4月16日、17日、20日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業が新しい専科教員の指導のもとスタートしました。5年生は区の連合音楽会において、学校代表として出場し、音楽学習の成果を発表します。ぜひ頑張ってほしいと思います。第1回目の授業では、音楽入室の際に、きれいに上履きを並べることができました。
 靴箱の靴もきれいにしまえている児童が多くいます。靴をそろえることから、心をそろえ、クラスや学年の心もそろえていきます。
1年生を迎える会がありました。5年生はこの日のために、担当児童で花のアーチの修繕、花道づくりの練習を行ってきました。かわいい1年生のよきお兄さんお姉さんとなるようがんばっていきます。1年生のみなさん、改めて入学おめでとうございます。

4月16日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期初の朝会がありました。朝会は週明けの学校、学年、クラスの児童の様子がよく表れる活動です。時刻が守れているか、姿勢はよいか、人の話をしっかり聞くことができているか、一人一人の表情をよく見て、指導をしています。
 時間は10分程度ですが、暑くなってくると気分が悪くなる児童もいます。前日から体調管理に御協力いただければ幸いです。
新しいALTの先生との英語もスタートしました。ALTと、JETの教員と共に充実した英語学習を展開していきます。

4月12日、13日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、「我が国の国土の様子と国民生活」の学習が始まっています。正確ではないが、一目で世界が見渡せる世界地図と、一目では見渡せないが正確な地球儀の双方のよさをふまえて、世界における日本の位置や、5大陸3海洋、日本のまわりの主な国々などの名称を作業を通して学習しています。ぜひ、御家庭でも普段から地図や地球儀を眺める習慣が身に付くよう御配慮いただければ幸いです。
外国語(英語)の学習が始まりました。目黒区では、英語について新学習指導要領の実施を前倒し、本年度より教科として指導を始めています。第1回のオリエンテーションでは、なぜ教科になったのか、昨年度までと何が変わったのか、現代社会において英語の能力が必要とされる背景などの説明を行い、動機づけを行いました。新しい取り組みですので、専科教員とともに指導の実践と改善を重ねていきます。
 子供たちは、4年生までの学習を生かして、よく聞き、よく話し、英語を使ってコミュニケーションを図ろうと頑張っています。

4月10日(2) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数少人数学習のオリエンテーションを行いました。算数少人数の担当教員や担任から、「算数の学習で大切にしてほしい授業中の取り組みやノートのこと」「1年間でどんな学習をしていくのか」「なぜ算数の学習が大切なのか」などについて指導をしました。算数のについての知識を理解し、覚えること、計算や作図を正確に行うことを基本として、友達に自分の考えを筋道立てて、伝えたたり、算数の考え方のよさについて表現できたりすることを目標に指導していきます。
学年集会を開きました。担任の自己紹介のあと、「5年生は専科の授業も増え、理科と社会の交換授業も始まり、6年生とともに学校行事の中核として、学年で団結してがんばっていく学年です。」などと、今年1年の見通しがもてるよう指導しました。

4月9日、10日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい校庭で遊べることになりました。
 5年生は、晴れている日は元気に外で遊ぶことを目標にしています。
 鬼ごっこ、手打ち野球、ドッジボールなど、クラスの垣根を越えて、仲良く遊んでいます。
新しい校庭を避難場所にして、本年度第1回目の避難訓練がありました。5年生は最高学年らしく、静かに、冷静に、教職員の指示に従って避難ができました。4年生までの訓練の積み重ねを感じました。ぜひ継続して、下学年のよき手本となっていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い