科見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はJFEへ向かいました。
鉄の板がどのように作られるのかを学習した後、バスに乗り込んで工場の敷地の中を巡りました。工場の敷地はとても広く、信号機や港などがあります。
今回はバスから降りて熱延工場の見学をしました。真っ赤な鉄のかたまりが目の前を通ると、私たちが立っているところまで熱が伝わってきます。地響きのような音を出して動く機械や大量に吹き出る水蒸気に、目が釘付けになりました。
見学後の質問タイムでは職員の方にたくさん質問することができ、よい学習ができました。

9月10日(火) 5年 社会科見学

画像1 画像1
1人のお休みもなく、5年生176人が元気に社会科見学に出発しました。
見学先は、東芝科学館とJFEスチールです。耳と目と心を働かせて、しっかりと見学してきてほしいと思います。

9月3日(火)5年 レインボーの会

画像1 画像1 画像2 画像2
レインボーの会のみなさんに、外国の絵本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせだけでなく、その国の国土や文化についてもお話をしていただきました。
5年生は東山フェスティバルで外国の絵本の読み聞かせをします。今日のことを生かして東山フェスティバルに取り組んでいきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終了

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ